いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

【作り置き・お弁当に使える♡】簡単!豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピ

今回は、子どもにも男性にも大人気の【豚肉と玉ねぎの生姜焼き】の作り方をご紹介します。 さらに「いつもの生姜焼き」とマンネリ化しないための、変わった味付けのレシピや具材たっぷりのレシピも取り揃えました。 ぜひ、家族が喜ぶ絶品の生姜焼きにチャレンジしてみませんか?

「豚こま」や「切り落とし」を使って作ろう☆豚肉と玉ねぎの生姜焼き

晩ごはんやお弁当の定番おかずである「生姜焼き」。
ご飯によく合う甘辛い味付け×旨味たっぷりの豚肉の組み合わせで、非常に人気のある料理ですよね。

しかし生姜焼きは定番だからこそ、味付けが大切になってきます。
生姜ひとつでも【すりおろしたものを入れるのか】【絞り汁を加えるのか】【千切りにしたものを混ぜ合わせるのか】によって、風味がかなり違ってきます。

そこで今回は、mogunaおすすめの簡単でおいしい、豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピをご紹介します!
基本の調味料で本格的な味わいを演出できるので、覚えておくと晩ごはんやお弁当などのさまざまなシーンで活用することができますよ。

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:材料】

(2人分)
豚肉(切り落とし)……250g
玉ねぎ……1/2個
サラダ油……適宜
薄力粉……適宜
キャベツ(せん切り)……適宜

【A】
砂糖……大さじ1
みりん……大さじ2
料理酒……大さじ2
醤油……大さじ3
生姜すりおろし……小さじ1
ごま油……小さじ1/2

【B】
料理酒……大さじ1
生姜汁……小さじ1
醤油……小さじ1

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方】

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方1】

それでは早速、作り方をご覧いただきましょう。
まずは、豚肉に下味を付けていきます。ボウルに豚肉と調味料【B】の料理酒、生姜汁、醤油を入れて揉み込みます。
生姜汁は、豚肉の臭いを抑える役割も担ってくれますよ。

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方2】

続いては、豚肉を引き立ててくれる重要な存在の玉ねぎを、カットしていきましょう。
5~6mmほどの薄さにスライスすれば、絶妙なシャキシャキ感とクタクタ感を味わえる、最高のバランスに。
このときに、付け合せのキャベツも千切りにしておけば、野菜の下ごしらえは完璧です。

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方3】

今回は、身近なもので【深みのある味の生姜焼き】を作るために、多数の調味料を使用します。
入れる直前になって慌てないように、事前に調味料【A】を混ぜ合わせておきましょう。
砂糖、みりん、料理酒、醤油、生姜すりおろし、ごま油と盛りだくさんですので、入れ忘れのないように注意してくださいね。

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方4】

調味料が浸透した豚肉に薄力粉をまぶします。
ここまできたら、いよいよ「焼く」作業に入っていきましょう。
フライパンにサラダ油を引いて、豚肉を加え、中火で3分ほど焼いていきます。

お口の中でとろーりとろける♡大人気【豚肉と玉ねぎの生姜焼き:作り方5】

ある程度豚肉に焼き色がついてきたら、玉ねぎを入れて、さらに中火で3分ほど炒めていきましょう。
肉に火が通り、玉ねぎが少し透き通ってくるまで炒めるのがポイントです。
その状態になったら、事前に準備しておいた調味料【A】(砂糖、みりん、料理酒、醤油、生姜すりおろし、ごま油)を加えます。
強火で2分ほど煮詰めると、とろみが出てきます。タレを豚肉や玉ねぎに絡めるように、混ぜ合わせればできあがり。
お皿に盛り付けて、キャベツを添えれば絶品「豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピ」の完成です。

【豚肉×玉ねぎのコンビだけじゃない!】ちょっと変わった生姜焼きレシピ☆

【豚肉のみを楽しみたい方へ!】玉ねぎなしの豚の生姜焼き

続いては「豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピ」以外の、さまざまな生姜焼きレシピをご紹介していきます。
こちらは、豚肉を心ゆくまで堪能したい方のための「豚肉の生姜焼き」。梅酒を加えることで、軽やかでフルーティーな味わいを楽しむことができますよ。

【玉ねぎ以外の野菜も大活躍!】豚肉とピーマンのはちみつ生姜焼き

野菜不足が心配な方は、メインの生姜焼きに野菜をプラスしちゃいましょう。
こちらの「豚肉とピーマンのはちみつ生姜焼き」は、玉ねぎ、エリンギ、ピーマン、にんじんが入っており、具だくさんで栄養満点です。

【コチュジャンソースが絶品!】 豚肉のピリ辛生姜焼き

生姜焼きの味付けにちょっとアレンジを加えたい方必見の「 豚肉のピリ辛生姜焼き」。
コチュジャン・豆板醤・味噌を加えることで、ピリ辛&こっくりとした味に変身させています。
ごはんに合う生姜焼きですが、こちらのレシピなら辛さもあって、よりごはんが進みそうです!

【生姜焼きと合わせたくなる♡】野菜たっぷり副菜レシピ集

メインの生姜焼きが完成したら「副菜は簡単に済ませたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、下記のリンクから見れる「生姜焼きと合わせて食べたい副菜レシピ集」です。
副菜に合う簡単なおかずが豊富に揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

さまざまなシーンで活用しよう☆【簡単!豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピ】

【作り置き・お弁当に使える♡】簡単!豚肉と玉ねぎの生姜焼きレシピをご紹介しました。
豚肉にタレが絡んで、テリとツヤで輝く「生姜焼き」に魅了されてしまった方も多いのではないでしょうか。
味も、見た目を裏切らない頬がとろけるおいしさです。ぜひ「豚肉と玉ねぎの生姜焼き」で、おいしいひとときを過ごしてくださいね。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることで乳児ボツリヌス症にかかることがあります。1歳未満の赤ちゃんに、はちみつ・はちみつ入りの食品を与えることは避けてください。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする場合は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部