
ワインに合うお菓子(1)フルーツがカラフル「クッキータルト」
見た目も可愛い!食べても美味しい!手土産にもピッタリなお菓子、クッキータルトのレシピです。
サクサクとしたクッキータルトと、上に乗ったお好みの果物が味のアクセントとなり、優しく甘い味わいで飽きを感じさせません。
生地の上には、果物の他にクリームチーズを乗せており、濃厚な味わいがワインとの相性もバッチリです。
お酒を飲みながら、生地の食感と果物の甘さを感じてください。
ワインに合うお菓子(2)食べやすさがバッチリ「スティックチョコケーキ」
ワインを飲みながら口にするスイーツは、つまみやすいものが良いですよね!
こちらのスイーツはスティック状に仕上げたチョコケーキで、持ちやすく食べやすいのが特徴です。
くるみのザクザク食感が、しっとりとしたチョコ味の生地のアクセントになり、やみつきになりそうですね。
チョコレートの濃厚な味わい、ラム酒の豊かな香りがワインとマッチして堪りません。
お好みのドライフルーツを加えてアレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
ワインに合うお菓子(3)ザクザク食感が楽しい「ドライフルーツとくるみのチーズテリーヌ」
ワインに合う食材の一つであるチーズ。
その数あるチーズの中でもクリームチーズを存分に使用したこちらのテリーヌは、ドライフルーツとくるみを使用しています。
ドライフルーツもくるみも、ワインとの相性は抜群の食材。
見た目もチーズの白とドライフルーツのカラフルな色合いで、パーティーなど華やかなイベント時にもおすすめです。
このお菓子が作れるようになれば、周りから一目置かれるかもしれません。
ワインに合うお菓子(4)洋ナシの爽やかな香りが堪らない「洋ナシとカスタードのスコップケーキ」
ワインと相性の良い果物の一つである、洋ナシを使ったこちらのケーキ。持ち寄りパーティーなどでも大人気のスコップケーキです!
重ねていくだけで作れる美味しいお手軽レシピとしておすすめです。
洋ナシの他、カスタードクリームを使用しており、甘さと甘酸っぱさを感じるこちらのケーキには渋みの強いワインがマッチします。
容器の底にスポンジを敷くときに、何段になるか検討をつけてバランスよく重ねていくことで、綺麗な見た目に仕上げることができます。
ゴロゴロとしたサイコロ状のケーキの食感をワインで流し込むのが、堪らなく美味しそうです。
ワインに合うお菓子(5)絶妙な組み合わせ「ジンジャーココアクッキー」
最後にご紹介するのは、ジンジャーの辛みが効いた「ジンジャーココアクッキー」です。
定番のココアクッキーにジンジャーパウダーを組み合わせるだけで、ピリッと引き締まったアクセントが加わり、一味違ったクッキーを楽しめるので、甘いものが苦手な方にも美味しく食べてもらうことができるかもしれませんね。
ジンジャーパウダーの他、おろしたしょうがを加えるとしょうがの風味が増して、より大人の味わいが楽しめます。
クッキーの生地の中の他、添えつけのホイップクリームにもジンジャーパウダーを加えることでよりスパイシーさを味わうことができそうですね。
いかがでしたか。
どのお菓子もワインと組み合わせて食べてみれば、堪らなく美味しそうなものばかりですね。
普段ワインを飲むけど、お菓子はあまり食べることはない。または、お菓子はよく食べるけど、ワインと組み合わせたことはなかった!そんな方には是非一度お試しください。