
はみ出たパストラミととろけるチーズがインスタ映え!「パストラミとチーズのフレンチブレッド」
作り込んだオシャレもいいですが、無造作にざっくりと作って素材の良さを活かしたオシャレもいいですよね。パストラミの赤身ととろけるチーズがインスタ映えして食欲をそそる、「パストラミとチーズのフレンチブレッド」はいかがでしょうか。
溶き卵、牛乳、ハーブソルト、ガーリックパウダーを染み込ませたフランスパンをオーブンで焼きます。表面はカリカリ、小麦のいい香りがして、中からジュワッと旨味が溢れ出します。
大きなパストラミも食べ応え充分で、オシャレなだけでなくお腹もしっかりと満たしてくれる一品です。
具材たっぷりで彩りが美しいパンプディング「菜の花のパンプディング」
菜の花の緑が鮮やかで、卵の優しい黄色にも映える美しいパンプディングです。簡単に作れて栄養バランスもとれているので、朝食にもおすすめです。
パン以外の材料を切り、フライパンで炒めたら卵液に入れます。同じフライパンにパンとチーズを並べて、その上に先ほどの卵液をかけます。蓋をして卵が固まるまで10分蒸し焼きにしたら完成です。
フライパン一つでインスタ映えする料理が作れますよ。トマトやレタスなどの野菜を添えると、より彩り豊かに仕上がります。また、菜の花がなければブロッコリーなどでも代用できます。
パンを使ったアンティパスト「スモークサーモンとアスパラガスのトースト」
パーティーで最初にふるまうアンティパストは、これから始まるパーティーの期待感を高める大事なアイテムです。味にも見た目にもこだわってゲストをおもてなししたいですね。
インスタ映えすると最近人気が高まっているロゼワインは、乾杯にもってこいのお酒です。そんなロゼに合うレシピをご紹介します。
バターでカリッと焼いたパンにクリームチーズをたっぷりと塗り、スモークサーモンとアスパラガスをのせます。レモン汁と黒こしょうをかけたら出来上がりです。
盛り付けるお皿にもこだわれば、パーティーを盛り上げてくれるアンティパストが簡単に作れますよ。
フランスパンを丸ごと使ったスイーツ「とろーりチョコとバナナのバケット」
フランスパンを丸ごと使った、インスタ映えするボリューミーな見た目のスイーツです。ひたひたのパンは甘さをたっぷり含んでいますし、チョコとバナナの相性はもはや言うまでもありませんよね。
作り方はとても簡単です。パンに切り込みを入れたら、バナナと板チョコを挟み込みます。そのパンの下側をアルミ箔で包みます。卵、生クリーム、砂糖、マーマレードを混ぜ合わせた液をかけたら、上からもアルミ箔で覆いましょう。トースターで10分焼いて粉糖、くるみ、チョコソースをかけて完成です。
最後のトッピングは、器にはみ出るくらい大胆にかけるとインスタ映えしますよ。
しっとりとしたパンがこの上なく美味しい「ごろごろバナナのフレンチトースト」
オレンジの爽やかな香りがまるでクレープシュゼットのような、上品なおいしさのフレンチトーストです。香ばしいバターのコク、オレンジの香りのキャラメルソース、バナナのまったりとした甘みがベストマッチでうっとりするほどです。
しっとりと華やかな見た目はインスタ映えしますし、こんな素敵なフレンチトーストを作って食べている人はどんな人なのだろうと想像をめぐらす人も多いはずです。
作り方も簡単でたったの15分でできるのに、「いいね!」がたくさんがもらえたらますます嬉しい気分になりますね。
どれも簡単に作れるので、忙しい朝の食事や品数を作らなければならないパーティーにうってつけです。インスタ映えする簡単オシャレな食事で、あなたも毎日パリジェンヌのような生活をしてみませんか。