いろんな料理に使えるコチュジャンを使って、簡単なピリ辛おかずレシピに挑戦しましょう
コチュジャンってなかなか使い切るの難しくないですか?
気が付いたら冷蔵庫に入れっぱなしなんてことも……。そんなコチュジャン、実はとっても万能な調味料なんです!
辛みとうま味のバランスのいいコチュジャンはいろんな料理をおいしくしてくれます。使わないともったいない! 簡単に作れるコチュジャンレシピで、今日からあなたもコチュジャン使いの達人を目指しましょう♪
コチュジャンでうま味UP!簡単に作れる人気のメイン料理レシピ
【ご飯がすすむ!コチュジャンで簡単おいしいメインのおかずレシピ1】辛ウマ! 鶏肉のチーズタッカルビ
最近人気のチーズタッカルビをホットプレートで簡単に作るレシピ。
コチュジャンの甘みが広がるタレに漬け込んだ鶏肉をたっぷりの野菜と一緒に炒めます。
最後にピザ用チーズを溶かしてできあがり!
ホットプレートでみんなで楽しんで作れるのでおもてなしにもいいですね。我が家では他に、じゃがいもやズッキーニを入れたりします。チーズとの相性も良くおいしいですよ♪
【ご飯がすすむ!コチュジャンで簡単おいしいメインのおかずレシピ2】韓国風サバの味噌煮
和食の定番、サバの味噌ににコチュジャンを加えて韓国風に仕上げたレシピ。
韓国の味噌は日本の味噌との相性も抜群!
にんにくの風味も良くごはんがすすむおかずです。いつもとひと味違うサバの味噌煮が楽しめますよ!
【ご飯がすすむ!コチュジャンで簡単おいしいメインのおかずレシピ3】きのこ入りプルコギ
野菜がたっぷり入った牛肉のプルコギレシピ。
ピーマン以外の野菜と牛肉を合わせ調味料につけておくだけで、本格的なプルコギが簡単に作れます。朝のうちに漬け込みまでしておくと、夜は焼くだけでいいので忙しい日にはいいですね。コチュジャンの甘みと辛みがおいしいおかずですよ。
コチュジャンがかくし味!あっという間に作れる簡単副菜レシピ
【おつまみに◎コチュジャンで簡単おいしい副菜おかずレシピ1】野菜と切り干し大根のピリ辛和え
もうひと品欲しいときに簡単に作れるほうれん草とにんじんを使った副菜レシピ。
切干大根やツナも入ってうま味たっぷりの和えものです。コチュジャンとごま油の風味で野菜がとってもおいしく食べれますよ♪
【おつまみに◎コチュジャンで簡単おいしい副菜おかずレシピ2】簡単 コチュマヨだれ大根
コチュジャンとマヨネーズを合わせたソースで大根をいただくレシピ。
大根は電子レンジで加熱するだけなのでとっても簡単!
大根に濃厚なソースがよく合います。ソースは少しピリ辛ですがマヨネーズと合わせることでまろやかになり子どもでも食べやすい味ですよ。きゅうりやにんじんなど生の野菜につけて食べるのもおすすめ♪
【おつまみに◎コチュジャンで簡単おいしい副菜おかずレシピ3】ピーマンとしらすの甘辛炒め
たっぷりのしょうがとピーマンをコチュジャンで炒めたレシピ。しらすの塩気とコチュジャンの風味が絶品です。ごはんにも合いますが、パパのお酒のおつまみにも大活躍のひと皿ですよ!
大満足!コチュジャンで味が決まる簡単ご飯ものレシピ
【家族が喜ぶ!コチュジャンで簡単おいしいご飯ものレシピ1】豚バラのピリ辛チャーハン
コチュジャンのコクが引き立つ簡単チャーハンレシピ。
豚バラ肉の甘い油とキムチがごはんになじんで、とってもおいしいチャーハンです。子ども用には唐辛子を抜いて作ってくださいね。目玉焼きは半熟がおすすめですよ♪
【家族が喜ぶ!コチュジャンで簡単おいしいご飯ものレシピ2】簡単 炒めビビンバ
コチュジャンのうま味をダイレクトに味わうビビンバのレシピ。
シンプルな味付けの野菜と焼き肉のたれで下味をつけた牛肉を、ごはんにのせるだけ。
あとは、コチュジャンで自分好みの味にしていただきます。フライパンひとつでパパッと作れるのでとっても簡単! ランチにもおすすめですよ。
【家族が喜ぶ!コチュジャンで簡単おいしいご飯ものレシピ3】韓国風牛肉の太巻き寿司
野菜と牛肉を巻いた韓国風のり巻きレシピ。コチュジャンと焼き肉のタレを合わせて牛肉に下味をつけます。
しっかりした味付けで、食べごたえ抜群!
野菜もたっぷり食べれてうれしいレシピですね。韓国海苔を使うとより本格的な味わいに。ぜひ、お試しください♪
あったか旨辛!コチュジャンでおいしい簡単スープレシピ
【パパッと作れる!コチュジャンで簡単おいしいスープレシピ1】ピリ辛ユッケジャンスープ
細切りの牛肉とたっぷりの野菜で作るユッケジャンスープのレシピ。簡単なのに本格的な味わいのスープです。
コチュジャンやごま油で下味をつけた牛肉を炒めてうま味をしっかりと引き出してから水を加えます。
牛肉や野菜から出ただしで絶品のスープになります。ごはんを入れてクッパにするのもおすすめですよ♪
【パパッと作れる!コチュジャンで簡単おいしいスープレシピ2】スンドゥブチゲ
韓国料理の中でも人気の高いスンドゥブチゲが簡単に作れるレシピ。
あさりやタラの魚介のうま味が凝縮されたスープです。大き目にちぎった豆腐にうま味が染み込み絶品ですよ!
ピリ辛で体があたたまるスープです。
【パパッと作れる!コチュジャンで簡単おいしいスープレシピ3】豚肉のカルビクッパ風スープ
カルビクッパ風のピリ辛スープを豚肉を使って作るレシピ。
スープを作ってから具材を加えて煮込むだけなので簡単に作れます。コチュジャンはじめ、使う調味料は多めですが味わい深いスープになりますよ。
簡単コチュジャンレシピを使いこなして、今夜もおいしいご飯を作りましょう♪
コチュジャンを使った簡単レシピをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
私もこの記事を執筆していて、コチュジャンを使った料理を作りたくなりましたよ♪
そして、改めてコチュジャンの奥深さを知りました。
これからは、冷蔵庫で眠らせないでどんどんコチュジャンを使いましょう!
料理するのが楽しくなりますね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。