
豚バラ肉で包んだゆで卵がかわいい「豚バラ卵ボール」
肉巻きといえばおしゃれ料理の定番ですが、ゆで卵を肉巻きにしてもおしゃれですよ。ゆで卵をバラ肉で巻いて炒め、醤油、砂糖、みりん、料理酒を加えて甘辛く煮詰めて作ります。豚バラ肉とゆで卵の組み合わせは、ボリュームもたっぷり。甘辛い味付けはお子さまにも人気なので、お子さまの記念日に作っても、喜んでもらえそうですよね。最後に肉巻きを半分にカットして、ゆで卵の断面が見えるように盛りつけてください。甘辛い味付けはご飯との相性もバッチリなので、多めに作って翌日のお弁当のおかずにしてもGOODです。
サーモンとゆで卵でクリーミーなおもてなし料理「サーモンのミルフィーユ寿司」
サーモンとタルタルソースを重ねて作る「サーモンのミルフィーユ寿司」は、見た目が華やかでおしゃれな一品。
ゆで卵とイタリアンパセリ、オリーブオイル、塩胡椒、マヨネーズで作る本格的なタルタルソースが、サーモンとの相性抜群です。
型にラップを敷いてサーモンを敷き詰めたらすし飯、タルタルソース…と重ねて層を作っていきましょう。
押し寿司の要領でしっかりと押して型から外し、食べやすいサイズに切ります。
器に盛って白ごまと醤油を混ぜたいくら、チャイブを彩りよく盛り添えたら、おしゃれな寿司の出来上がりです。
ゆで卵と色々な食材でカラフルに作る「味わい色々ロールサンド」
彩りが綺麗なことは、おしゃれ料理のポイントの一つですよね。様々な食材で作るロールサンドなら、食材ごとに異なる色彩がとてもカラフルでおしゃれですよ。レシピでは、ゆで卵、ハムとチーズ、ツナ、イチゴジャムをご紹介していますが、中身の組み合わせはアイデア次第で無限です。何でもお好みの具を挟んでみてください。パーティーにも、お弁当にもオススメのおしゃれ料理。ぜひ様々なシーンでお試しください。
食卓も華やぐアボカドとゆで卵のちらし寿司「アボカドのちらし寿し」
女性に人気のアボカドとゆで卵を組み合わせて、おしゃれなちらし寿司を作ってみませんか。
アボカドを半分に切ったら、まず半分を潰します。潰したアボカドをご飯とざっくり混ぜて冷ましておきましょう。えびは鍋で蒸し煮にします。
器に適当な大きさにちぎったレタスを敷き、ご飯を盛ったら、蒸したえび、くし形に切ったゆで卵、半月切りにしたアボカドをのせましょう。白ごまをふり、マヨネーズを細かくかけたら、インスタ映えバッチリのおしゃれなちらし寿司の出来上がりです。
おしゃれなおもてなし料理として、是非ご活用ください。
ゆで卵とほくほくじゃがいも「じゃがいものツナ卵のせ」
ほくほく茹でたじゃがいもにツナとゆで卵をのせた「じゃがいものツナ卵のせ」は、手軽に作れるおしゃれメニューです。
じゃがいもはよく洗って皮付きのまま茹で、祖熱がとれたら皮をむいて輪切りにします。ゆで卵はくし形に切り、ツナは缶汁を切っておきましょう。
器にじゃがいもを並べ、ツナとゆで卵をのせます。塩胡椒、酢、オリーブオイル、ニンニクで作ったドレッシングをかければ出来上がりです。早く作りたいときは、じゃがいもを電子レンジで加熱してください。ゆで卵は半熟で作ると、見た目がGOODです。
身近な食材「ゆで卵」を使ったおしゃれな料理、いかがでしたでしょうか。手軽に作れるレシピが揃っているので、きっと気軽にお試しいただけるはず。おしゃれな料理が作りたいときに、ぜひお役立てください。