
男料理☆『たっぷり葱の焼き豚の中華風パスタ』
これぞ『男飯』。焼き豚とザーサイと葱と聞いただけで美味しい確定のレシピをご紹介致します。
中華風なのでとてもパンチがあるパスタとなっています。
辛さは豆板醤の量で調節してください。
お酒のおつまみにしてもよし。メインにしてもよし。
人気料理になることでしょう♪
是非、作ってみてください。
体がぽかぽか『トマトと卵の中華スープ』
調理時間10分の時短レシピをご紹介致します。
スープにマンネリ化を感じたら是非、中華スープはいかがでしょうか。
簡単で美味しい尚且つ、レパートリーが増えるとご家族が大喜びするかもしれません。
トマトは熱を入れると甘みが増しますし、卵も甘みをだしてくれるのでお子様にもおすすめです。
卵は入れた後、少し経ってからかき混ぜるとふんわりとした見た目と食感になるので試してみてください。
とっても簡単!チンでできる『中華風おこわ』
お赤飯を炊いた後などに残りやすいもち米に困ったことはないでしょうか。
そんな時は中華風のおこわを作ってみてはいかがですか。食材と合わせ調味料を混ぜてレンジに入れるだけなのでとても簡単です。
食材の内容はお好みで好きなものを選んでも良いと思います。
いろんな色の食材を入れると彩りも豊かになりおススメですよ。
ピクニックや運動会シーズンに、もってこいのお料理ですよね。
自宅で簡単『フライパンビビンバ』
人気のビビンバが作ることができて、それをおもてなしや普段のご飯にでてきたらとても嬉しいですよね♪
そんなビビンバがフライパン一つでできるのは更に嬉しいです。
最初にナムルを作るので、事前に作り置きしておいても良いですね。
ナムルは基本的に塩で食材の水気を出してから、鶏ガラスープの素、ごま油、白胡麻があればできますし、それだけでも中華ナムルのお酒のつまみになるので一石二鳥ですよ!
超本格的!『とっても簡単やきそば』
やっぱり麺でしょ!お祭りと言えばやきそばでしょ!と気分が上がる人気麺といえば『やきそば』ではないでしょうか。
学生の頃、即席麺のやきそばをこよなく愛した方も沢山いると思います。
そんな中華やきそばが、本格的にそれも簡単にできてしまうと知ってしまえば作るしかないと思いませんか。
男性だけで宅呑みの時に、ささっと作ってみてほしい男飯レシピに是非挑戦してみてください。
どれもこれも見ているだけでお腹が空いてきそうな中華メニュー!
簡単に作れるメニューもあるので、あまり時間をかけずにさっと作れるのも嬉しいポイントですね。
大人から子供まで楽しめるメニューなので家族が集まる休日のランチメニューとしてもおすすめですよ!