
パクチー香る!「すっきり春雨のサラダ」
ほんのり甘辛いスイートチリソース、そこにナンプラーを加えることでパクチーの香りと相性抜群のドレッシングが簡単に作れます。
さらに春雨を和えると、食べ応えもあってよりヘルシーに。
爽やかなパクチーやレモン汁の酸味がたまりません。すっきりした風味なので、夏バテで食欲が無い時などに大活躍してしまうかも。カロリーを気にしている方にも嬉しいサラダなのではないでしょうか。
普段あまりアジアンテイストのお料理をする機会が無いのであれば、これを機にチャレンジしてみましょう。
おしゃれな一口おつまみに♪「パクチーとサーモン軍艦巻き」
お客さんが来た時に、パッと出せるような華やかなお料理を簡単に作りたい。そんなあなたにご紹介したいのが「パクチーとサーモンの軍艦巻き」です。
サーモンのピンクと鮮やかなパクチーの緑が美しく、ついつい写真を撮ってしまいます。
一口サイズなのも可愛いですよね。お寿司とパクチーというのは意外と食べたことがないのではないのではないでしょうか。サーモンの味付けはマヨネーズとナンプラーだけ。
パクチーに合う味付けになっているので、お客さんに作ってあげるとその美味しさと見た目の鮮やかさに驚かれるかもしれません。
食べるのも作るのも暑い日にぴったり「蒸しなすたっぷり棒棒鶏」
トマトの酸味とナス、鶏肉のジューシーさがたまらない。パクチーを使った棒棒鶏のレシピのご紹介です。
このレシピでは手間がかかる行程は一切なく、調理器具は電子レンジだけ。洗い物が少なく簡単に作れるのも嬉しいポイント。ゴマだれが決め手の棒棒鶏ですが、パクチーを添えるだけで爽やかさが増しますよ。
暑い日はお料理するのも面倒に感じて副菜を作らないことが多い、そんな方はお手軽に作れて食べ応えも十分ある「蒸しなすたっぷり棒棒鶏」を思い出してみてくださいね。
ベトナムのポピュラーな麺料理「牛肉のフォー」
牛肉、長ねぎから染み出した旨味が美味しいベトナムの麺料理、フォーはいかがでしょうか。
ヘルシーでエスニックな香りが食欲を刺激しますよ。紫玉ねぎとパクチーが食卓を鮮かに彩ります。
レモンを絞るとより爽やかになるのでやみつきに。もやしのシャキシャキとした食感も手伝って、すぐにおかわりしてしまうかもしれませんね。
二日酔いや、食欲のない時にも強い味方になってくれるのではないでしょうか。あっさりしたスープで野菜が豊富にいただけるのも嬉しいですよね。
色鮮やかなふわっふわ卵「そら豆と香菜のスクランブルエッグ」
簡単に作れて彩りも鮮かな「そら豆と香菜のスクランブルエッグ」なら、あなたの食卓をさらに賑やかにしてくれますよ。
作り方はとても簡単で、卵、パクチー、そら豆をミキサーで撹拌し、生クリームを加えます。
再び撹拌したら湯煎して完成。パクチーの香りと滑らかなスクランブルエッグが新鮮ですよ。一緒にいただくバゲットはガーリックトーストにしても美味しそうですよね。お好みでトマトなどの具材や、タバスコなどの調味料を足してみてはいかがでしょうか。
ホームパーティーなどにも最適ですよ。
特徴的な香りを持つパクチー。爽やかな香りが棒棒鶏やサーモンをさらに美味しく仕上げくれますよ。エスニックなお料理が好きな方は、ぜひご家庭でも試して欲しいです。
調味料のナンプラーもパクチーとの相性がいいので手に入れておきたいですね。
今回ご紹介したものは比較的に簡単にできるものばかりなので、いつもとちょっと違ったお料理に挑戦してみたい方はぜひ挑戦してみてくださいね。