今宵は豆腐をつまみに晩酌★豆腐とごま油の簡単おつまみ特集

お酒好きにとって、晩酌って至福の時間ですよね。1日の疲れを癒すために、お酒だけでなくおつまみも欠かせません。だけど、おつまみ作りに時間をかけたくはない……。そんな時は、豆腐の出番です。 そのままでも食べられる豆腐だから、調理が簡単♪ 豆腐と相性の良いごま油を使って、晩酌タイムを充実させましょう。

お手軽価格の豆腐とごま油で、晩酌用のおつまみ代を節約しよう

豆腐がおつまみ作りに最適なのは、調理が簡単なだけではありません。常備食材として人気の豆腐は、安くてボリュームがあるのが良いところ。
今回はそんな豆腐とごま油を使った簡単おつまみレシピをご紹介します。定番の冷奴をはじめ、ごま油ドレッシングのサラダや、やさしい味の豆腐おつまみなど、全9レシピを集めました。
和風や中華の味つけが多いので、ビールやチューハイ、日本酒などのお酒に合いますよ。

トッピング自由自在!豆腐とごま油の冷奴は、毎日食べても飽きない♪

【豆腐とごま油の簡単冷奴レシピ1】カリカリ梅とニラの豆腐冷奴

豆腐を使ったおつまみといえば、やっぱり「冷奴」。カットした豆腐に調味料をかけるだけで良いので、晩酌にピッタリです。
豆腐オンリーの冷奴に飽きたら、トッピングに工夫を凝らしてみましょう。ごま油で炒めた香ばしいニラと、カリカリ梅の酸味、ポン酢の酸っぱうまさが、豆腐を引きたてます。

【豆腐とごま油の簡単冷奴レシピ2】ツナマヨとかいわれ大根の豆腐冷奴

豆腐の冷奴好きにぜひ試してもらいたいのが、ツナマヨのベストコンビトッピングです。ツナ缶とマヨネーズという相性抜群の組み合わせに、しょう油とごま油を加えて、和風ツナマヨに。
仕上げにかいわれ大根をトッピングすると、さわやかな辛味でお酒が進みます。

【豆腐とごま油の簡単冷奴レシピ3】しょうが香る紅白冷奴

お次に紹介するのは、薬味をたっぷりと使ったトマトと豆腐のごま油冷奴です。しょうがや大葉といった薬味野菜をプラスすることで、シンプルながらも奥深い冷奴に変わります。
豆腐の白とトマトの赤が紅白カラーになっているから、食卓も華やかになりますね。

【豆腐とごま油の簡単冷奴レシピ4】キムチと長ねぎの豚肉冷奴

お酒の中でもビールが大好きな私。ビールと一緒によく食べるのが、キムチです。これでもかと辛いたれの中に、食材の甘さを時折感じられるので、無限に食べられてしまいます。
そんなキムチも豆腐冷奴のトッピングに利用。カリッと炒めた豚バラと、ごま油入りの特製キムチだれを木綿豆腐の上にドーンと乗っけます。味にも見た目にもインパクトがあって、ごはんのおかずに使ってもGOOD。

豆腐のボリューム満点サラダには、ごま油ドレッシングをマッチング☆

【豆腐とごま油の簡単サラダレシピ1】切って混ぜるだけのコリアン豆腐サラダ

生のままでも食べられる「豆腐」。同じく生で食べられるレタスやわかめと一緒にサラダにしてみましょう。
味の決め手となるのは、6つの材料で作る韓国風ドレッシング。しょう油・ごま油・酢をベースにしたたれに、ねぎ・豆板醤・白ごまをプラス。ピリッと辛い韓国風ドレッシングで、焼肉屋のようなサラダが簡単に作れます。

【豆腐とごま油の簡単サラダレシピ2】とろとろ豆腐の和風サラダ

なめらかな口当たりが魅力の絹ごし豆腐は、サラダの具材としてではなく、トッピングとして使用します。豆腐は最初からスプーンで細かくつぶしておくと、形崩れの心配がありません。
ドレッシングは、ごま油をオリーブオイルに、しょう油をバルサミコ酢などに変えると、ワインに合う洋風サラダに早変わり★

【豆腐とごま油の簡単サラダレシピ3】市販のポン酢で作るサッパリ豆腐サラダ

ドレッシングを自分で作るのが苦手という人は、市販のポン酢を利用した簡単サラダがおすすめです。
豆腐をレンジで水切りしたり、わかめを水で戻す間に、ポン酢・ごま油・ラー油を混ぜあわせておきます。あとは、豆腐・かいわれ大根・わかめをポン酢だれと合わせるだけ。
ラー油は後入れスタイルにすると、子どもや辛いものが苦手な人でも食べられます。

豆腐とごま油のやさしい味わいで、お酒がゆっくり楽しめる♡

【豆腐とごま油の簡単和風レシピ1】豆腐と小松菜の帆立あん

ちょっと時間がある夜は、やさしい味わいの豆腐おつまみを作ってみませんか。
豆腐の甘さとごま油の香りを活かしたレシピだから、日本酒や焼酎、梅酒など、人気の和酒にベストマッチ!
豆腐の小松菜のサッと煮では、味つけに帆立貝柱の水煮缶を使います。海鮮仕立てのあんかけが、絹ごし豆腐にとろ〜り絡みつきますよ。

【豆腐とごま油の簡単和風レシピ2】具だくさん炒り豆腐

最後に紹介するのは、彩り抜群の炒り豆腐です。鶏肉やにんじん、こんにゃくなどの具材を、豆腐とごま油でやさしく炒めあげます。
めんつゆと砂糖の2つだけで味つけできるので、調理も簡単。しいたけやれんこんなど、冷蔵庫のあまり物食材を使っても良いですね。

ごま油のかぐわしい香りが、豆腐を最強に引き立てる!

冷奴やサラダ、和風レシピなど、豆腐とごま油で作る簡単おつまみレシピをご紹介しました。
1日を締めくくる晩酌タイムは、でれきば毎日確保したいもの。コスパの良い豆腐を使って、家計に負担をかけないおつまみを作りましょう。

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato