
ルッコラの苦味も楽しめる「リガトーニとルッコラのサラダ」
ルッコラが主役のボリューミーな人気のパスタサラダをご紹介します。
野菜をたっぷり摂れて、お腹がいっぱいになる料理ですよ。パスタはスパゲティーニやマカロニではなく、噛むたびに弾ける食感が味わえるリガトーニを使います。
ミニトマトや黄色のパプリカを入れることで、見た目にも色鮮やかなに仕上がりますね。ルッコラをたくさん使っているので、ほのかな苦味がありますが、それがちょうどよいアクセントになっていて大人好みの味わいに仕上がっています。
野菜とパスタを一度でいただけるので、単品でも大満足の一品です。
ヘルシーなのにボリュームあり「豆とルッコラのサラダ」
ルッコラを使った、10分でパパッと作れるヘルシーなサラダをご紹介します。
サラダにひよこ豆が入っているので、ボリュームもあって、食べ応え抜群のサラダです。
ひよこ豆の甘味とルッコラの苦味のバランスが絶妙ですよ。緑が映え、見た目にも爽やかで食べ応えはあってもさっぱりとした味わいなので、前菜にピッタリです。
食欲が落ちる暑い日には、このサラダを食べて元気をチャージしてくださいね。
スープと食べる♪「ルッコラと海老の簡単サラダ」
エスニック風味が広がるルッコラと、レモンを使った簡単な海老のサラダをご紹介します。
このレシピのポイントは、海老の茹で汁を使って同時ににスープ作れることです。まさに一石二鳥ですね。
レモンを絞ってさっぱりと食べてもおいしいですし、スープと一緒に食べれば海老の風味が際立って、さらにおいしくいただけます。
海老のサラダは食卓の見栄え良くしてくれるのもいいですね。
エスニック料理の前菜にピッタリのサラダです!
大見出柔らかポークと野菜でお箸が進む♪「ヨーグルトポークとルッコラの焼きサラダ」
ちょっぴり酸味の効いたポークとグリル野菜で作る、サラダのレシピをご紹介します。
豚肉は少し包丁を入れておき、包丁の裏で全体をたたいてからヨーグルトを付けて置いておきましょう。
この一手間をかけることで肉がとても柔らかくなります。野菜は切って焼くだけなので、料理初心者の方でもお手軽に作れますよ♪焼いた野菜の香ばしい香りと肉のジューシーさが相まって、お箸がどんどん進みそう。
盛り付け次第ではスタイリッシュに仕上げられるので、パーティーメニューの一品としてもオススメですよ。
素材の味をそのまま生かしたお手軽料理です。
ご飯にもパンにもよく合う「焼きトマトのひき肉ソース」
半分に切ったトマトをしっかり焼いて、みじん切りにして炒めたたまねぎ、ニンニク、挽き肉をトマトの上に乗せ、ルッコラ添えるだけで完成の簡単な一品です。
炒める際は中火にして、焦げ過ぎないようにしましょう。炒めることで香りが引き立ちます。
しっかり味が付いているのでご飯が進むだけでなく、パンに挟んで食べてもおいしい料理ですよ。ボリュームもあるので、メイン料理として出してもGoodです。
見た目もオシャレなので、お客さんへのおもてなしにもオススメのレシピですよ。
いかがでしたでしょうか。ルッコラを使った人気の料理レシピをご紹介しました。独特の風味があるので、入れるだけで料理にアクセントをつけてくれる野菜ですね。
また、見た目の色合いもきれいなので、料理見栄えをグレードアップさせたい時にも活躍を見せてくれます。
とても扱いやすい食材なので、今回紹介したレシピ以外でも、様々な料理にぜひ使ってみてくださいね。