
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ①「キャベツのみそ炒め」
最初のレシピは簡単!カジキとキャベツの味噌炒めです。
かじきをソテーし、野菜を入れて蒸し炒めした後合わせ調味料を入れれば出来上がり。
甘辛味噌でしっかりと味をつけるので魚も野菜も美味しくいただけますよ。
かじきはソテーしてもパサつかず、柔らかい食感なので、年配の方にもオススメできます。
臭みを消すのも簡単、料理酒をしっかりと揉みこみましょう。
冷蔵庫の中のお野菜をたくさん入れて、お好みの味付けで召し上がってみてはいかがでしょうか♪
味噌が香って香しいですよ!
作り方は簡単ですが、蒸し焼きの加熱時間は様子を見ながら加減してくださいね。
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ②「味噌シチュー」
クリーミーな味付けに味噌のコクが加わる味噌シチュー。
珍しい味付けですが、実はこの組み合わせは相性抜群!絶品メニューです。
また、里芋は火を通すと食感が柔らかくなるので、煮物だけではなくクリーム系と一緒に食べても美味しく食べることができます。
普段のシチューのレシピにお味噌を加えるだけでなのでとても簡単です。
豆乳を使うと美肌効果もUPでオススメ!
味の違いをご堪能下さい☆
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ③「鶏肉と白菜のみそチーズ蒸し」
白菜は、冬の季節のお鍋以外にも色々なレシピに登場してもらいたい野菜ですよね。
そんな白菜を味噌と一緒にチーズ蒸しにしてみました!
白菜は火を通すと甘くなりトロトロっとマイルドになりますので、お味噌の味付けとチーズが相性抜群です。
鶏肉も入って食べ応え抜群!さっと蒸す簡単ロカボレシピでもあります♪
ジューシーなお肉を味わいたい方にはもも肉もおススメです。
さっぱり食べたい時はささみを代用しても美味しいですよ!
簡単に手早くできるレシピです。ぜひ、お試しください。
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ④「豚挽き肉の辛味噌炒め」
ご飯がススム、旨辛味付けのおかずレシピはいかがでしょうか。
今回は、お野菜をみじん切りにして肉と調味料で炒めるだけの簡単料理をご紹介します。
野菜がたっぷり入っているのでお腹も満たされますし、味付けも辛味噌でしっかりしているので育ち盛りのお子様もモリモリ食べてくれそうです。
また、オムレツの中にいれる等、色々な展開ができるので、作り置きをしてさまざまな料理に変身させてあげてください!
フードプロセッサーにかけるともっと簡単に作ることができますよ!
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ⑤「レタスのミルク豚汁」
豚汁に牛乳とチーズをいれた簡単スープレシピをご紹介します。
お味噌汁にチーズと牛乳は合うのか、と疑問を抱く方もいるかもしれません。
しかし、味噌とチーズや牛乳は相性抜群です!
味付けはシンプル。
ニンニクと生姜の味付けなので体を温めてくれ、スタミナもしっかりと得ることができます。
レタスは出来上がりのタイミングでいれるとシャキシャキとしていて美味しく食べることができます!
ほっと優しい味噌の味付け♪簡単レシピ5選、いかがでしたか?
味噌は和食のイメージが強いですが、チーズや牛乳との相性も抜群なので、味付け次第で洋風にも中華にも合う食材です。
メインの味付けだけではなく、隠し味にも上手に取り入れて、健康な身体を手に入れましょう。