
重ねて綺麗なフレンチ前菜「サーモンとホタテのミルフィーユ」
簡単にできるフレンチの前菜を、ほたてとサーモンで作ってみましょう。用意するものも少なく、調理時間も10分とかなりお手軽なレシピです。
せっかくのフレンチレシピなので見た目にもこだわりたいところ。ポイントは、ほたての高さを揃えること。薄めのほたてはスライスしなくても大丈夫です。
大皿でサーブする際には、サーモンと重ねる順番を逆にして色を交互にするとより盛りつけが華やかになります。最後にふりかける黒胡椒は粗挽きのものを使いましょう。また、ソースは直接上からかけるのではなく、フレンチらしくミルフィーユの周りをソースで囲むとよりオシャレになりますよ。是非、お家で簡単フレンチをお楽しみください。
ホタテはクリーム煮とも相性抜群「帆立とかぶのクリーム煮」
ほたてを使った自家製クリームスープのご紹介です。
ホワイトソースの素を使わず、手作りで簡単に全部作れますので、初心者の方にもオススメ。クリーミーなホワイトソースがほたてと相性抜群で、ほたての美味しさをより引き立ててくれます。暑い時には冷蔵庫で冷やして冷製スープとしてもサラッとしてて美味しいですよ。
カブは葉っぱの部分も余すことなくいただけるので経済的でとてもヘルシーです。
見た目にも綺麗なので、おもてなし料理のスープ代わりにいかがでしょうか。
朝食にもぴったりのクリーミーサラダ「ベビーホタテとエビとアボカドのマスタードヨーグルトサラダ」
コロコロしていて可愛いベビーほたてを使った、簡単クリーミーサラダレシピです。
ヨーグルトの爽やかな酸味の中でマスタードがピリッと刺激をくれる、なんとも不思議な感覚のサラダです。
栄養バランスもよく、ヘルシー、さらにクリーミーで食べ応えがあるので、朝食としてもバッチリな一品です。見た目にも可愛いので、ビスケットやクラッカーを添えて、おもてなし料理としてサーブするのもオススメです。
お店級カルパッチョをお家で♪「簡単ホタテのカルパッチョ」
お家でお手軽イタリアンの前菜を作りましょう。色鮮やかで、レストランでサーブされるようなオシャレカルパッチョです。食感を楽しむために、ほたてを厚めにスライスするのがポイントです。色鮮やかなお野菜が華やかさを演出してくれます。
お酒とも相性抜群なので、カクテルパーティーなどで活躍できそうですよね。透明のお皿に綺麗に盛りつければ、立派なパーティーメニューになりますよ。
冷製のしっとり前菜「カリフラワーとホタテのマリネ」
食感が楽しいほたてを使った簡単マリネのご紹介です。不思議な食感がやみつきになりそうです。ほたてとカリフラワーの食感の違いを楽しみたいので、どちらも茹ですぎないように注意してくださいね。粒マスタードがピリッと効いて、少し大人な味わい。お酒とも合いそうですよね。
おもてなし料理としてサーブする時には、パセリやパクチーを散らして、少し色味を足して飾りつけをするのがオススメ。茹でて混ぜるだけの簡単レシピですので、初心者の方も挑戦しやすいですよ。
ほたてを使った副菜レシピを5つご紹介しました。どれも見た目はオシャレなのに、簡単に作れるものばかり。こちらのレシピを使えば、急な来客の時もバッチリ対応できそうですね。