
おつまみに最高『ピリ辛エビ』
辛いエビと言ったら中華を思う方もいらっしゃると思いますが実は今回はイタリアンです!
玉ねぎをみじん切りにしてトマトとエビとその他で炒めるだけの超簡単レシピです。
この料理はクラッカーなどにのせて食べても美味しいです。
オシャレ料理に出来上がりますよ。
エビの色とトマトとパセリの色がとても綺麗なので五感で楽しめる料理といえそうです。
是非、作ってみてください。
トマトにかけよう『玉ねぎのドレッシング』
手作りドレッシングって意外と簡単なのでおススメです!
玉ねぎを細かくミキサーにかけても良しですし、食感を楽しみたいのであればみじん切りでも良いと思います。
そこに、醤油、お酢、砂糖とオリーブオイルを和えるだけです。
トマトとの相性抜群ですし、他のお野菜にもバッチリなので、いろんなお野菜やお肉にかけて食べてみてください♪
ワンランク上の『ラタトゥイユ』
ラタトゥイユとはトマトを使った煮込み料理のことを言います。
とても簡単でシンプルな料理なのですが、今回は一手間加えてみました。
お野菜を煮込む前に素揚げする手間暇料理です。
野菜を素揚げすることによって、コクとうまみがプラスされて味の深みが増します。
味付け自体がシンプルなので、ここで差をつけるだけで大分違った仕上がりになることでしょう!
1度、違いを感じてみてはいかがでしょうか。オススメです♪
夏野菜をふんだんに『夏野菜のめんつゆ和え』
めんつゆ和えという名の煮浸しと似た料理になります。
火を入れないで麺つゆにトマトやおくら、やまいもを浸すだけなので、とても簡単です。
また、味もほぼ失敗しません。
ポイントとしては、麺つゆにも多種多様な味がありますのでお好みの麺つゆを探してみてください。
また、早く食べたい場合は食材に火をいれて柔らかくしてから麺つゆに浸してあげると焼き浸し・煮浸しとして食卓に並べることができますよ♪
是非、美味しい麺つゆを探してみてくださいね。
お洒落に彩る『丸ごとミニトマトのとろりんゼリー』
今回はミニトマトを丸ごと使ったゼリーのレシピをご紹介致します。
夏にさっぱりとしたゼリーを食べたい時に作っていただきたいレシピです。
甘みはハチミツを使用するのでとてもヘルシーで優しい甘さに出来上がります。
味は子供に人気のハチミツレモン味。
透明のゼリーの中にまん丸と可愛らしい赤いトマトが入っているので見た目もお洒落です。
女子会のおもてなし料理などにもぴったりなので前菜など、お料理の始めの頃に出してみてください☆
そのままでも美味しく食べられるトマトですが、旨味たっぷりでいろんなメニューに幅広く使えるんです♪
洋風、和風、そしてスイーツにまで使えるトマトはまさに万能選手!
ぜひタイプの違うトマト料理をいろいろ作って楽しんでくださいね。