定番レシピを《豆腐と鶏ひき肉》でローカロリーメニューにアレンジ♡
定番料理にちょっとひと工夫加えるだけで、いつもの晩ごはんがローカロリーメニューに早変わり。しかもとってもおいしくて大満足! そんなうれしいレシピをセレクトしました。
鶏ひき肉と豆腐で作るふんわりつくねやさっぱり食べやすいハンバーグ、しっとりしたそぼろにかるくて食べやすいチキンナゲット。どれもローカロリーメニューとは思えないおいしさです。ぜひお試しください。
豆腐と鶏ひき肉で作る☆人気の簡単《つくね》レシピ
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単つくねレシピ1】グリーンアスパラのつくね卵黄添え
サクッとした独特の食感のアスパラガスの周りにふんわりと柔らかい豆腐と鶏ひき肉の衣をまとった、ダブルでおいしいつくねレシピです。
フライパンで焼く前にレンジで加熱しておくことで、焼きすぎずに芯までしっかり火を通すことができ、やさしい食感に仕上げることができます。甘辛のタレに絡めたら、お好みで卵黄をつけて召し上がれ。
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単つくねレシピ2】鶏つくねと豆腐、白菜のスープ
鶏ひき肉にレンコンのみじん切りを加えた鶏つくねと、大きめに切った豆腐、たっぷりの白菜やしいたけなどが入った、食べごたえのあるおかずスープです。出汁と醤油のホッとするやさしい味で、心も体もぽかぽか温まりますよ。
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単つくねレシピ3】お好み焼き風つくね
子どもも大人も皆大好きなお好み焼きを、たんぱく質たっぷりの鶏ひき肉とお豆腐を使って作ります。みじん切りにしたキャベツや紅しょうがも入っていて本格的! 炒めながらお好みソースを絡めれば完成です。
お好みでマヨネーズや青のり、かつおぶしや七味唐辛子などをトッピングしていただきます。
豆腐と鶏ひき肉で作る☆人気の簡単《ハンバーグ》レシピ
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単ハンバーグレシピ1】和風あんかけ豆腐バーグ
鶏ひき肉に豆腐とひじき、玉ねぎと調味料を加えて作るハンバーグです。だし汁にしめじをどっさり入れて、醤油やみりんで味つけした和風あんをかければ、ふわっとやわらかなお肉とトロトロで旨味たっぷりのあんが絶妙なバランスの豆腐ハンバーグが完成します。
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単ハンバーグレシピ2】ピザのような豆腐ハンバーグ
ひとつずつ手で丸めるのではなく、フライパンにかぼちゃやレンコンなどをしいて、その上に豆腐と鶏ひき肉を混ぜて作ったハンバーグのたねを大きく広げて焼きます。
ケチャップやパルメザンチーズ、パセリをかけていただく、まるでピザのような、子ども大喜びのハンバーグですよ。
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単ハンバーグレシピ3】大葉おろしのせ豆腐ハンバーグ
鶏ひき肉と豆腐を使ったハンバーグを、フライパンで焦げ目がつくまでしっかり焼き、そこに大葉と大根おろしをのせてポン酢をかけていただきます。
あっさりしたハンバーグの味としその香り、大根おろしの辛みがなんともおいしい組み合わせ♡ あっという間に完食してしまいそうなおいしさです。
豆腐と鶏ひき肉で作る☆人気の簡単《そぼろ》レシピ
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単そぼろレシピ1】豆腐そぼろ丼
豆腐を油で炒めながら潰していき、そぼろ状になったら鶏ひき肉を加えてさらに炒めます。生姜やみりん、醤油などで味をつけて、丼ごはんにのせれば、あっという間に豆腐そぼろ丼の完成です。
小口ねぎや糸唐辛子で飾れば、色味が美しい上品な丼になります。卵黄や温泉卵を落とせば、さらに食べごたえがアップして子どもたちも大満足の1品になりますよ。
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単そぼろレシピ2】豆腐とねぎの味噌そぼろあんかけ
ごま油で揚げ焼きをした揚げ出し豆腐を、鶏ひき肉に味噌やみりん、生姜などで味つけした甘辛のタレで煮込んだあんかけ豆腐です。完成する直前に万能ねぎを加えて、シャキッとした食感を残したまま仕上げます。ご飯の上にのせて食べれば、あんがご飯に絡んで絶品ですよ!
豆腐と鶏ひき肉で作る☆人気の簡単《ナゲット》レシピ
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単ナゲットレシピ1】豆腐チキンナゲット
鶏ひき肉に豆腐とホットケーキミックスを混ぜこみコロッと丸く油で揚げた、ほんのりと甘みのあるお菓子のようなチキンナゲットです。ケチャップやマヨネーズ、マスタードなど、お好きなソースで召し上がれ。お休みの日のランチや子どものおやつなどで大活躍のレシピですよ♪
【豆腐×鶏ひき肉☆簡単ナゲットレシピ2】豆腐とささみのナゲット
鶏ささみを包丁でたたいて鶏ひき肉を作ります。そこに豆腐やマヨネーズ、コーングリッツ、白ごまなどを加えて混ぜ、小さい小判型にしてフライパンで焼けば、素朴でやさしい味わいのチキンナゲットの完成です。
マヨネーズで味がついているので、そのままでもおいしくいただけますよ。
おいしくて調理が簡単な《豆腐》と《鶏ひき肉》をフル活用!
今回は豆腐と鶏ひき肉を上手に活用したおいしくて簡単なレシピをご紹介しました。そのままでも食べられる豆腐や火の通りが早い鶏ひき肉。どちらもとても扱いやすい便利な食材ですよね。そんな優秀な食材をフル活用したレシピをぜひお試しください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。