ごま和えもごま以外も♡簡単&おいしい【ほうれん草の和え物】12選

副菜にぴったりの「ほうれん草の和え物」レシピが大集合。まずは押さえたい基本のごま和え、えのきやツナ入りのアレンジごま和え、韓国風や洋風など、ごま以外の人気レシピも。主材料は2~3つだけ、パパッと作れる「ほうれん草の和え物」をチェックして。

主材料は2~3つ!副菜、お弁当に最適なほうれん草の和え物レシピが大集合

肉じゃが、鶏の照り焼き、煮魚、焼き魚など、なんにでも合ううえ、ササッと作れる、緑黄色野菜が摂れる、お弁当にも使いやすいなど、主婦にとっては神副菜の「ほうれん草の和え物」。とはいえ、ド定番の「ほうれん草のごま和え」ばかりだと、家族から「また?」の声も。そこで、プラス1食材で味も見た目もアップする「ほうれん草のごま和え」や、ごま以外の韓国風や洋風の和え物レシピをご紹介。おうちで作りやすい「主材料が2~3つだけ」のほうれん草の和え物を集めました。

ほうれん草の和え物と言えばコレ!人気のごま和えレシピ5選

【ごまで♪ほうれん草の和え物1】定番!基本のほうれん草のごま和え

まずは、ほうれん草の和え物で、不動人気を誇る「ほうれん草のごま和え」の基本レシピをご紹介。知ってるようで、意外と知らない人が多いのが、ほうれん草の茹で時間。ほうれん草は、半束ずつ沸騰した湯の中に根本から入れ、20~30秒で引きあげて冷水へ。「こんなに短くていいの?」というくらいを、心がけましょう。

【ごまで♪ほうれん草の和え物2】お手軽♪ほうれん草とえのきのごま和え

ほうれん草のごま和えに、えのきをプラス。それだけで、ツルッと食感、えのき特有のうまみが加わり、ほうれん草の苦手な子どもも食べやすいごま和えになりますよ。こちらのレシピは麺つゆを使うので、お手軽度◎。

【ごまで♪ほうれん草の和え物3】ほうれん草ともやしのごま和え

緑と白で、お弁当の彩りおかずとしても最適♪ こちらは、モヤシをプラスしたほうれん草のごま和えです。もやしのシャキシャキ食感とサッパリとした味わいで、クセになるおいしさですよ。

【ごまで♪ほうれん草の和え物4】時短5分!ツナとほうれん草のごま油和え

すりごまや砂糖は使わず、ほうれん草をツナ、炒りごま、ごま油で和えました。ツナとごま油のコクで、ほうれん草が無限に食べられそう。わずか5分で作れる時短レシピです。

【ごまで♪ほうれん草の和え物5】ほうれん草とにんじんのごまマヨネーズ和え

濃厚クリーミーなごまダレでいくらでも食べられちゃう♪ ごまダレは、味噌、マヨネーズ、練りごまを混ぜただけ。ほうれん草とにんじんの新たなおいしさを発見できる、変わり種のごま和えです。

簡単&おいしい新定番♪韓国風ほうれん草の和え物レシピ3選

【韓国風!ほうれん草の和え物1】ほうれん草の韓国海苔和え

韓国海苔とごま油のうまみで、あとを引くおいしさ! おつまみにもGOODなほうれん草の韓国風和え物です。ほうれん草特有のクセが苦手な人にもおすすめですよ。

【韓国風!ほうれん草の和え物2】大根とほうれん草のごま油和え

にんにく風味がやみつきになる、韓国風の和え物です。茹でたほうれん草は、すりおろしにんにく、鶏がらスープの素、ごま油で和え、水気を絞った大根と合わせます。さっぱりとしているので、箸休めにもぴったりです。

【韓国風!ほうれん草の和え物3】ほうれん草のピリ辛和え

コチュジャンを効かせた、韓国風のピリ辛和え物です。ほうれん草、にんじん、切り干し大根、ツナと4つの食材を合わせていますが、にんじんはなしでもOK。ほうれん草を使った、パンチのある和え物を食べたいときに、10分で作れて重宝します。

コチラも人気!梅おかか、洋風、豆腐etc.ほうれん草の和え物レシピ4選

【ほうれん草のおかず×人気の和え物1】ほうれん草の梅おかか和え

梅おかかで、サッパリと食べられるほうれん草の和え物です。ほうれん草だけでなく、絹さやも入っているので2層の味と食感を楽しめ、ごま油の油分でサッパリし過ぎないのがおいしさの秘訣。梅干し好きなら、ぜひお試しを。

【ほうれん草のおかず×人気の和え物2】洋風♪ほうれん草とトマトのツナドレッシング和え

洋風献立にぴったり! レモン汁とオリーブオイルの効いたツナドレッシングで、ほうれん草がサラダ感覚で食べられます。トマトとカリカリに焼いた油揚げも相性バツグン。おもてなしに出しても、喜ばれそう。

【ほうれん草のおかず×人気の和え物3】トマト&ひじき&ほうれん草のサッパリ和え

女性好み♡ おしゃれなデリででてきそうなほうれん草の和え物です。ほうれん草は、トマト、ひじきと一緒に甘酢で和えています。サッパリとしたものが恋しいとき、野菜をしっかり摂りたいときに。

【ほうれん草のおかず×人気の和え物4】ほうれん草と豆腐のナッツ和え

「ほうれん草の白和え」だと思って口にすれば、洋風の味わいにビックリ★ ほうれん草と豆腐を使っているけど、レモン汁、オリーブオイル、こしょう、ピーナッツなどが織りなす味は、白和えとは似て非なるもの。女優さんやモデルさんから愛されそうなおしゃれな和え物です。

ごま和えも、ごま以外も。ほうれん草の和え物って、簡単でおいしい神副菜♡

「簡単&おいしい【ほうれん草の和え物】12選」はいかがでしたか。定番のごま和えは、1食材プラスしたり、ごまダレを工夫するだけで、いつもとは違ったおいしさに。韓国風や洋風の和え物では、ほうれん草の新たなおいしさを発見したのでは。しかも、すべてが15分以内で作れるうえ、7レシピは10分以下。お弁当の彩りおかず、すき間埋めにも最適で、やっぱり神副菜。ぜひぜひバリエーションを増やして、ビシバシ食卓に登場させちゃいましょう。


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato