
あさりのうま味でより美味しく「カレイの切り身魚で簡単アクアパッツァ」
まず最初にご紹介するのは、華やかな見た目で魅了するアクアパッツァです。
素材のうま味を活かすアクアパッツァは、ソースなどを作ったりする手間もかからず、簡単に作れるメニューの1つです。おもてなし料理のレパートリーに加えておけば、きっと役立ちますよ。
今回のレシピでは、カレイの切り身を使って作ります。たっぷりとあさりを入れることで、魚介の風味豊かな一品に仕上がります。
ミニトマトの赤色と散らしたパセリの緑色で、彩りも華やかに。お皿に盛ったあとにブラックオリーブを散らせば、よりパーティらしい特別感が演出できますよ。ワインにも合う極上の一皿です。
使う食材も手に入れやすいものばかり。手軽に本格的なアクアパッツァを作って、ゲストを驚かせてしまいましょう。
パーティで人気のメニューを簡単に「フライパンで簡単パエリア」
スペインの人気メニュー「パエリア」は華やかさ、ボリュームともにパーティ向きの料理です。
次にご紹介するレシピはあさり、えび、いか、鶏肉などが入った、食べ応えのある一品。フライパンごとテーブルに運べば、豪華なビジュアルに歓声が上がりそうですね。
魚介だけでなく、野菜も一緒にたっぷりと食べることができるレシピです。具だくさんなのでしっかりと満足感も味わうことができます。
サフランを入れることでより本格的な風味が楽しめますが、手に入れるのが難しければ省略してもかまいません。たっぷりと入ったあさりのうま味で、十分美味しいパエリアに仕上がりますよ。
また、魚介の下処理が面倒な場合はシーフードミックスを使ってもOK。より手軽に調理することが可能になります。
お好みでレモンを絞ってさっぱりと召し上がれ!
ゆでる手間要らずの時短レシピ「アサリが香る♪シーフードパスタ」
次にご紹介するのも、フライパンで仕上げてそのままテーブルに運べる、豪華な雰囲気のパスタです。
にんにくの香りが食欲をそそり、海の幸をたっぷりと味わうことができます。チーズを加えることでコクも足され、あと引く美味しさに。
コンソメスープに乾麺のパスタを投入してそのままゆでるので、フライパン1つで簡単に仕上げられるのも魅力のレシピです。
えびといかは冷凍のものを使っていますが、生のものを活用してももちろんOK。
最初ににんにくを炒めるときは、香りをじっくりと引き出すように、弱火加熱を心がけてくださいね。
フライパン1つですべてが完了するので、洗い物も減らせるといううれしいおまけもついてきますよ。
パーティでインパクトに残る美味しさ「クラムチャウダーパスタ」
一口目で「美味しい!」と感じるインパクトのある美味しさは、パーティレシピの大事なポイントの1つです。次にご紹介するレシピでは、クラムチャウダーのパスタという意外性とガツンとした美味しさで、一口目のインパクトを狙います。
あさりのうま味にベーコンの香り、とろりとしたホワイトソースがパスタにからんで、クラムチャウダーとクリームパスタを一度に楽しめるお得感も魅力です。生クリームやバターをたっぷり使っているので、クリーミーで濃厚な味わいに仕上がります。
しっかりとした濃いめの味付けなので、リングイネやタリアテッレなど太目のパスタがおすすめですよ。
あさりのうま味とサラミがベストマッチ「サラミとキャベツの白ワイン蒸し」
最後にご紹介するのは、前菜や箸休めにぴったりの「サラミとキャベツの白ワイン蒸し」です。濃いめの味つけの料理が並んだときに合わせたい、やさしい味わいの一皿です。
あさりの口が開いたら完成の合図なので、加熱しすぎて身がかたくならないよう、手早く火を止めましょう。
あさりのうま味を吸ったキャベツが美味しく、サラミの香りと塩気も良いアクセントになっています。レモン果汁を加えることで、酸味もプラスされてさっぱりとした味わいに。箸が止まらなくなってしまいそうな美味しさです。
ササッと炒め合わせるだけなのに、さまざまな食材の香りや味が見事に調和し、しみじみとした美味しさを味わえますよ。
あさりを使ったパーティレシピの数々、いかがでしたか。豪華な見た目で魅了するレシピや、ガツンとした美味しさでインパクトを残すレシピなど、ゲストに喜んでもらえるレシピばかりでしたね。
あさりの魅力を活かした美味しいレシピで楽しい時間をお過ごしください。