買い物に行けないときにも助かる♡豚肉・キャベツ・卵使ったレシピをご紹介します
使い道豊富でお手頃な「豚肉」、1年中手に入れやすい「キャベツ」、そして物価の優等生「卵」。3つとも買い置きしているご家庭も多いのではないでしょうか? この買い置きトリオを活用したレシピをご紹介しますので、雨で買い物に行きたくないときや、買い置き食材だけでやりくりしたい月末などにもぜひお役立てください☆
ご飯に合う!豚肉×キャベツ×卵の簡単炒め物レシピ
【豚肉×キャベツ×卵☆炒め物レシピ1】豚肉とキャベツと卵の炒め物
パパッと簡単に作れる炒め物は、忙しいとき役立ちます!
豚肉とキャベツを炒め、炒めておいた卵を戻し入れたら、鶏ガラスープの素や醤油などで味付けします。片栗粉でとろみをつけるので水っぽくならず、最後までおいしく味わえます。
【豚肉×キャベツ×卵☆炒め物レシピ2】キャベツの旨辛肉味噌炒め
キムチを入れたパンチ強めの炒め物は、育ち盛りの子どもに人気のメニューです。
キャベツとキムチを炒め、先に作っておいた豚ひき肉の肉味噌を加えて炒め合わせたら、器に盛ってごまと小ねぎをちらし、温泉卵をのせていただきます。
丼に盛ったご飯にのせれば、スタミナ丼になりますよ♪
子どもに人気!豚肉×キャベツ×卵の揚げ物レシピ
【豚肉×キャベツ×卵☆揚げ物レシピ1】手作りタルタルソースのヒレカツ
とんかつを揚げるなら、せん切りキャベツはマストですよね。卵もあれば自家製のタルタルソースを作りましょう。
ゆで卵にみじん切りの玉ねぎやマヨネーズなどを混ぜるだけと簡単なのに、とんかつソースだけより豪華になります☆
【豚肉×キャベツ×卵☆揚げ物レシピ2】キャベツの肉巻きフライ
野菜が苦手な子どもも、肉で巻いてフライにすれば喜んで食べてくれますよ。
せん切りにしたキャベツとにんじんを電子レンジで加熱し、粗熱が取れたら豚肉の上にのせてクルクルと巻きます。薄力粉・卵・パン粉をまぶし、こんがり揚げれば完成です。
おつまみにもピッタリ!豚肉×キャベツ×卵のフライパン焼きレシピ
【豚肉×キャベツ×卵☆フライパン焼きレシピ1】薄切り肉で作る豚肉のピカタ
お手頃な材料で簡単に作れるのに、まるで洋食屋さんの料理みたい! そんなレシピがこちらです。
薄切りの豚ロースを5㎝の長さに折りたたみ、薄力粉をまぶします。粉チーズ入りの卵液をくぐらせてバターでカリッと焼いたら、お皿に盛ってせん切りのキャベツを添えましょう。
薄切り肉を使うので、柔らかい食感に仕上がります。
【豚肉×キャベツ×卵☆フライパン焼きレシピ2】キャベツたっぷりとん平焼き
関西では定番の「とん平焼き」は、おつまみにもおかずにもオススメです☆
豚肉とキャベツを炒めて白だしで味付けしたら、いったんお皿に取り出します。同じフライパンで片栗粉と水を混ぜた卵を焼き、炒めた肉とキャベツをのせて包みます。ソースやマヨネーズなどかけてお召し上がりください。
【豚肉×キャベツ×卵☆フライパン焼きレシピ3】お好み焼き風 豚バラ肉の卵とじ
お好み焼きは家族みんな好きだけど、ご飯のおかずにはならないし……。でしたら、お好み焼き風の卵とじはいかがですか?
豚バラ肉をカリカリに焼いてお皿に取り出し、フライパンに残った脂でキャベツを炒めます。豚バラ肉を戻し入れて溶き卵を回しかけ、好みの固さになるまで焼いたら醤油やソースなどをかけていただきます。
お好み焼きのように紅しょうがを入れたりマヨネーズをかけるなど、アレンジも楽しめます☆
【豚肉×キャベツ×卵☆フライパン焼きレシピ4】豚肉とキャベツのお好み風
お好み焼き風レシピをもう1つご紹介♪
フライパンにキャベツ・チーズ・豚バラ肉を重ねて塩胡椒をふり、ふたをして蒸し焼きにします。火が通ったら先に焼いておいた薄焼き卵をのせ、ソースやマヨネーズなどをかければ完成です。
炭水化物少なめなので、夜遅めの夕飯にも罪悪感なく食べられますね☆
また作りたくなる!豚肉×キャベツ×卵の主食レシピ
【豚肉×キャベツ×卵☆主食レシピ1】しょうが焼きとたっぷり野菜のまぜまぜ五穀丼
ガッツリメニューの生姜焼き丼を、豪華&おしゃれにアレンジしましょう♪
豚肉に醤油・しょうが・料理酒を揉みこみ、フライパンで炒めます。火が通ったら玉ねぎを加え、砂糖とみりんを入れて炒め合わせます。せん切りキャベツや紫玉ねぎとともに五穀ご飯の上に盛り、温泉卵をのせればできあがりです。
【豚肉×キャベツ×卵☆主食レシピ2】冷やしつけうどん
最後にご紹介するのは、暑い日に食べたいピリ辛つけうどんです。
冷やしたうどんの上に、ゆでたキャベツや豚肉とゆで卵などを盛り付けます。めんつゆに味噌や豆板醤などを混ぜ、レンジにかけたたれにつけていただきます。
トマトや刻みねぎなどのせると、見栄えがUPしますよ☆
豚肉・キャベツ・卵を毎日の料理に活用しましょう♪
それぞれに使い道豊富な豚肉・キャベツ・卵。一緒に使えるレシピもたくさんありますね。
特に買い物は週末にまとめ買いするという方は、この3つの食材を常備しておき、毎日の料理にお役立てください。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。