ほっと安心できる味♡組み合わせ別!人気のかぶの煮物レシピ集

今回は煮物の中でも人気の「かぶ」を使ったレシピにスポットを当ててみました。「かぶ」と組み合わせる食材別に、レシピを多数ご紹介!「かぶ」を使った煮物レシピで、心も体も満たしましょう。

今日の献立は和食!そんな日のレシピはかぶの煮物がおすすめ♡

煮物と言えば、和食の副菜の定番ではないでしょうか。
かぼちゃ、大根、にんじん……。どんな野菜で作っても美味しくいただくことのできる煮物ですが、こちらではホクホクした食感がクセになる「かぶ」を使った煮物レシピをご紹介します。
「かぶ」は通年出荷されますが、寒い時期に旬を迎える野菜。冬、甘みを帯びた「かぶ」を使って、心温まる煮物を作ってみませんか?

【定番!】かぶ×厚揚げの人気コンビで作る煮物のレシピ

【かぶ×厚揚げ☆人気コンビで作る煮物レシピ1】かぶと厚揚げの和風煮

まずご紹介するのは、定番! かぶ×厚揚げの人気コンビで作る煮物のレシピです。
「かぶと厚揚げの和風煮」は、あっさりとした味付けで食材そのものの味を堪能できる1品。
魚料理の副菜にいかがでしょうか。

【かぶ×厚揚げ☆人気コンビで作る煮物レシピ2】かぶと厚揚げのみぞれ煮

みぞれ煮とは、大根おろしで具材を煮たレシピを指しますが、こちらではおろした「かぶ」を使用。
「かぶ」の姿こそ見えませんが、味のアクセントになっておりとっても美味です♡

【かぶ×厚揚げ☆人気コンビで作る煮物レシピ3】かぶと厚揚げのそぼろ煮

こちらは、葉・茎も使用し「かぶ」を存分に楽しめる「かぶと厚揚げのそぼろ煮」です。
すーっとお箸が通るまで柔らかく煮た「かぶ」は絶品! 旨味を堪能してくださいね。

味が染みて美味しい♡厚揚げの煮物レシピ

厚揚げは「かぶ」以外の食材と組み合わせて煮物にしても、抜群の美味しさを発揮しますよ。
以下のリンクでは、さまざまな食材と組み合わせた厚揚げを使った煮物のレシピをご紹介しています。じゅわ~っと味が染み込んだ厚揚げをひと口噛めば、食材の旨味が口の中で広がり、その瞬間はまさに至福のひととき。あなたもきっと、自然と笑みがこぼれるはず♡
厚揚げを使った煮物を是非、作ってみてくださいね。

【好相性♡】かぶ×鶏肉で作る煮物のレシピ

【かぶ×鶏肉☆好相性コンビで作る煮物レシピ1】鶏もも肉とかぶのふっくら煮

続いてご紹介するのは、好相性♡ かぶ×鶏肉で作る煮物のレシピです。
「かぶ」の輝く照りが食欲をそそる「鶏もも肉とかぶのふっくら煮」。
味がよく染み込み、ご飯のおともにぴったりですよ♪

【かぶ×鶏肉☆好相性コンビで作る煮物レシピ2】鶏肉のかぶみぞれ煮

かぶ×厚揚げのレシピでもご紹介しましたが、すりおろした「かぶ」を使ったみぞれ煮は、さっぱりとした味の中に旨味を感じられて非常に美味。
とろとろの「かぶ」が鶏肉を包み込み、リーズナブルな鶏肉もこれ以上ないくらい美味しくいただけますよ♪

【かぶ×鶏肉☆好相性コンビで作る煮物レシピ3】鶏とかぶのクリーム煮

「鶏とかぶのクリーム煮」は、お醤油やみりんなどで煮込んだ和風な煮物とは打って変わって、牛乳・生クリームで煮込んだ洋風な味わい。
こちらのレシピなら、洋食の副菜に使えますね♪
コクの中にサワークリームの酸味を感じられて、さっぱりといただけますよ。

【かぶ×鶏肉☆好相性コンビで作る煮物レシピ4】手羽中と根菜の洋風煮

上記のレシピと同じく「手羽中と根菜の洋風煮」も、洋風に味付けた1品。
オリーブオイル、コンソメ、トマト……。
洋食によく使う調味料や食材と「かぶ」、鶏肉を一緒に煮込みました。
食材の旨味が溶け出したスープもどうぞ、味わってくださいね。

【とろーり!】かぶ×ひき肉で作る煮物のレシピ

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ1】かぶの鶏そぼろ煮

続いてご紹介するのは、とろーり! かぶ×ひき肉で作る煮物のレシピです。
「かぶの鶏そぼろ煮」は、具材を入れて鍋でコトコト煮込むだけのお手軽レシピ。
ほくほくした「かぶ」の食感と、やさしいあんかけの味わいがマッチして最高ですよ♪

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ2】かぶのまるごと肉詰めあんかけ

変わり種煮物レシピなら「かぶのまるごと肉詰めあんかけ」がおすすめ。
「かぶ」の中には肉だねがたっぷり詰まって、インパクト大です♡
目にも楽しい、なんともフォトジェニックな1品はおもてなしにもGOOD!

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ3】かぶのくりぬき煮

先に、肉だねを詰めた「かぶのまるごと肉詰めあんかけ」をご紹介しましたが、こちらの「かぶのくりぬき煮」は肉だね・海老だねの異なる味を楽しめるレシピです。
まるで高級料亭で食べるような、豪華なレシピがお家で手軽に作れるなんて最高♡
家族の驚く顔が目に浮かびますね!

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ4】かぶの鶏そぼろあんかけ

こちらは「かぶ」と好相性の味噌でコクをプラスしたレシピ。
レシピでは仕上げに三つ葉を飾っていますが、かぶの葉でももちろん◎です。
かぶの葉まで無駄なく丸ごと使いたい方はぜひ代用してみてくださいね。

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ5】カニカマ入り かぶの鶏そぼろあんかけ

「カニカマ入り かぶの鶏そぼろあんかけ」は「かぶ」の白にカニカマの赤が映える、上品な煮物レシピ。
ひき肉とカニカマを組み合わせることで、旨味の相乗効果をもたらします。
それぞれの旨味が染み込んだ、ホクホクの「かぶ」は癒やしそのもの。あたたかい内にお召し上がりください♡

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ6】かぶと鶏だんごの煮物

ひき肉をだんご型にして「かぶ」、しめじと煮込んだ「かぶと鶏だんごの煮物」はいかがでしょうか。具だくさんでボリュームがあり、高い満足感を得られますよ。
スプーンを2本使うと、簡単にだんごが作れるのでお試しあれ♪

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ7】かぶと豚だんごの煮物

あらかじめ「かぶ」をレンジ加熱するので、煮る時間を短縮できる「かぶと豚だんごの煮物」。
煮物というと食材に火が通るまで煮込む必要がありますが、こちらのレシピなら忙しい日でもばっちりですね!

【かぶ×ひき肉☆心も温まる、とろーり煮物レシピ8】ひき肉とかぶのピリ辛くず煮

ここまで、ほっと安心できる味の「かぶ」の煮物レシピをご紹介してまいりました。
実は「かぶ」は、ピリ辛の味付けでもおいしくいただけることはご存知でしたでしょうか?
「ひき肉とかぶのピリ辛くず煮」は、豆板醤を使ってアクセントのある味に仕上げた1品。
辛さが効いているので、お酒のおともにもぴったりです。
今晩は手作りの絶品おつまみで、乾杯といきましょう!

煮ても焼いても◎!白菜×ひき肉の簡単レシピ

ひき肉は、煮ても焼いても美味しく食べられる食材。
「かぶ」と同じく通年出荷されて、スーパーでも手に入りやすい白菜と組み合わせて簡単、且つ激ウマなレシピを作ってみませんか?
以下のリンクでは、白菜×ひき肉で作る、お腹を満たす主菜レシピや鍋レシピ、スープレシピをカテゴリ別に多数ご紹介!
白菜とひき肉が安く手に入ったときや、冷蔵庫に余っているときは参考にしてみてくださいね。
白菜をたっぷり使うレシピが多いので、大量消費にも◎。

【こんなレシピはいかが?】まだまだある!かぶの煮物レシピ

【作ってみたくなる♡かぶの煮物レシピ】かぶとがんもどきのふっくら煮

最後にご紹介するのは、まだまだある! かぶの煮物レシピです。
煮汁を吸った「かぶ」と、かんもどきが抜群のハーモニーをみせる「かぶとがんもどきのふっくら煮」は昔懐かしい味。
シンプルながら味わい深く、お箸が止まらなくなりそう♪

【作ってみたくなる♡かぶの煮物レシピ】スペアリブ煮

「かぶ」の他に、ブロッコリー、にんじんといった緑黄色野菜がたっぷり入った、テーブルを彩るひと皿です。
スペアリブの旨味が溶け出した煮汁でコトコト煮込んだ野菜は、野菜苦手な子どもも美味しく食べられそう♡

【作ってみたくなる♡かぶの煮物レシピ】かぶとホタテの豆乳煮

「かぶとホタテの豆乳煮」は、ホタテ缶を汁ごと余すことなく使用し、魚介の美味しさをギュッと閉じ込めた煮物。
クリーミーな豆乳と魚介の旨味が「かぶ」に絡んで、いつもとひと味違った美味しさの煮物を楽しめること間違いなしです♪

かぶの煮物を食べたらほっこり、優しい気持ちになれそう♡

以上、「かぶ」を使った煮物をご紹介しました。
ほっと安心できる煮物をはじめ、見た目にも楽しいレシピや、ピリ辛、洋風……。
ひと口に「かぶ」を使った煮物といっても、幅広いバリエーションで楽しむことができますよ。
おなじみの煮物以外にも、いろんなおいしさの「かぶ」の煮物をお楽しみください♪

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2主婦必見!時短レシピ特集moguna編集部
  3. 3お店で人気の味を自宅で簡単に再現!トマトとにんにくのパスタみんち
  4. 4「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato