
みんなで分けあえるオーブン料理 熱々!夏野菜のチーズ焼き
まずはなすとベーコンにチーズをあわせた簡単おつまみレシピをご紹介します。夏野菜として、なすと一緒に良く使われるズッキーニも使います。
作り方も簡単。なすとズッキーニ、ベーコンを5mm幅に切り、耐熱容器に野菜とベーコンを交互に並べ、チーズをかけてオーブンで焼いたら完成です。交互に並べることで、ベーコンのうまみがなすやズッキーニに染み込みますよ。
お子さまから大人まで美味しくいただける一品に仕上がります。見た目もきれいなので、ホームパーティのおもてなし料理にもぴったりですね!
夏の定番。冷やしてもおいしいベーコンが香るラタトゥイユ
続いては、なすとベーコンにトマトをあわせた定番料理、ラタトゥイユのレシピをご紹介します。
ベーコンとたまねぎを炒め、夏野菜のズッキーニ、なす、トマト缶、水を加えます。砂糖、酒、ローリエ、オレガノを加えて煮込めば完成です。粗熱をとって冷蔵庫で冷やすと、うまみが野菜に染み込んでより美味しく頂けます。
ベーコンのうまみがたっぷり夏野菜に染み込んでいるため、野菜が苦手なお子さまでも美味しくいただけるかもしれませんね。ぜひ試してみてください!
じっくりじっくり焼き上げて なすとベーコンのオープンオムレツ
卵料理の定番人気メニューといえばオムレツですね!成形するのが難しいという理由でなんとなく作るのをためらったりしていませんか。こちらはなすとベーコンを使って作る、成形不要の簡単オープンオムレツのレシピです。
薄切りにしたなす、ベーコンを重ねてフライパンで焼き、上から溶き卵とチーズを流し入れて加熱すればあっという間に完成です。
緑が鮮やかなバジルをトッピングすれば、ピザ風のかわいらしい見た目でおもてなしにも活躍してくれそうな一品に仕上がります。
スキレットで作ればアツアツのとろーりチーズを楽しみながら、さらに美味しくいただけそうですね。
お弁当やブランチにもぴったり ペンネとベーコンのいためサラダ
続いてはメイン料理にもなるペンネサラダのご紹介です。
なす、ミニトマト、ベーコンを適当な大きさで準備し、オリーブオイルとにんにくと炒めます。なすがしんなりしてきたら、ペンネを加えて煮立たせれば完成です。味付けはトマト缶と塩胡椒のみとシンプル。簡単に作ることができますね。
ベーコンのうまみがたっぷりと染み出て、深い味わいに仕上がります。
野菜中心にすれば、副菜のサラダになり、お肉をたくさん入れればメインになったりと、使い方は様々です。冷蔵庫に残っている食材と相談しながら、自分なりにアレンジしてみてください。
モッツァレラチーズとトマトは最高の組み合わせ なすと厚揚げのトマトクリームグラタン
最後はボリュームのある一品、なすと厚揚げを使ったグラタンのご紹介です。
ベーコン、玉ねぎ、厚揚げ、なすを適当な大きさに切り、バターで炒めます。そこにトマト缶を汁ごと加えましょう。最後に塩、胡椒、オレガノで味をととのえたら、耐熱容器にうつし、モッツァレラチーズをかけてオーブンで焼けば完成です。
厚揚げとトマトソースは意外な組み合わせですが、厚揚げをバターで炒めることによって、相性の良い組み合わせに早変わりします。
なすと厚揚げでボリュームたっぷりなグラタン。ぜひ今日の夕食に作ってみてはいかがでしょうか。
色々なシーンで活躍できるイタリアンの簡単レシピをご紹介しました。
なすやベーコンと一緒に使われるトマトやズッキーニなどは彩りも良いため、食卓に並ぶと食欲がわいてきます!この時期には旬の野菜となり、リーズナブルに手に入るので家計にも嬉しいですね。
簡単に作れるため、冷蔵庫に残っている野菜を追加したり味付けを少し変えてみたり、自分なりのアレンジを楽しんでみるのも良さそうです!