いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

クリスマスパーティーに活躍するレシピ4選

クリスマスシーズンには、女子会やホームパーティーなど、人が集まる機会も増えますね。ホームパーティーを計画している方、また持ち寄りパーティーに招待されている方、メニューはどうしようかと悩んでいませんか。 大人数のパーティや持ち寄りパーティーに活躍する、華やかなで取り分けしやすいお料理のレシピをオードブルからメイン、デザートまで幅広くご紹介します。 簡単に作れる上、クリスマスの雰囲気たっぷりです。 パーティー料理に迷ってらっしゃる方は、ぜひ参考になさってください。

自宅でクリスマスパーティ!料理はどうする?

自宅に友人などを招いたクリスマスパーティでは、いかにクリスマス気分を高めていくかがポイントです。お子さまから大人まで人気がある料理で、取り分けしやすいものがベストです。参加人数が変わることもあるので、多少の増減にも対応できるようなものが良いですね。
今回はそんな希望を叶えるレシピを厳選してご紹介します。おつまみにもぴったりでお子さまにもウケる前菜から、食べやすい「チキンレシピ」、楽しい見た目のデザートまで、参加者の心をぐっと掴む料理の数々をどうぞ。

子供が主役のパーティメニュー「おつまみポテトボール」

クリスマスパーティの最初の料理でお子さまの関心をぐっと惹きつけましょう。まずご紹介するのは、お子さまたちの奪い合いになりそうな「ポテトボール」です。クリスマス柄のピックをつけて出したら、さらに雰囲気が盛り上がりますよ。
作り方はとっても簡単。じゃがいもを電子レンジで加熱してマッシュした後、片栗粉、チーズなどを混ぜ、丸めてオーブンで焼いたら完成です。中にチーズを入れているので、一口噛んだら、チーズがとろけ出す仕掛けも楽しいです。ポテトボールの生地には、ケチャップとバジルを入れたり、カレー粉を混ぜたり、いろいろとアレンジできるのもうれしいポイントです。

クリスマスの簡単で美味しい料理1「簡単チューリップチキン」

食べやすさ、美味しさともに優れたレシピがこちらの「簡単チューリップチキン」です。骨の部分にオーブンシートなどを巻くと、クリスマス気分も盛り上がって、手も汚れないのでお子さまにもママたちにも喜ばれそうです。
チューリップ型のチキンは市販されている場合もありますが、少し割高なので、手羽元から作るほうがおすすめです。一度作り方をマスターしておけば、パーティだけでなく行楽弁当など、なにかと使えて便利なので、ぜひチャレンジしてみてください。手羽元の下部に切り込みを入れ、肉をグッと押し上げるイメージでやってみれば、意外と簡単にできますよ。
前日のうちに漬け込んでおけば、当日は焼くだけでOK。バタつかずにメインディッシュが完成するので、当日の準備もはかどります。はちみつのほのかな甘みが効いた味つけで、お子さまはもちろん、大人も大満足の一品です。

クリスマスの簡単で美味しい料理2「ドーナッツハンバーグ」

次に紹介するのは、見た目にインパクトのある「ドーナッツハンバーグ」。お子さまに人気のハンバーグをこんな形で出してみたら、一気に雰囲気が盛り上がります。リースをイメージして、ヒイラギ型のピックやバジルの葉などを飾りつけても良いでしょう。
このように、形を工夫することでハンバーグのような馴染みのメニューも「パーティレシピ」に昇格します。ひき肉をドーナツ型にするには、一度丸く成形し、まな板などに置いてから、手で軽くつぶして真ん中に空洞を作るようにすると良いでしょう。肉が膨らむことを想定して、真ん中の空洞は大き目に作ったほうが焼きあがったときに、きちんとドーナッツ型になりますよ。小さめに作ったほうが形が崩れにくく、お子さまでも食べやすいのでおすすめです。

クリスマスの簡単で美味しいデザート「スコップショートケーキ」

最後にご紹介するデザートレシピは、大勢で取り分けられて、カットする手間もかからず、まさにパーティ向けの「スコップショートケーキ」です。しかも、こちらのレシピは市販のビスケットとホイップクリームを使用して作るので、お菓子作りがあまり得意でない方も、手の込んだデザートを作る時間がない方も、簡単に作れるのもうれしいポイントです。お子さんと一緒に仕上げたり、飾り付けをしても楽しいでしょう。生クリームを雪に見立てて、サンタクロースやトナカイなどの人形を飾り付けても可愛いですよ。
ホイップクリームは生クリームをホイップして利用してもOK。ジャムなどもお好みのものにアレンジしてください。フルーツはクリスマスカラーを彩るいちごとキウイフルーツは外さず入れたいところですが、あとはお好きなものを飾ってくださいね。

クリスマスパーティに活躍しそうな料理の数々をご紹介してきましたが、いかがでしたか。内容もさることながら、料理にヒイラギの葉やミントの葉を添えたり、テーブルの上に松の実やキャンドルを飾ってみたり、テーブルクロスやペーパーナプキンをクリスマス柄にするなど、食卓をクリスマス仕様に演出するのも大事なポイントですね。
美味しいレシピで素敵なクリスマスパーティをお楽しみください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部