大葉と味噌は食欲をそそる名コンビ!風味たっぷりの絶品レシピ11選

大葉の爽やかな香りと、味噌のコクのある風味は相性抜群! 大葉と味噌を組み合わせたレシピは、お酒やごはんがすすむものが目白押しです。大葉を大量消費できるレシピや、簡単で人気の絶品レシピをご紹介します。

大葉の大量消費レシピや、大葉と味噌の相性を活かした簡単レシピをご紹介します

大葉はとてもいい香りですがあまり日持ちはしないので、たくさん手に入ったときに大量消費できるレシピがあるといいですよね。大葉をたっぷりと使った、香り豊かでごはんがすすむレシピをご紹介します。また、味噌と組み合わせてちょっと濃い目の味つけにすれば、お酒のお供としても大活躍します。簡単で人気のレシピも必見ですよ♪

【大葉の大量消費におすすめ】大葉が爽やかな味噌風味のレシピ

【たっぷりの大葉の爽やかさ×味噌のコクがたまらないレシピ1】「大葉とねぎの薬味たっぷり鶏バーグ」

みじん切りにした大葉とねぎ、すりおろしたしょうがが入った鶏肉のハンバーグ。海苔の風味も加わって、香りをたっぷりと楽しめます。味噌などでしっかりと味つけされているのでそのまま召し上がれ☆

【たっぷりの大葉の爽やかさ×味噌のコクがたまらないレシピ2】「大葉と味噌が香る絶品団子 鶏団子の塩鍋」

みじん切りにした大葉がたっぷりと入った鶏団子は、味噌の下味もついていて、噛むといい香りがフワッと広がります。鶏がらスープの素で作ったスープとの相性も◎ 野菜も肉団子もあっという間にたいらげてしまいますよ。

【たっぷりの大葉の爽やかさ×味噌のコクがたまらないレシピ3】「おつまみにも☆大葉香るイワシ餃子」

こちらは、イワシの旨みを閉じ込めた絶品餃子。大葉、しょうが、小ねぎがたっぷりと入っているので、ニオイは全く気になりません☆ 味噌の風味と、餃子の焼き目の香ばしさがマッチして、お酒がすすむ1品です。

【たっぷりの大葉の爽やかさ×味噌のコクがたまらないレシピ4】「お弁当にも◎鶏肉と大葉のハンバーグ」

ころんとまぁるいハンバーグに大葉を巻き付けた、見た目がかわいらしいひと品。噛むと中からチーズがとろけ出します♡ 味噌や醤油でしっかりと味付けしているのでソースをかける必要がなく、お弁当にうってつけのレシピです。

【たっぷりの大葉の爽やかさ×味噌のコクがたまらないレシピ5】「大葉たっぷりで爽やか!なすのバター味噌炒め」

夏が旬の大葉は、同じく夏野菜のなすとも相性がいいですよ。炒めたなすと玉ねぎを、味噌、砂糖、みりんなどで甘辛く味付けして、大葉とバターの香りをプラスすれば、肉が入っていなくてもごはんがすすむおかずになります!

【簡単で人気】大葉と味噌が相性抜群の絶品レシピ

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ1】「味噌の香りが食欲そそる 鶏ささみと大葉の味噌焼き」

アルミホイルに並べた鶏ささみをトースターで焼き、そこへ大葉や味噌を混ぜ合わせたものを塗って、さらにトースターで焼けばできあがり。10分でパパッと作れるので、おつまみにぴったりです☆

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ2】「簡単おつまみ♪油揚げの味噌チーズ焼き」

トースターで焼いたパリパリの油揚げ、とろけたチーズ、広がる大葉と味噌の香りがたまりません! とても手軽で簡単ですしリーズナブルなので、毎日の晩酌におすすめです。ちなみに、うちの子どもも大好きな1品です。

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ3】「話題のサバ缶で!豆腐のサバ味噌グラタン」

グラタンと言うと面倒なイメージをもちがちですが、豆腐もサバ缶も火を通さなくても食べられるので作り方はとても簡単♪ 耐熱皿に豆腐、大葉や味噌を混ぜたサバ缶、マヨネーズ、チーズを順にのせたら、トースターで焼いて刻み海苔を散らすだけです。旨みたっぷりのやさしい味わいです。

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ4】「実は簡単!アジなめろう」

ねっとりとした食感と、大葉、長ねぎ、しょうがの香りと、アジの旨みが最高においしい逸品。アジと大葉などの薬味、味噌と醤油をまな板の上で叩くだけなので超簡単です。お酒がすすんで、すすんで、仕方ありません。

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ5】「野菜も豚肉もたっぷりの味噌汁 トマトと長ねぎの豚汁」

こちらは、トマト、なす、大葉などの夏野菜を使った豚汁。冷たいものばかり食べて弱った体を温めてくれますよ。また、夏野菜の食べ方がマンネリ化してしまったら、ぜひ試していただきたいレシピです♪

【簡単&人気!大葉と味噌が好相性のレシピ6】「味も見た目もGOOD!チーズ豚肉の油揚げ巻き 大葉味噌風味」

クルクルの断面がかわいくて、お弁当にぴったりのレシピ。レンジで作れる手軽さも、忙しい朝にはうれしいですね。油揚げと豚バラ肉の甘み、チーズのコクと塩味、大葉や味噌の風味が絶妙にマッチして、子どもにも人気です☆

大葉×味噌は、肉とも魚とも野菜とも合ってごはんがすすむ!

大葉×味噌は、食欲をそそる爽やかさとコクを持ち合わせるだけでなく、肉や魚のニオイ消しの役割も果たしてくれます。そんな大葉×味噌は、色々な肉、魚、野菜ともよく合って、まさに万能調味料のようですよね。ぜひお好みの食材と合わせて、大葉×味噌の風味を楽しんでください♪

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato