
豪快な大皿料理を簡単準備で「菜の花と魚介のパイレーツ風」
まずは簡単にできる「菜の花と魚介のパイレーツ風」をご紹介します。エビや貝などの魚介がゴロゴロとしていて、見た目も迫力があります。一皿で食卓が華やかになりますよ。
オリーブオイルとアンチョビ、にんにく、鷹の爪を炒めた中に魚介を入れ、エビの色が変わったら白ワインを入れて蒸し焼きに。貝が開いたらブロッコリーとトマト、バジルを加えて炒めた後、塩胡椒、バターを加えれば完成。
貝の出汁とエビのミソが味の決め手となって、魚介の美味しさをたっぷり味わえますよ。
その他の魚介のセレクトは自由なので、お好みの魚介を使ってアレンジしてみてくださいね。
色鮮やかな大皿料理でおもてなし「マグロのコブサラダ」
次は、具材を切って盛るだけでできる「マグロのコブサラダ」です。
野菜とマグロの彩りが豊かで、野菜もたくさん摂れる料理は、みんなで楽しく取り分けて食べたい一品です。
作り方も簡単なので、急な来客に重宝しそうですね。
まず、レタス、アボカド、たくあん、マグロを切ります。レタス、ブロッコリー、ミックスビーンズを敷き詰めた皿にマグロとアボカド、たくあんをのせ、マヨネーズ、醤油、酢、わさびで作ったドレッシングをかければ完成です。
具材は卵やきゅうり、トマト、パプリカなど色々なアレンジができるので、ぜひオリジナルの組み合わせをお試しくださいね。
簡単なのに本格大皿料理「茹で豚肉のにんにくソースがけ」
続いては、ボリュームたっぷりで見た目も華やかな「茹で豚肉のにんにくソースがけ」をご紹介します。
さっぱり食べられてお酒との相性も抜群なので、おもてなしの席でも喜ばれそうなレシピです。
スライサーで薄く切ったきゅうりの上に、茹でた豚肉を乗せ、ねぎ、にんにく、生姜、醤油、紹興酒で作った調味料をかければ完成。
豚肉は茹で過ぎに注意して、タレをかけたらすぐに食卓に持って行ってくださいね。
ほんのり温かいうちに食べるのが美味しいですよ。
おもてなしにぴったり!爽やかなすだちが香る大皿料理「白身魚とすだちのマリネ」
そのままでも美味しい白身魚の刺身ですが、一手間加えるとまた違った味わいの料理に変身しますよ。
「白身魚とすだちのマリネ」は、レモンとすだちが魚の風味をグッとアップさせてくれる一品です。
薄切りの柑橘類がアクセントとなり、見た目も華やかにしてくれるので、おもてなしにもバッチリ。
切り分けた魚にオリーブオイルと塩、大葉を和えたら、スライスしたレモンとすだちを敷き詰めて並べれば完成です。
お好きな白身魚を用意して作ってみてくださいね。
バターと醤油が香ばしい大皿料理「マグロの炙り」
最後にご紹介する、フライパンでサッと炙るだけでできる「マグロの炙り」は、時間がない時にも重宝するおもてなしメニューです。
味のポイントは、にんにくとバター、醤油を焦がして作った香ばしいタレ。濃厚なバターのコクがマグロに染み込んで絶品の味わいになりますよ。
さっぱりとしたアクセントも欲しいという方は、お好みでスプラウトを乗せても美味しいです。
手軽にできる華やかな大皿料理の一品としておすすめです。
さっぱりとした味わいの料理、濃厚な料理など、色々な味わいの料理をご紹介しましたが、いかがでしたか。
時期とお客さまの好みに合わせて作ればさらに喜んでもらえるはずです。ぜひお試しください。