いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

シンプルだけど奥深い! 大根と白だしのレシピ10選

ジューシーであっさりとした大根と、味がきまりやすい白だしを使えば、シンプルだけど奥深いおかずがササッとできあがりますよ! 大根は色々な食材と合わさると、旨味がプラスされて絶品の1品に。くせの無い白だしを使うことで子どもから大人まで食べやすい味に仕上がるので、今日の食卓に大根と白だしを使った料理を並べてみてはいかがですか♡

定番の煮物からあっと驚くレシピまで、大根と白だしがあればおかずのレシピは無限大♪

大根と白だしを使えば、定番の煮物やあっと驚く1品を、お手軽に作れますよ♪ 今回は大根と白だしを使った定番煮物レシピと、大根と白だしを使ったアレンジレシピをご紹介したいと思います。どのレシピもとっても美味しく簡単にできるので、今日のおかずにお困りの方はぜひ参考にしてみてください♡

簡単に味がきまります! 大根と白だしを使った定番煮物レシピ

【簡単&シンプル! 大根と白だしの煮物レシピ1】柚子胡椒が香る 鶏肉と大根の煮物

鶏手羽先から出た旨味が大根に染みた鶏肉と大根の煮物は、柚子胡椒の香りが食欲そそるお箸が止まらなくなるひと品です。白だしだけで味付けしたシンプルな煮物は、食材の味を楽しめるほっこり優しい味に仕上がります。辛味が苦手な子どもが食べるときは、柚子胡椒の量を調節してください。

【簡単&シンプル! 大根と白だしの煮物レシピ2】まろやか!大根の柚子胡椒そぼろあんかけ

白だしで煮た透き通った大根に、鶏そぼろあんをたっぷりかけてめしあがれ♪ 料亭のような上品でまろやかに仕上がる大根の柚子胡椒そぼろあんかけは、柚子胡椒がアクセントになったお酒とも好相性な1品です。下茹でをした大根がやわらかくジューシーで、とろとろの鶏そぼろあんがからんだ、ついつい食べ過ぎてしまうレシピですよ♡

【簡単&シンプル! 大根と白だしの煮物レシピ3】白だしの優しい味が染みわたる 大根と鶏肉の甘酒煮

話題の甘酒で煮た大根と鶏肉の甘酒煮は、白だしと甘酒の優しい味が染みわたる、お腹も心もポカポカになる1品です♪ 甘酒で大根を煮込むことでとってもマイルドに仕上がるので、子どもウケも抜群のレシピです。15分で出来上がるのも、忙しいママには嬉しいポイントですよね!

【簡単&シンプル! 大根と白だしの煮物レシピ4】ほっとする味わい ぽかぽか 豚肉と大根の旨煮

豚ばら肉と大根を使って、育ち盛りさんも満足する煮物に仕上げました! 甘辛に仕上げた豚肉と大根の旨煮は、ご飯も進む食べ盛りの子どももお腹いっぱいになるレシピです。豚ばら肉を使うことでボリューム満点になるので、煮物でも食べ応え抜群の1品に。白だしをベースに使用しているので、味もきまりやすく美味しく仕上がります♡

【簡単&シンプル! 大根と白だしの煮物レシピ5】淡泊な味わいで癒される! 鶏団子と大根の煮物

こちらも子どもに人気のレシピ♪ 鶏団子と大根の煮物は淡白な味わいですが、鶏団子がジューシーで食べ応えバッチリな煮物のレシピです。鶏団子から出たコクを大根がたっぷりと吸って、旨味が凝縮された1品に。白だし等のシンプルな調味料で仕上げた煮物を、今日のおかずにいかがですか。

こんな食べ方もありますよ♪ 大根と白だしを使ったアレンジレシピ

【人気&お手軽! 大根と白だしのアレンジレシピ1】油揚げがジューシー! 餅巾着大根おろし鍋

「大根&白だしを使うとこんな料理も出来るんだ!」 と、思っていただけるようなレシピをご紹介したいと思います。手作り巾着がボリューム満点の餅巾着大根おろし鍋は、ごま油で焼いた大根おろしが香ばしく、食材から旨味がたっぷりと出ただし汁がたまらない、寒いときにぴったりの熱々レシピです。

【人気&お手軽! 大根と白だしのアレンジレシピ2】大根おろしがたっぷり入った すだち香るそうめん

白だしで作ったさっぱり爽やかなだしでいただくすだち香るそうめんは、大根おろしとすだちで暑い日でも食べやすい1品です♪ 輪切りにしたすだちをだしの上に浮かせた、見た目も鮮やかな主食レシピなので、ぜひお試しください♡

【人気&お手軽! 大根と白だしのアレンジレシピ3】梅の香りが広がる 大根ときゅうりの和風漬物

時短で出来る大根ときゅうりの和風漬物は、箸休めにおすすめな副菜レシピ! 大根、きゅうり、白だし、梅干しの4つの材料があれば、10分で仕上がる超時短レシピです。あと1品何か作りたいときに材料さえあればサッと仕上がるので、レパートリーに加えると重宝するレシピになりますよ☆

【人気&お手軽! 大根と白だしのアレンジレシピ4】作り置きにも♪ たっぷり大根おろしと高菜の卵焼き

おつまみにも♪ 高菜の卵焼き

こちらも箸休めにおすすめ! 大根おろしでさっぱりといただく高菜の卵焼きは、おつまみにもぴったりなパッと作れるお手軽レシピです。超時短の10分レシピなので、お弁当のおかずでも活躍する1品です。おつまみにも作り置きにも、色々なシーンで役立つおかずなのでお試しあれ☆

【人気&お手軽! 大根と白だしのアレンジレシピ5】新感覚! ハムと大根のヨーグルトサラダ

ヨーグルトソースと大根が絶妙♡ くせになる味のハムと大根のヨーグルトサラダは、新感覚の簡単サラダレシピです。ヨーグルトや白だしで作ったソースが絶品の、さっぱりいただけるサラダなんです。意外な組み合わせであっとおどろく1品を、食卓に並べてみてはいかがですか♪

大根と白だしを使えば、たちまち料理上手に♡

大根と白だしを使ったレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。
家に1本あると料理の幅が広がる白だしと、どんな食材とも相性の良い大根は、とっても使い勝手の良い調味料&野菜ですよね。今回は定番の煮物から、アレンジレシピまで色々なシーンで役立つレシピをピックアップしているので、家族のお好みのレシピを見つけて作ってみてください♡



※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。
※高齢者や三歳未満の子どもが餅を食べる際は、食事の様子を見るなどして十分注意を払うようにしてください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部