夏にぴったり!さっぱりとしたサラダのレシピを、和・洋・中と幅広くご紹介します!
暑くて食欲がないときやコッテリ料理の副菜など、さっぱり味のサラダが欲しいシチュエーションってたくさんありますよね。そんなときに役立つサラダレシピをご紹介します。
ご紹介するすべてのレシピが自家製ドレッシング使用! ベースにポン酢やすし酢などを使った少ない材料で作れるものも多いので、うっかりお気に入りのドレッシングを買い忘れた! なんてときにもぜひどうぞ♪
さっぱりといえばこれ!和風サラダレシピ
【さっぱりおいしい♡人気の和風サラダレシピ1】簡単!せん切りキャベツのサラダ
まずご紹介するのは、とんかつやアジフライなど揚げ物の付け合わせにもぴったりのサラダです。
塩もみキャベツとかいわれ大根を、サラダ油・すし酢・柚子胡椒で和えるだけ!
柚子胡椒の香りと辛みが食欲をそそります。
【さっぱりおいしい♡人気の和風サラダレシピ2】梅とポン酢の大根サラダ
市販のポン酢をベースに使えば、簡単においしいさっぱりドレッシングが作れますよ♪
刻んだ梅干しとオリーブオイルをポン酢に混ぜれば、ドレッシングの出来上がり!
シャキシャキの大根とよく合います♡
【さっぱりおいしい♡人気の和風サラダレシピ3】大根ときゅうりのツナおかかサラダ
ツナとかつおぶしを一緒に使った、旨味たっぷりのサラダがこちら。
塩もみした大根ときゅうりにツナやかつおぶし・醤油などを混ぜ、冷蔵庫で冷やしてからいただきましょう。
ツナはノンオイルものを使うと、よりさっぱり味わえます。
さっぱりだから合わせる料理を選ばない!洋風サラダレシピ
【さっぱりおいしい♡人気の洋風サラダレシピ1】白菜とカリフラワーのサラダ
白菜の甘みを生かしたサラダがこちらです。
細切りの白菜とゆでたカリフラワー・乱切りにしたきゅうりに、粒マスタード入りの自家製ドレッシングをかけていただきます。
フルーティーなリンゴ酢が味の決め手! サラダもドレッシングも、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう♪
【さっぱりおいしい♡人気の洋風サラダレシピ2】簡単 スピードコールスロー
料理の付け合わせに役立つコールスロー。味がなじむまで意外と時間がかかります。すぐに作って食べたいときは、こちらのレシピにお任せください☆
せん切りのキャベツとピーラーで削ったにんじんをポリ袋に入れ、酢やオリーブオイルなどを加えて袋の外から2~3分もめばOK! マヨネーズを使わずに、おいしいコールスローが出来ますよ。
【さっぱりおいしい♡人気の洋風サラダレシピ3】マリネ風レタスサラダ
自家製ドレッシングのさっぱりサラダは、おもてなしにもぴったりです!
レタス・トマト・ミックスビーンズを和えるのは、白ワインビネガーや粒マスタードを使った本格的なフレンチドレッシング。
ドレッシングは材料を合わせておいて、食べる直前によく混ぜてから野菜と和えましょう。
【さっぱりおいしい♡人気の洋風サラダレシピ4】夏野菜のサラダ
生野菜をたっぷり味わいたい♡ そんなときはシンプルな味付けのこちらのサラダをどうぞ。
ドレッシングに使うのは、酢・塩・レモン汁・オリーブオイルのみ!
この材料をボールに合わせ、野菜を混ぜていきます。パプリカ→きゅうり→トマト……と味のなじみにくいものから順に加えていくのがポイントです。
さっぱり味でおつまみにもなる!中華サラダレシピ
【さっぱりおいしい♡人気の中華サラダレシピ1】春雨ともやしの中華サラダ
副菜はもちろん、おつまみにもぴったりのさっぱりサラダはいかがですか?
春雨やもやしなどに酢を利かせた中華だれを絡めたら、味がなじむまで冷蔵庫で冷やしましょう。さっぱり冷たい中華サラダはビールによく合いますよ♡
【さっぱりおいしい♡人気の中華サラダレシピ2】中華風 豆腐サラダ
最後にご紹介するのは、さっぱりなのにボリューム満点の豆腐サラダです。
お皿に水菜を敷き、豆腐とねぎをのせたら、豆板醤入りのピリ辛ドレッシングをかけていただきます。
みじん切りにしたザーサイ・にんにく・しょうががアクセントとなり、クセになるおいしさです。
野菜をたっぷり食べたいときは、さっぱりサラダレシピにおまかせ☆
さっぱりといただけるサラダを、和風・洋風・中華風とご紹介しましたがいかがでしたか? どんな料理にも合わせやすいのが、さっぱりサラダの魅力☆ ご紹介したレシピを献立作りにお役立てくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。