常備野菜を使って主菜、副菜、汁物をパパッと作りましょう!

「今日は買い物に行く元気がない!だけどご飯を作らないと……」
そんな日は常備野菜を上手く活用して、夕飯を作ってみませんか。
今回使うのは、常備しているご家庭も多いであろう玉ねぎ、にんじん、じゃがいもといったカレーの具材としてお馴染みの野菜たち。
こちらでは常備野菜と調味料+αという、少ない食材でパパッと簡単に作れるレシピをまとめているので、気になるレシピがあれば早速、今晩の献立に用いてみてくださいね。
常備野菜を使った簡単レシピ~玉ねぎ編~
【常備野菜・玉ねぎを使った簡単レシピ#主菜】肉巻きオニオンリング
まずご紹介するのは、玉ねぎを使った簡単レシピです。
1品目は、ボリューミーな主菜「肉巻きオニオンリング」。
バターを使った、コクのあるオニオンソースがご飯との相性抜群です。
冷めてもおいしくいただけるので、お弁当のおかずにしてもGOOD!
【常備野菜・玉ねぎを使った簡単レシピ#副菜】ピリ辛 新玉ねぎのサラダ
2品目は、居酒屋でも人気のメニュー「新玉ねぎのサラダ」。
玉ねぎはサッと水にさらすことで、辛味が軽減されて生でも食べやすくなりますよ。
特製ドレッシングと鰹節をたっぷりのせて、玉ねぎのシャキシャキ食感を楽しみながら召し上がれ♪
【常備野菜・玉ねぎを使った簡単レシピ#副菜】和風あんかけ玉ねぎ
3品目は、優しい味に癒やされる「和風あんかけ玉ねぎ」。
だし汁でやわらかく煮込んだ玉ねぎと、生姜の効いたとろーり和風あんかけが絶品です。
玉ねぎを大根やかぶ、じゃがいもに変えてもおいしくいただけますよ。お家にある、お好みの野菜でどうぞ。
【常備野菜・玉ねぎを使った簡単レシピ#汁物】じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
4品目は、野菜の甘みを堪能できる「じゃがいもと玉ねぎのみそ汁」。
どんな調理方法でもおいしくいただける玉ねぎですが、みそ汁の具材にして煮込むことで甘みが際立ちます。甘いだけでなく、とろっととろける食感もポイント。
彩りが気になる方は、にんじんを加えても◎。
常備野菜を使った簡単レシピ~にんじん編~
【常備野菜・にんじんを使った簡単レシピ#主菜】にんじんとツナのおやき
続いてご紹介するのは、にんじんを使った簡単レシピです。
子どもが苦手な野菜といえば、にんじんやピーマンといった緑黄色野菜ではないでしょうか。
こちらでご紹介するレシピは、にんじん嫌いの子どももぺろりと食べられるものばかりです。買い物に行くのが面倒なときだけでなく、子どもにおいしくにんじんを食べてほしいママは日常の献立に組み込んでみてくださいね。
1品目は、にんじんをたっぷり使ったメイン料理「にんじんとツナのおやき」。
すりおろしたにんじんを入れた生地に、ツナと鰹節を入れることで旨味がプラスされます。
ごま油の香ばしさもたまりませんね。腹持ちがよく、おやつとしても大活躍すること間違いなし!
【常備野菜・にんじんを使った簡単レシピ#副菜】レンジdeにんじんしりしり
2品目は、超お手軽おかず「レンジdeにんじんしりしり」。
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理であり家庭料理としても親しまれています。
細切りにしたにんじんをレンジでチン! 火も使わずに作れて、彩りもいいおかずなので夕飯はもちろんのこと、お弁当にもどうぞ。保存が利くので、常備菜にしておくとよいでしょう。
【常備野菜・にんじんを使った簡単レシピ#副菜】にんじんのごま和えサラダ
3品目は、にんじんを丸ごと1本使った「にんじんのごま和えサラダ」。
サラダは献立に欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。
レタスやトマトといった定番食材を使ったサラダももちろん良いですが、こちらは「常備野菜で簡単に、いつもとひと味違うサラダを作りたい!」という欲張りさんの願いを叶えるメニューとなっています。
ごまの風味とにんじんの甘みを存分にお楽しみください。
【常備野菜・にんじんを使った簡単レシピ#汁物】たっぷり根菜のみそ汁
4品目は、野菜がゴロッと入った「たっぷり根菜のみそ汁」。
にんじん、さつまいもはさいの目切りにすることで食べやすいだけでなく、火が通りやすくなり、時短に繋がります。
こちらの記事で紹介している常備野菜・玉ねぎ、じゃがいもはもちろん、きのこ類を入れても◎!
常備野菜を使った簡単レシピ~じゃがいも編~
【常備野菜・じゃがいもを使った簡単レシピ#主菜】じゃがいものカレーグラタン
最後にご紹介するのは、じゃがいもを使った簡単レシピです。
1品目は、夢のコラボが実現「じゃがいものカレーグラタン」。
子どもから大人まで人気の高い食材・じゃがいもと、カレー、グラタンを掛け合わせた、みんなが喜ぶとっておきのレシピです。
カレーに卵の黄身を絡めながら食べれば、よりマイルドで食べやすくなりますよ。
パパッと作れる簡単レシピですが「また作って!」と言われること間違いなし♪
【常備野菜・じゃがいもを使った簡単レシピ#副菜】レンジで作る ジャーマンポテト
2品目は、おしゃれな見た目が食欲をそそる「レンジで作る ジャーマンポテト」。
ドイツの代表的な家庭料理、ジャーマンポテトがレンジで簡単に作れちゃう、ぜひとも覚えておきたいレシピです。
ウインナーの旨味と、バターのコク、粒マスタードのピリ辛さがワイン、ビールといったお酒のおつまみにもぴったり。
【常備野菜・じゃがいもを使った簡単レシピ#汁物】じゃがいものミルクスープ
3品目は、ほっと安心する味「じゃがいものミルクスープ」。
すりおろしたじゃがいもと玉ねぎの優しい口当たりがクセになる、クリーミーなスープです。
牛乳が苦手な方は無調整豆乳で代用してもおいしくいただけますよ。お好みに合わせて作ってみてください。
常備野菜を使ったあんなレシピやこんなレシピdeマンネリ知らず!
【買い物不要!常備野菜 玉ねぎ・にんじん・じゃがいもで作るレシピ集】はいかがでしたか。どれもお家にある常備野菜で簡単に作れるレシピなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。