
鶏肉と根菜のおもてなしサラダ「鶏と根菜の和風豪華サラダ」
具沢山の豪華サラダは、大皿に盛ってみんなでシェアするのにピッタリ。作り方はシンプルです。
カットしたれんこんとごぼうは酢を入れた水にさらします。鶏むね肉は、料理酒とすりおろした生姜をよく揉み込み、少し置いておきましょう。
下準備が整ったら、具材をしっかり炒めて、梅干し・マヨネーズ・麺つゆ・すりごまで作ったドレッシングをかければ完成です。
らっきょうをみじん切りにして加えても美味しく召し上がれますよ。
本格鶏肉料理を簡単に「バジルチキンのオーブン焼き」
本格的なオーブン焼きは、ホームパーティーでも主役になれるメニューです。
焼くのに少し時間がかかりますが、調理自体は簡単なので、オーブンで焼いている間に他のメニューを作ることもでき、とても便利ですよ。
パーティーの開始時間に加熱を始めて、出来立てをふるまってもいいですね。
塩胡椒とバジルのシンプルな味付けは、どんな方にも好まれる安定の美味しさ。
焼きあがった鶏肉を器に盛ったら、オーブンの天板に残った肉汁をかけ、パセリ、ミニトマトを添えましょう。
ぜひ、熱々のうちに召し上がってください。
鶏肉のソテーをアボカドソースでオシャレに「チキンソテーのアボカドソースがけ」
女性に人気のアボカドで作った贅沢ソースをかければ、チキンソテーがおもてなし料理に大変身。
アボカドソースは、なめらかになるまで潰したアボカド、みじん切りにしたパセリと玉ねぎ、粗めに刻んだゆで卵と塩胡椒、レモン汁、牛乳を混ぜ合わせて作ります。
鶏むね肉は、焼き色が付くまでこんがりと焼いた後に蒸し焼きにし、レモン汁、醤油、白ワインを加えて煮からめましょう。
サニーレタスを器に敷き、食べやすい大きさに切った鶏肉をのせたら、アボカドソースを上からかけ、最後に黒胡椒を振りかけて出来上がりです。
お鍋で作る鶏肉の蒸し煮「鶏肉と野菜のボリューム蒸し煮」
焼き物が多くなりがちな大皿料理ですが、ボリュームたっぷりの蒸し物はいかがでしょうか。
脂肪を取り除いた鶏もも肉、じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマトを蒸し煮にした「鶏肉と野菜のボリューム蒸し煮」は、鶏肉のエキスが野菜にもしみ込み、優しい味わいが楽しめます。
油分控えめなので、パーティーメニューだとちょっと重いな…という方にも嬉しいメニューですね。
レシピ以外の野菜を追加して、さらに野菜たっぷりにしても美味しいですよ。
優しい味わいのメニューが欲しいときに、ぜひご利用ください。
レンジでごちそう鶏肉料理「レンジで簡単蒸し鶏ロールのレモンソース」
丸く整形された蒸し鶏は、おもてなし料理にもピッタリ。
作るのが大変そうに思えますが、電子レンジで簡単に作れますよ。
余分な脂肪を取り除いた鶏もも肉を手前から巻き、たこ糸で巻いて止めます。耐熱皿に入れた醤油と料理酒の中に鶏肉を漬け込んだら、ラップをして電子レンジで熱しましょう。
途中、取り出して、上下を返してから再度加熱します。粗熱が取れたら糸を外して薄く切り、サラダ菜などを添えましょう。
レモン汁とすりおろした生姜、塩胡椒で作ったソースをかければ、さっぱりとしたごちそうの出来上がりです。
「鶏肉」を使った大皿料理、いかがでしたでしょうか。
今回は手軽に作れるレシピを中心に選んでみました。
おもてなし料理が決まれば、お友達を招きやすくなりますよね。気になるレシピを試して、お友達との素敵な時間をお過ごしください。