「畑のお肉」でヘルシーな朝ごはんを☆簡単!豆腐のレシピ12選

今回は、豆腐を入れることで食べ応えをプラスした、簡単!朝ごはんレシピをご紹介します。 豆腐を使用した、ごはんもの、おかず、汁物が盛りだくさん。おまけに、休日に食べたい豆腐のスイーツレシピも掲載しています。ぜひ、豆腐の朝ごはんを作って、おいしく食べましょう☆

【朝ごはんに豆腐を食べて!】手軽にダイエットしよう☆

畑のお肉と言われる大豆から作られた「豆腐」。
大豆がたんぱく質を多く含むように、豆腐にも良質なたんぱく質がたくさん含まれています。さらに、低糖質の食材としても有名で、ダイエット中にもおすすめです。
そんな優秀な豆腐を、朝ごはんに取り入れましょう! ツルッと手軽に食べられるので、忙しい朝でも活用できますよ。

【提案1】定番の和食で朝ごはん!豆腐の簡単レシピ☆

提案1:和食の豆腐の朝ごはん【ごはんもの】豆腐とオクラとサーモンの納豆丼

まずは定番の和食の朝ごはんレシピをご紹介します。
1品目は、サーモンの刺身が入ってちょっとリッチな「豆腐とオクラとサーモンの納豆丼」です。
オクラ×納豆のネバネバコンビが加わった、栄養満点の丼。火を使わないため、時間のない朝でも簡単に作れちゃいます。

提案1:和食の豆腐の朝ごはん【おかず】野菜たっぷりくずし豆腐

「野菜たっぷりくずし豆腐」は、野菜と餡が豆腐に絡んで絶品です。
野菜はその日、冷蔵庫の中にあるものを使用してもOK。
食材を変えるだけで味わいや印象も違ってきますので、毎日の朝ごはんに取り入れてもいいですね。

提案1:和食の豆腐の朝ごはん【汁物】豆腐とわかめのお味噌汁

「朝ごはんにはやっぱりお味噌汁が飲みたい!」そう思う方は多いのではないでしょうか。
そんなお味噌汁好きさんに人気があるのが「豆腐とわかめのお味噌汁」です。
食材は、豆腐・ねぎ・わかめの3種類のみ。定番&シンプルで、ホッとできる1品となっています。

【提案2】人気の洋食で朝ごはん!豆腐の簡単レシピ☆

提案2:洋食の豆腐の朝ごはん【ごはんもの】豆腐クリームドリア

続いては、洋食の朝ごはんレシピをご紹介します。
【ごはんもの】で選ばれたのは、豆腐を使ったクリームドリア。
生クリームや牛乳を一切使用していない、とってもヘルシーな1品です。
豆腐の軽やかな口当たりで、朝からでも食べられそうですね。

提案2:洋食の豆腐の朝ごはん【おかず】トマトのソイチーズサラダ

クリーミーなドリアと合わせる朝ごはんのおかずは、さっぱりめのサラダが◎です。
粉チーズとバジルの風味が、野菜に絡んでクセになる味わいとなっています。
朝ごはんとしてだけでなく、パスタやピザを作ったときの付け合せとしても、活用できますよ。

提案2:洋食の豆腐の朝ごはん【汁物】豆腐とツナの洋風スープ

こちらは寒い季節にぴったりな「豆腐とツナの洋風スープ」。
味付けは、塩コショウのみで、特別な調味料は必要ありません。ツナの旨味が染み出してゴクゴクとおいしく飲めるスープになっていますよ。

【提案3】大盛り中華で朝ごはん!豆腐の簡単レシピ☆

提案3:中華の豆腐の朝ごはん【ごはんもの】赤みそ仕立ての麻婆豆腐丼

和食・洋食の朝ごはんとくれば、最後は中華の朝ごはんレシピですよね。
まずご紹介するのは、食欲をそそる香りが魅力的な「赤みそ仕立ての麻婆豆腐丼」です。
赤みそを加えることで、コクと濃厚な味わいを楽しむことができます。

提案3:中華の豆腐の朝ごはん【おかず】冷奴ねぎ塩

コクのある麻婆豆腐丼と一緒に、口の中をさっぱりさせることのできる冷奴はいかがでしょうか。
こちらのレシピも、もちろん中華の献立にぴったりな味に。
ザーサイとラー油でしっかりと香り・味を付け、豆腐が吸い寄せられるように口の中に入っていってしまいますよ。

提案3:中華の豆腐の朝ごはん【汁物】崩し豆腐の卵とじ中華スープ

中華の【汁物】では「崩し豆腐の卵とじ中華スープ」のレシピをチョイス。
ピリッと辛さのあるごはんもの・おかずと比べると、ふわふわの卵ととろみのあるスープで優しい口当たりなのが特徴的です。
鶏肉や豆腐が入っているので、意外とお腹が満たされる、ちょっとお得感のある1品となっていますよ。

【番外編】休日の朝ごはんに♪豆腐の簡単スイーツレシピ☆

番外編1:朝ごはんに!豆腐の簡単レシピ【スイーツ】お豆腐チーズの和風スイーツ

ここからは【番外編】として、豆腐を使ったスイーツレシピをご紹介します。
ゆっくりできそうな日の朝に、ぜひ試してみてくださいね。
まずは、冷奴風の見た目の「お豆腐チーズの和風スイーツ」です。きなこがほんのり香る、絶品スイーツですよ。

番外編1:朝ごはんに!豆腐の簡単レシピ【スイーツ】豆腐とバナナのティラミス

豆腐×豆乳を使うことで、かなりヘルシーに仕上げた「豆腐とバナナのティラミス」。
ティラミスは作るのに手間がかかるイメージがありますが、市販のビスケットを活用すれば時短で作ることができますよ。
さらに、ビスケット特有のサクサクとした食感がアクセントになるので、とってもおすすめです。

番外編1:朝ごはんに!豆腐の簡単レシピ【スイーツ】ソイブラマンジェ

最後は、ぷるんとした食感に誰もがトリコになってしまう「ソイブラマンジェ」のご紹介です。
豆腐のマイルドな味と、酸味と甘みのおいしいいちごソースがマッチした、魅惑のスイーツですよ。フルーティーで口当たりが軽いため、普段甘いものをあまり食べない人も、おいしく食べられそうです。

バリエーション豊富な豆腐レシピが【朝ごはん】に大活躍!

いかがでしたか。「畑のお肉」でヘルシーな朝ごはんを☆簡単!豆腐のレシピ12選をご紹介しました。
和食だけでなく、洋食や中華でも豆腐が大活躍してくれましたね。
朝ごはんを普段食べない方でも、やさしい味で食べやすい豆腐であれば、気軽にチャレンジできるのではないでしょうか。
ぜひ、今回ご紹介した豆腐の朝ごはんレシピで「おいしい!」の感動を体験してみてください。


※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2主婦必見!時短レシピ特集moguna編集部
  3. 3お店で人気の味を自宅で簡単に再現!トマトとにんにくのパスタみんち
  4. 4「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato