いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

濃厚×さっぱりの酢鶏風でごはんがすすむ!鶏肉となすの甘酢あん

中華料理の定番メニューである酢豚はパパにも子どもにも人気の1品かとは思いますが、鶏肉のなかでもむね肉を使ったヘルシーな酢鶏風の「鶏肉となすの甘酢あん」はいかがですか? こっくりとした味付けに、さっぱりとした甘酢の味わいをあとから感じられ、どんどん口に運びたくなってしまいますよ。 濃厚とさっぱりの融合を、ぜひ堪能してくださいね♪

鶏肉を揚げないから簡単に作れる!人気の甘酢あんレシピ♡

酢鶏といったら酢豚同様、鶏肉を揚げたものを入れることが多いかと思います。
揚げ焼きにするので、大量の油で揚げるという手間が省けて、さらには短時間で作れます。
鶏のむね肉を使うので、ボリューム感も感じられる1品になりますよ。
洗い物も少なく済むレシピは、ママの味方♡
コチュジャンとケチャップの味付けによる、濃厚さと甘ずっぱさが食欲をそそりますよ。
たっぷりの野菜も同時に摂れてボリューム満点の「鶏肉となすの甘酢あん」のレシピを早速見ていきましょう♪

〈やわらか鶏むね肉がほろっと絶品♡〉鶏肉となすの甘酢あん【材料】

(2人分)

鶏肉(むね) 1/2枚
なす 2本
ピーマン 1個
しめじ 1パック
片栗粉 適量
ごま油 大さじ1/2
サラダ油 適量

A
料理酒 大さじ1/2
醤油 小さじ1/2

B
ケチャップ 大さじ1 1/2
みりん 大さじ1 1/2
醤油 大さじ1/2
酢 大さじ1/2
コチュジャン 適量

〈やわらか鶏むね肉がほろっと絶品♡〉鶏肉となすの甘酢あん【作り方】

〈ケチャップのコクがミソ!〉鶏肉となすの甘酢あん*作り方1

まずは、野菜をカットしていきます。
なす、ピーマンはひと口大の乱切りにしましょう。
しめじは石づきを切り落としたら、手でさっくりと分けておいてくださいね。
次に、鶏むね肉をひと口大のそぎ切りにしましょう。
繊維を断つように切るとやわらかい食感の仕上がりになるので、繊維を確認してから切るのがおすすめです!
A(料理酒、醤油)に浸して、下味をつけておきます。

〈ケチャップのコクがミソ!〉鶏肉となすの甘酢あん*作り方2

下味をつけた鶏肉全体に、しっかり片栗粉をまぶします。

〈ケチャップのコクがミソ!〉鶏肉となすの甘酢あん*作り方3

多めの油を熱し、温まったらフライパンを中火にします。
片栗粉をまぶした鶏肉をフライパンに並べ、こんがり揚げ焼きしましょう。
焼きあがった鶏肉は、1度取り出しておきます。

〈ケチャップのコクがミソ!〉鶏肉となすの甘酢あん*作り方4

鶏肉を揚げ焼きした同じフライパンで、次は野菜を炒めていきます。
先になすを入れ、軽く火が通るまで炒めましょう。
軽く炒まったら、ピーマン、しめじを入れてくださいね。
塩(分量外)で軽く味をつけて、さらに炒めましょう。

〈ケチャップのコクがミソ!〉鶏肉となすの甘酢あん*作り方5

野菜全体が炒まったら、揚げ焼きした鶏肉をフライパンに戻します。
B(ケチャップ、みりん、醤油、酢、コチュジャン)の甘酢あんで味付けし、少し煮詰めてくださいね。
甘酢あんが全体にからんだら、仕上げにごま油を入れて香りが出たら完成です♪

コンビネーション抜群!鶏肉×甘酢の人気レシピ3選

鶏肉のおいしさを引き立てる甘酢あんのレシピ、まだまだご紹介しますよ!
見てるだけでもお腹が空いてくるレシピ、どうぞご覧ください♪

〈フライパンひとつで作れる!〉もやしと鶏肉の卵炒め甘酢あんかけ

「もやしと鶏肉の卵炒め甘酢あんかけ」レシピをご紹介します。
やわらかな鶏むね肉とシャキっとしたもやし、ふわふわの卵と、まったく違う食感の炒め物。
そこに、中華風の甘酢あんがからむと、一体感が出て絶品の1品が完成します。
フライパンひとつあれば作れちゃうのも、洗い物が少なくてうれしいポイントですね♪

〈ねぎの香りがたまらない♪〉鶏もも肉の唐揚げねぎ甘酢あん

「鶏もも肉の唐揚げねぎ甘酢あん」レシピをご紹介します。
香ばしいねぎの風味がうつった甘酢あんで、唐揚げがさっぱり、いくらでも食べられてしまいますよ。
唐揚げを作る際は、少ない油で揚げ焼きすれば、あと処理もラクですよね!
ぜひお試しください♪

〈根菜たっぷり食べられる!〉揚げ茄子と鶏皮の甘酢和え

「揚げ茄子と鶏皮の甘酢和え」レシピをご紹介します。
料理を作ったあとに残ってしまう鶏皮、どのように使いますか?
鶏皮チップスにしたり、焼き鳥のようにしてもおいしいですが、こちらの料理を作ってみませんか♪
素揚げした野菜や鶏皮に、もったりコクのある甘酢をかけて食べましょう。
野菜本来の甘みや、鶏皮の香ばしい旨みを感じることができますよ!
根菜をたっぷり食べられて、ボリューム感ある大満足なおすすめの1品です。

ガッツリの鶏肉も酢でさっぱり!箸が止まらないレシピ集はこちら♪

鶏肉は、部位や調理法によっては脂っぽくなってしまいますよね。
味付けに酢を使えば、ガッツリこってりな鶏肉でもさっぱりと食べることができちゃいますよ!
煮物、炒め物、揚げ物、酢の物と、調理法別でご紹介しています。
鶏肉×酢の組み合わせに虜になってしまうかも♡
献立に困った際は、ぜひ活用してみてくださいね♪

野菜もたっぷり摂れる鶏肉の甘酢あん、今夜の献立にいかがですか?

「鶏肉となすの甘酢あん」レシピ、鶏肉×酢のレシピをいくつかご紹介してきましたが、いかがでしたか?
鶏肉と野菜の旨みがぎゅっと詰まっていて、コクのある甘酢あんに、ごはんをかきこまずにはいられませんよ。
パパと子どもからは、おかわりの声が聞こえてくるはずです♡
さらに、季節の野菜やお好みの野菜を入れても◎ですね!
鶏肉×酢のレシピ、たくさんご紹介しましたので、ぜひ夜ごはんの献立に取り入れてみてください♪

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部