mogunaレシピで簡単でおいしく♡失敗しらずの柔らかローストビーフならお任せ!
ただ火を通せばいいだけじゃない。やっぱりローストビーフは柔らかいのがおいしい! そう思うのは当たり前。今回は【炊飯器】【オーブン】【フライパン】【電子レンジ】【ボイル】で作れるローストビーフのレシピをご紹介します。様々な作り方を選べるので、ライフスタイルに合わせて、お好みのレシピを試してみてくださいね♡
【炊飯器】で作る人気レシピ!お任せローストビーフ
まずご紹介するのは炊飯器で作るローストビーフ。ブラックペッパーと塩をすりこんだ肉の表面に焼き色をつけたら、炊飯器の保温機能を使って温度管理もまるっとお任せしちゃいましょう♡ ローストビーフに合わせるオニオンソースも、玉ねぎ、しょうゆ、みりん、料理酒、オリーブオイル、にんにくとしょうがを一度に混ぜ合わせて加熱するだけ。 炊飯器にお任せしている間に、他の料理も作れるのはママにとっては嬉しいですよね。食事作りに忙しいママに嬉しい簡単レシピです♪
【オーブン】で作る人気レシピ!しっかり味付けのローストビーフ
しっかりとタレに漬け込むことで肉の旨みもスパイスの味も楽しめるローストビーフレシピ♪ 塩、こしょう、にんにく、粒マスタードで下味をつけるので出来上がりももちろんしっかり味に! 表面に焼き色をつけたら200度のオーブンで15分焼いてからタレに漬け込むだけ。漬け込むタレも赤ワインやレモン、にんにくなどが入るので、肉のしっかり味+爽やかさで、出来上がったローストビーフはついついもう1枚……!と食べたくなってしまいそう♡ しっかりとした味付けなので、パパの晩酌のおともにもバッチリ! 絶品のローストビーフと一緒なら、お酒がより一層おいしく感じられそうですね。
【電子レンジ】で作る人気レシピ!楽ちんローストビーフ
他の料理を寄せ付けないほど豪華なローストビーフですが、実は電子レンジでも作れるんです! 作り方もとっても簡単☆ 下味をつけたらラップで包み、500Wのレンジで4分半加熱するだけ。取り出したら肉を裏返して10~15分置いて、余熱で中まで火を通します。調理工程がシンプルで調理時間も短めなのに、しっかり柔らかく仕上がりますよ。クレソンにわさびソースを和えた添え物も、ローストビーフにピッタリ。
【フライパン】で作る人気レシピ!簡単シンプルローストビーフ
パーティーで人気のローストビーフをフライパンで作る時には、焼いてからアルミホイルで包んで余熱で火を通します。塩、こしょうをふった肉をオリーブオイルを熱したフライパンで焼き色をつけたら、ごく弱火で10分ほど蓋をして焼いてから、アルミホイルとふきんで包んで中まで火を通しましょう。フライパンひとつで完結する調理法なので、洗い物も最小限☆ ローストビーフに合わせるソースもしょうゆにみりん、練りわさびを混ぜて加熱したシンプルな和風ソース。食べ盛りの子どもにはどんぶりにしてあげるともりもり食べてくれそうですね♪
【ボイル】で作る人気レシピ!時短ローストビーフ
ボイルすることで火を通すローストビーフは、塩、こしょうで下味をつけた肉の表面に焼き色をつけてから、ラップを二重にしてポリ袋で包んでから熱湯で加熱します。3分グラグラと熱を加えたら、肉が浮かび上がらないように重石をして蓋をしてから20分そのままに。お湯から肉の入ったポリ袋を取り出したら、冷めるまで30分置いておきましょう。 じっくり火を通すので仕上がりも柔らかくしっとり。オーブンや他の調理器具を多用することなく、コンロ回りだけで完結するのが嬉しい人気のローストビーフレシピです♡
ローストビーフとの相性バツグン!の副菜レシピ【じゃがいも編】
ローストビーフに添える人気レシピ!ハーバルマッシュ
ローストビーフの添えとして欠かせないのがマッシュポテトですね。今回ご紹介するマッシュポテトはローズマリーの香りが心地よく鼻に抜けるハーバルマッシュ。牛乳と生クリーム、バターを加え、ミルキーさとコクも感じられるハーバルマッシュは、ローストビーフの添えなのを忘れてお代わりしたくなるほどのおいしさ! 多めに作っておかないとすぐ無くなってしまうかも知れませんね。もし、マッシュポテトが余ってしまった時には市販のミートソースを挟み、チーズを乗せてグラタン風にするのもオススメです♡
ローストビーフに添える人気レシピ!新じゃがのマスタード和え
マッシュポテト以外にローストビーフに添えるなら? そんな時は新じゃがのマスタード和えはいかがでしょう。電子レンジで加熱したじゃがいもにカットしたトマトと調味料を加えて和えるだけ。マスタードのピリッと感がいいアクセントになりながら、はちみつで甘さも加えているので子どもでもおいしくいただけます。ローストビーフに合わせるのはもちろん、パンやごはんのおかずにもピッタリの新じゃがのマスタード和えは、子どもも、パパもママもにっこり嬉しいひと品です♡
ローストビーフに添える人気レシピ!わさび風味のオトナのポテサラ
マッシュポテトとはまた違うじゃがいも料理、ポテトサラダもローストビーフの添えにオススメ☆ ハムときゅうりが入った定番のポテトサラダと少し違うのは、わさびを加えたオトナ味に仕上げたところ。ローストビーフと相性バツグンのホースラディッシュソースの代わりに、このポテトサラダを添えても◎。マヨネーズと合わせるのでわさびの辛みが強すぎず、子どももパクパク食べられます♡
ローストビーフとの相性バツグン!副菜レシピ【クレソン編】
ローストビーフに添える人気レシピ!ごま油で食べるクレソンサラダ
じゃがいもと並んでローストビーフに合わせたいのがクレソンですね♡ 今回ご紹介するクレソンサラダはシンプルにごま油と塩でいただきます。しっかりと味のあるクレソンだからこそ、食欲をそそるごま油と塩でいただくのがオススメ! 今回はシンプルにサニーレタスやグリーンリーフ、赤ピーマンを使用していますが、合わせる野菜はお好みで何を使ってもOK。ルッコラやベビーリーフ、サラダほうれん草などアレンジは自由自在。家族みんなのお好みで、ローストビーフと一緒に楽しんでくださいね☆
ローストビーフに添える人気レシピ!みょうがのクレソンのフレンチサラダ
みょうがとクレソン? この2つって組み合わせてもおいしいの……? そんな不安もなんのその! 個性的な2つの食材だからこそ、相性の良さを発揮する組み合わせなんです。一度食べたらそのおいしさにもうひと口、とついつい食べてしまいたくなるこのサラダ。ドレッシングはフレンチドレッシングを使用していますが、白ワインを加えても◎。爽やかな香りが加わり、ローストビーフによく合います♡
ローストビーフの副菜レシピはこちらから☆
それだけで主役になるローストビーフ。主役を引き立てながらバッチリおいしい副菜って……? 悩んだ時にはmogunaのレシピがママをお助け! mogunaにはしっかりとローストビーフを支える優秀な副菜レシピが勢ぞろい。ぜひ参考にしてみてくださいね☆
パーティーの主役『ローストビーフ』簡単、柔らか、おいしいの三拍子をどうぞ♡
調理法別のローストビーフレシピ、いかがでしたか? 家庭で作るには難しそう……と、敷居の高いイメージのあるローストビーフですが、実は簡単に作ることの出来る優秀なパーティーレシピ♡ ぜひおうちで一度作ってみてください。自宅で作ったローストビーフのあまりのおいしさに、パパも子どもも、『ママのローストビーフが一番だね!』と絶賛してくれること間違いなし♡
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。