いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

小さめにカットで時短!卵と豚の角煮

豚肉を小さく切ることで時短が叶う、豚の時短角煮レシピを詳しくご紹介します! 豚の角煮は時間がかかるから敬遠している、という方にこそぜひ試していただきたい時短角煮です。ぜひご覧ください♡

時間がかかる豚の角煮を時短レシピで♪

時短で作れる【卵と豚の角煮】をご紹介します♪
豚の角煮は好きだけれど、長時間煮込む必要があるから作るのが面倒……という方におすすめしたい時短レシピです。時短の秘密は「豚肉を小さく切ること」。たったそれだけで豚の角煮が簡単に作れちゃうんです! 特別な器具や材料がなくても作れるのは嬉しいポイントですね。
それでは早速作り方を見ていきましょう。

【小さめにカットで時短】卵と豚の角煮の材料(2人分)

豚肉(バラかたまり肉)……300g
ゆで卵……2個
しょうが……1かけ
赤唐辛子……1本
料理酒……大さじ3
ウーロン茶……1カップ
砂糖……大さじ1
醤油……大さじ3

【小さめにカットで時短】卵と豚の角煮の作り方

《時短で簡単!卵と豚の角煮の作り方1》

まずは、食材の下準備をしていきましょう。
豚肉は冷蔵庫から出し、30分ほどおいて室温に戻します。室温に戻ったら縦に2~3等分に切り、さらに幅4~5㎝に切りましょう。
赤唐辛子はへたと種を取り除き、しょうがは薄切りにしておきます。
しょうがは皮つきのままでOKですよ。

《時短で簡単!卵と豚の角煮の作り方2》

続いて豚肉を焼いていきましょう。
フライパンを中火にかけ、豚肉を並べ入れて全体をこんがりと4分ほど焼きつけます。
豚肉から出た脂をペーパータオルで拭き取ったら火を止めましょう。
脂身の多い豚肉だとかなりの量の脂が出てきますが、頑張ってすべて拭き取りましょう。脂が残っていると、脂っぽいギトギトした角煮になってしまいますよ。

《時短で簡単!卵と豚の角煮の作り方3》

脂をきれいに拭き取ったら、フライパンに酒をふって中火にかけ、ウーロン茶、砂糖、しょうが、赤唐辛子を加えて混ぜましょう。
煮立ったらアクを取り、蓋をして弱めの中火で10分ほど煮ます。
ウーロン茶で煮ることで、さっぱりとした仕上がりになりますよ。
長ねぎの青い部分がおうちにあるなら、一緒に入れると豚肉のくさみを取ってくれます。しょうがなどを入れるタイミングで一緒に入れましょう。

《時短で簡単!卵と豚の角煮の作り方4》

フライパンに殻をむいたゆで卵と醤油を加えて混ぜましょう。
蓋をしてときどき卵の上下を返しながら、10分ほど強めの中火で煮ます。

《時短で簡単!卵と豚の角煮の作り方5》

ぐつぐつ煮込み、煮汁が最初の1/4くらいの量になるまで煮詰めたら、卵を取り出しましょう。
卵を横半分に切り、豚肉とともに器に盛り付けて残った煮汁を回しかければ、豚の時短角煮のできあがり!
白髪ねぎや和からしを添えたり、ゆでた青菜と一緒にいただくのもGOODです。

その他の豚の角煮時短レシピ

時短で角煮を作る方法は、豚肉を小さく切るテクニックだけではありません! ここからは、豚の角煮を時短で作るテクニックを3つご紹介します。

【圧力鍋で時短】圧力鍋で簡単豚の角煮

最初にご紹介するのは、圧力鍋を使って時短を叶える豚の角煮。しっかり圧力をかけることで、とろっとろの角煮が楽しめます。
圧力鍋で角煮を作る場合でも、先に豚肉を焼き付け、お湯で煮てアクを出すことで、すっきりとしたうまみの角煮になりますよ。

【おからで時短】簡単裏ワザ 豚の角煮

続いてご紹介するのは、なんとおからを使って作る豚の角煮。下ゆでするときにおからを加えると、おからが豚肉の脂を吸い取ってくれます。下ゆでで脂を落とす時間が短縮できるので、時短が可能になるんです!
にんにくの香りをまとった角煮で、ビールがすすみそうですね♪

【重曹で時短】簡単豚の角煮

最後にご紹介するのは、重曹を使って作る豚の角煮です。重曹にはたんぱく質を分解する効果があるので、重曹を入れて煮込んだ角煮は時短調理とは思えないほど柔らかく仕上がるんですよ。
しょうがが効いた角煮で、ごはんのおかわりが止まらなくなっちゃうかも♡

時間があるときは時短レシピ以外にも挑戦!初心者向け簡単に作れる角煮

ここまで時短で作れる豚の角煮をご紹介してきましたが、時間をたっぷりかけて作った豚の角煮もまた格別なもの。
mogunaが厳選した簡単な豚の角煮のレシピはこちらからチェックしてくださいね。
豚の角煮初心者さんにもおすすめの、簡単な豚の角煮のレシピを豊富に取り揃えていますよ。

角煮の時短レシピを活用して、トロトロの角煮を召し上がれ♪

時短で作れる豚の角煮のレシピをご紹介してきました。いかがでしたか?
豚肉を小さく切るという方法以外にも、圧力鍋を使う、おからで下ゆでする、重曹で煮るという時短テクもあるので、自分に合った方法で豚の角煮をおいしく作ってくださいね。


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部