ジューシーな鶏もも肉で食べ応え◎な副菜に!
クセがなく柔らかい鶏肉。高たんぱく、低脂肪でヘルシーという魅力も見逃せません。
さらに、和洋中どの味付けによく合うことから、副菜に使う食材としても人気です。今回は、鶏もも肉を使って15分で作れる副菜レシピを30品ご紹介します。
献立のジャンルに合わせて、おしゃれな食器に盛り付ければ、より一層豪華に見えますよ。
【和風】鶏もも肉で作る!人気副菜レシピ10選♡
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏肉のみそマヨ焼き
やきとりメニューでおなじみ、ネギまをイメージさせる『鶏肉のみそマヨ焼き』。
みそ&マヨネーズのマイルドでこってりした味付けに、砂糖やみりんも加えて甘めに仕上がっています。副菜にもおつまみにも、幅広いシーンで使えるのでぜひお試しあれ♪
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏もも肉の柚子塩麹炒め
和のエッセンスがたっぷりと詰まった『鶏もも肉の柚子塩麹炒め』。
鶏もも肉を炒める際に、柚子胡椒と塩麹を加えることで、肉に味や香りがギュッと凝縮されます。
鶏肉はじっくり火を通さなければいけない分、塩麹を焦がしてしまうこともありますので気を付けてくださいね。
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏肉と長芋とオクラのレモンバター
食感の変化が楽しめる『鶏肉と長芋とオクラのレモンバター』。
柔らかな鶏肉に、オクラと長芋を合わせることで、より食べ応えのある1品に仕上がっています。さっぱりとしたレモン、マイルドなバター、両極の2つが織りなすハーモニーは幸せの味です♪
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏肉となすのにんにく味噌炒め
手早く簡単に作れる『鶏肉となすのにんにく味噌炒め』。
素材の奥から溢れ出す旨みに、にんにく&ごまの風味の味噌だれがマッチします。なすがとろっとした食感になるので、お肉は柔らかな鶏もも肉を使って調理するのがおすすめ♪
《鶏肉副菜レシピ:和風》にんじんと鶏肉の塩きんぴら
やさしい味で落ち着く『にんじんと鶏肉の塩きんぴら』。
ごま油が、ジューシーな鶏もも肉をコーティングし、やみつきになる味♪ 鶏肉が少し余ったときに、副菜として活用してみてくださいね。
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏肉と豆苗のさっぱりポン酢炒め
主菜と合わせやすい『鶏肉と豆苗のさっぱりポン酢炒め』。
柚子胡椒の風味が独特ですが、さっぱりとしているのでどんな献立にもピッタリの1品です。
鶏肉を副菜にしたいと思ったとき、少しでも野菜が必要になるのですが、豆苗ならたっぷりと使っても余るほどで、節約になりますね。
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏もも肉のごまだれきゅうりサラダ
しっとりとした鶏肉とみずみずしい野菜がマッチする『鶏もも肉のごまだれきゅうりサラダ』。
サラダ感覚でさっぱり食べられる1品です。特製のごまだれは、味噌、マヨネーズ、醤油がベースとなっており、子どもも好きな味。鶏肉には塩と黒胡椒で下味を付けておきましょう。
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏肉の柚子胡椒炒め
鶏もも肉としめじを炒めるだけで簡単にできる『鶏肉の柚子胡椒炒め』。
柚子胡椒は和食の隠し味として使われることも多く、濃い味の炒め物にもピッタリです。香りが強いごま油で鶏肉を炒めるのがポイント♪
《鶏肉副菜レシピ:和風》ズッキーニ入りジンジャーチキン
甘辛い味でご飯が進む『ズッキーニ入りジンジャーチキン』。
ズッキーニというとフランス料理やイタリア料理に用いるというイメージがありますが、和食に使っても爽やかさ満点の1品になりますよ。カレーパウダーを加えてスパイシーに仕上げるのも◎。
《鶏肉副菜レシピ:和風》鶏もも肉とトマトの煮物
キャベツとトマトの水分がお肉にギュッと染みた『鶏もも肉とトマトの煮物』。
さっぱりとした味わいですが、鶏もも肉を使うことでコクがアップしておいしいですよ♪ 煮汁を残すのがもったいないほどです。
【洋風】鶏もも肉で作る!人気副菜レシピ10選♡
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏肉のガーリック炒め
カラフルな夏野菜たっぷりの『鶏肉のガーリック炒め』。
コンソメ味だから、クセなく子どもでも食べやすい定番の味です。なんといっても、オリーブオイルで軽く炒めたにんにくの香りが食欲をそそりますよ♪
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏肉とズッキーニのレモン炒め
レモンを果肉ごと入れた『鶏肉とズッキーニのレモン炒め』。
舌をくすぐるような酸っぱさがたまりません♪ オレガノの力強い香りが爽やかさの中に、重みのある味わいをプラスしてくれます。
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏肉のジューシー炒め
にんにくと黒胡椒が効いた『鶏肉のジューシー炒め』。
お家にストックしてあるじゃがいもが活用できるので、毎日お料理するママには嬉しいレシピです。オリーブオイルで炒めても香りよく仕上がるので、好みに合わせてアレンジしてくださいね。
《鶏肉副菜レシピ:洋風》カポナータ風グリルチキン
鶏もも肉でここまでおしゃれな料理になるとは! こちらはパーティーにもピッタリの『カポナータ風グリルチキン』。
カポナータは夏野菜をふんだんに使ったイタリア伝統の前菜料理であり、サラダ感覚でワインなどとも一緒にいただけます。異国情緒あふれる料理に舌鼓を打ってはいかがでしょうか。
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏肉のにんにくチーズ焼き
キャベツたっぷりの『鶏肉のにんにくチーズ焼き』。フライパンにバターをしいて、鶏もも肉、キャベツをサッと炒めます。
最後にピザ用チーズをたっぷり散らし、食材にとろ~り絡んだらできあがり。バターとにんにくの香りが鼻孔をくすぐります♪
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏もも肉とズッキーニのソテー
赤・黄・緑と、色鮮やかな『鶏もも肉とズッキーニのソテー』。
カラーバリエーション豊富なパプリカと、存在感のあるズッキーニのダブル使いがポイントです。
味付けはコンソメだけと非常にシンプルですが、にんにくとオリーブオイルで香りよく仕上がっていますよ。
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏もも肉のアヒージョ
鶏肉のジューシーさが際立つ『鶏もも肉のアヒージョ』。
食材それぞれの旨味がオリーブオイルにとけだし、ティースプーンでちょこっとすくって飲みたくなりそうですね。アンチョビを加え、ひとクセある味に仕上がっているので、さっぱりとした白ワインを合わせるのがおすすめ♡
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏肉とパプリカのコンソメ蒸し焼き
鶏肉と野菜の旨味がギュッと凝縮された『鶏肉とパプリカのコンソメ蒸し焼き』。
鶏肉に塩胡椒を揉みこんでから、少し焼き目を付け、白ワインを加えて蒸すのがポイント。
こちらの簡単レシピで、お家でなんちゃってイタリアンを楽しむのはいかがでしょうか♪
《鶏肉副菜レシピ:洋風》野菜たっぷりチキンファヒータ
メキシカンな『野菜たっぷりチキンファヒータ』。
ファヒータは、鉄板などの上でグリルした肉と野菜を、小麦のトルティーヤに巻いて食べるのが伝統的。
もともとは牛肉が使用されていたそうですが、世界中に広まった現在では、鶏肉、豚肉、エビなども使用されています。ホームパーティーでも活躍してくれそうな料理ですね♪
《鶏肉副菜レシピ:洋風》鶏もも肉と舞茸のとろとろクリーム煮
ジューシーで濃厚な『鶏もも肉と舞茸のとろとろクリーム煮』。
クリームソースは、牛乳と小麦粉で簡単に仕上がります。香りの強い舞茸は、濃厚なクリームソースをまとってもかき消されない存在感がバツグン♪
【中華】鶏もも肉で作る!人気副菜レシピ10選♡
《鶏肉副菜レシピ:中華》鶏肉とチンゲン菜の塩炒め
ねぎ塩だれが旨い『鶏肉とチンゲン菜の塩炒め』。
中華の炒め物にチンゲン菜はやっぱり欠かせませんよね。チンゲン菜は柔らかくて歯切れがよいので、鶏もも肉とも相性バッチリです♪
《鶏肉副菜レシピ:中華》さつまいもと鶏もも肉のコロコロ炒め煮
中華ポテト風の甘辛味『さつまいもと鶏もも肉のコロコロ炒め煮』。
子どもの頃から慣れ親しんだような味わいの1品です。鶏肉とさつまいもの大きさを合わせることで、どちらの食材も主役になり、ハーフ&ハーフのおいしさが楽しめますね。
《鶏肉副菜レシピ:中華》チキンと野菜の酢豚風炒め
中華調理の定番と思いきや、豚肉ではない『チキンと野菜の酢豚風炒め』。
野菜たっぷり、ヘルシーな鶏肉、副菜としてピッタリの1品です。お家にある調味料で簡単に作れるので、ぜひお試しあれ♪
《鶏肉副菜レシピ:中華》野菜と鶏肉のジューシー蒸し
ほっと温まる『野菜と鶏肉のジューシー蒸し』。フライパンの蓋を取った瞬間、アツアツの湯気とともに、しょうがとにんにくの香りがふわ~っと立ち込めます。
チンゲン菜と鶏もも肉は絶妙な火の通り具合で、おいしく仕上がりますよ。
《鶏肉副菜レシピ:中華》ブロッコリーと鶏肉の炒め物
こっくりとした味わいでクセになる『ブロッコリーと鶏肉の炒め物』。
オイスターソースとマヨネーズが味の決め手です。ピリ辛なエビチリと合わせるのがおすすめ♪
《鶏肉副菜レシピ:中華》鶏もも肉のオイスターマヨネーズ炒め
クセになる!けれど丸みのある味わいの『鶏もも肉のオイスターマヨネーズ炒め』。
鶏肉、スナップエンドウ、卵の3つの組み合わせは、棘のない食べやすさがあります。ジューシーな餃子や春巻きと合わせるのがおすすめ!
《鶏肉副菜レシピ:中華》鶏肉の甘酢炒め
なすがジューシーで旨い『鶏肉の甘酢炒め』。
辛めの味付けが多い中華料理では、甘い系の料理が1つは欲しくありませんか。鶏肉となすのシンプルな組み合わせなら、ちょこっと副菜にピッタリですよ♡
《鶏肉副菜レシピ:中華》鶏肉のカシュー炒め
素揚げ不要! フライパン1つで簡単に作れる『鶏肉のカシュー炒め』。
鶏肉、ピーマン、そしてカシューナッツの食感のバランスが良く。オイスターソースで味がバッチリと決まりますよ。玉ねぎやパプリカを入れても◎。
《鶏肉副菜レシピ:中華》鶏肉とブロッコリーの甘辛炒め
甜麵醬を加えたたれで濃厚に仕上がった『鶏肉とブロッコリーの甘辛炒め』。
ビールがどんどん進むおいしさです。パラッと炒めたチャーハンも一緒に食べたくなりそう♪
《鶏肉副菜レシピ:中華》カリフラワーと鶏もも肉の中華炒め
ザ・中華の味を楽しめる『カリフラワーと鶏もも肉の中華炒め』。
豆板醬と甜麵醬を使用し、コクのあるピリ辛味に仕上げました。鶏もも肉は皮目をしっかりと焼いて、パリッとクセになる食感を楽しみましょう!
焼くだけ&チンするだけ!簡単レシピでもっと鶏もも肉を楽しもう
ジューシーで柔らかい鶏もも肉。大人も子ども大好きですね♡
それでは、鶏もも肉の簡単レシピ集をご覧ください。料理のレパートリーがさらに増え、毎日の献立を考えるのがより一層楽しくなるはずです♪
鶏もも肉を使った副菜なら、家族みんな大満足♡
鶏もも肉を使った副菜レシピのご紹介でした。どれも15分以内の調理時間で簡単に作れるものばかりでしたね。
鶏もも肉は小さくカットされたものも売られているので、ササッと下処理、冷凍しておくのにとっても便利。
和洋中、幅広いジャンルの料理に活用してみましょう♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。