☆きゅうりの簡単副菜☆5分でできる時短レシピや、主菜のカテゴリに合わせたおすすめレシピを厳選!
メインのおかずは決まったけれど、まだちょっと食卓が物足りないかも……というときに、きゅうりを使った簡単小鉢がお役に立ちます。パパッと作れる時短レシピをはじめ、和食、洋食、中華料理に合うきゅうりの副菜レシピをピックアップしました。サラダや和え物などさっぱりおいしいきゅうりの副菜は、献立作りの強い味方になってくれるはず!
《きゅうり☆副菜》調理時間は5分でOK!きゅうりの時短副菜レシピ
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#1】きゅうりと豆苗のさっぱりサラダ
シャキシャキ豆苗ときゅうりのシンプルサラダ。少ない材料で簡単に作れる、時短レシピです。きゅうりは乱切りにするので歯ごたえをしっかりと楽しむことができます♪
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#2】おつまみきゅうり
叩いて食べやすい大きさに割ったきゅうりと調味料を合わせるだけ! きゅうりはすりこ木で叩くことで表面積が増えて味がしみ込みやすくなります。塩昆布を入れてうまみアップ。ラー油がピリッと効いておいしいですよ。
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#3】もやしときゅうりのナムル風
ごま油の風味豊かな、もやしときゅうりの簡単ナムル。千切りにしたきゅうりともやしに味がしっかりなじみます。作り置きすれば、前菜やお弁当のおかずに大活躍します。白いりごまをたっぷりふってお召し上がりください♪
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#4】わかめときゅうりのしらす和え
歯ごたえのある生わかめと薄切りにしたきゅうりを、しらすと和えてごま油の効いた特製の合わせダレで味をつけました。しらすの塩気がちょうどよい塩梅です。
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#5】すりおろしきゅうりとひたひたえのきのサラダ
きゅうりをすりおろして、さっぱりとしたドレッシングに! レンジ加熱したえのきにたっぷりとかけましょう。きゅうりのグリーンが目にも鮮やか、えのきの食感も楽しいひと品です。
【5分で簡単♪きゅうりの人気副菜レシピ#6】きゅうりとニンニクのエスニック漬け
タイの魚醤・ナンプラーが香るエスニック風の叩ききゅうりです。きゅうりは乱切りにしてポリ袋に入れ、適度にヒビが入るくらいまで叩きます。ナンプラー、レモン汁、にんにくのすりおろしを入れてもみ込みましょう。食べる直前まで冷蔵庫で冷やすと一層おいしくなりますよ! お酒のおつまみにもおすすめのひと品です。
《きゅうり☆副菜》メインが和食のときにおすすめ!きゅうりの和風副菜レシピ
【和風♪きゅうりの人気副菜レシピ#1】プリプリタコときゅうりの酢の物
タコときゅうりの食感が楽しい、定番の酢の物です。三杯酢はおうちで簡単に作れますよ! わかめを入れてもおいしいです。冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。
【和風♪きゅうりの人気副菜レシピ#2】ささみときゅうりのマヨ和え
やわらかいささみとシャキシャキきゅうりの相性抜群のマヨネーズ和えです。きゅうりは千切りにして食感を楽しみましょう。大葉とすりごまのよい香りが漂います♪
【和風♪きゅうりの人気副菜レシピ#3】めかぶときゅうりの梅ごま風味
ねばねばめかぶと細切りきゅうり、カリカリ梅の食感がい~い感じです♪ 味付けはシンプルに、ごま油のみ。カリカリ梅の塩気が足りなければ、適宜塩を加えてくださいね。いりごまをたっぷりふるのがおすすめです。
【和風♪きゅうりの人気副菜レシピ#4】きゅうりとツナのごま風味和え
ツナとにんにく、ごま油のコクたっぷりの和え物レシピ! きゅうりは少し厚めの輪切りにするとおいしいですよ。お好みで七味唐辛子をふっていただきます。ビールのお供にぴったりです!
《きゅうり☆副菜》メインが洋食のときにおすすめ!きゅうりの洋風副菜レシピ
【洋風♪きゅうりの人気副菜レシピ#1】さっぱり きゅうりのピクルス
きゅうりの皮を縞目にむいて、ちょっとおしゃれなピクルスを作ってみましょう。作り方は簡単です。小鍋に調味料と唐辛子、粒こしょう、ローリエの葉をすべて合わせて火にかけ、ひと煮たちさせたら、切ったきゅうりに回しかけます。そのまま冷ませば完成です! 簡単ですが本格的な味わい♪ 粗熱をとって冷蔵庫で冷やせばさらにおいしくなりますよ。
【洋風♪きゅうりの人気副菜レシピ#2】きゅうりとパプリカのピクルス
レンジで作るお手軽ピクルス。パプリカときゅうりの色合いもきれいです。きゅうりの大量消費、作り置きも可能です。多めに作ってきれいな保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やしましょう。洋食の付け合わせにいかがですか?
【洋風♪きゅうりの人気副菜レシピ#3】きゅうりとルッコラの豆サラダ
コロコロ角切りのきゅうりとひよこ豆がかわいいサラダは、オレガノ香る手作りドレッシングでいただきます。切って和えるだけなのでとっても簡単です。お好みでベビーリーフやトマトを加えても◎!
《きゅうり☆副菜》メインが中華のときにおすすめ!きゅうりの中華風副菜レシピ
【中華風♪きゅうりの人気副菜レシピ#1】鶏皮ときゅうりの甘酢和え
鶏皮を捨てずにおいしく有効活用! プリプリの鶏皮とシャキシャキのきゅうりを甘酢和えにして中華風の副菜に仕上げました。お酒のおつまみにもおすすめのひと品です!
【中華風♪きゅうりの人気副菜レシピ#2】きゅうりのピリ辛ナムル
まさにシンプルイズベスト! ごま油香るピリ辛ナムルです。冷やして食べればさらにおいしい♪ きゅうりの大量消費にもおすすめです。
【中華風♪きゅうりの人気副菜レシピ#3】きゅうりとむね肉のピリ辛和え
きゅうりとメンマの食感の競演♪ さらに蒸し鶏を加えてボリュームアップした中華風のお惣菜です。ラー油とポン酢がよく合います。餃子&ビールと一緒にいかがですか? 宅飲みが一層楽しくなりそうです☆
あと1品ほしいときは、きゅうりのお役立ちレシピで簡単副菜を作ろう!
和えるだけ、混ぜるだけ、など、簡単に作れるレシピが多く、バリエーション豊富なのもきゅうりの副菜の魅力です。あともう1品何を作ろうか迷ったとき、きゅうりがあれば一発解決するかも! ぜひお試しくださいね☆
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。