
子供も喜ぶ味付け!お弁当にも『イカのチリマヨ』
こちらは、子供が大好きなえびマヨをイカで作るアイデアレシピです。
イカはえびよりも歯ごたえがあるので食べ応えもばっちりです!マヨネーズとスイートチリソースが絶妙で、箸が止まらない一品ですよ。お弁当のおかずにもおすすめです。
イカの下処理をして、足と胴を食べやすい大きさに切ります。胴は斜め格子に切り込みを入れましょう。食べやすく、味が染み込みやすくなりますよ。切ったイカに片栗粉をまぶし、卵、薄力粉、片栗粉を合わせた衣を付けて油で揚げたら、マヨネーズとスイートチリソースを合わせたタレを絡めて完成です。
サクッと揚げたイカにタレがよく絡み、風味よく仕上がる絶品メニューですよ。
クリーミーで優しい味わい『イカとかぶの中華風牛乳あん』
具材のごろごろとした食感が食べ応え抜群!野菜もたくさん摂れるおすすめの一品です。
イカに牛乳ベースのクリーミーな中華風タレがよく絡んで、子供も食べやすい味ですよ。こちらは冷凍のイカを使用するのでお手軽なのも嬉しいポイントです。
解凍したイカに格子状の切り目を入れて、一口大に切ったら片栗粉、生姜の絞り汁を揉み込みます。フライパンに、切ったかぶと鶏がらスープの素などの調味料を入れて煮ていき、そこへ切ったブロッコリーを入れて更に煮ます。合わせた牛乳と片栗粉も加えたらとろみがつくまで煮ましょう。最後にイカを加えて少し煮たら、ごま油を振り混ぜて完成です!
子供のおやつにもおすすめ!サクサク『変わり衣のイカのフリッター』
サクサク食感がたまらない!二種類の衣の味付けで子供から大人気の、イカのフリッターのレシピです。お友達が遊びに来てくれたときなどにも、おやつに出せばわいわい食べられそうですよ。
イカは皮をむいて1センチ程の輪切りにし、塩胡椒を振ります。ボウルに、卵、水、塩を混ぜ合わせて、振るった薄力粉、片栗粉、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜ、サラダ油も加えて混ぜましょう。衣液を半量に分けたら、辛子明太子、青のりをそれぞれ混ぜます。イカを二種類の衣にくぐらせ、油で揚げたら完成です。
ラディッシュ、レモンを添えたら華やかに仕上がりますのでお試しください。
ミキサーで混ぜるだけ!お手軽『フワフワイカ団子』
お弁当にもおやつにもおすすめ!フワフワのイカ団子を作ってみませんか。材料を全てミキサーにかけて揚げるだけなので、お手軽に作ることができますよ。
イカは下処理をして水気をしっかり切り、ざく切りにしたたまねぎ、片栗粉、卵、醤油、マヨネーズ、しょうが、コーンを全てミキサーかフードプロセッサーにかけましょう。食感を残したい場合はかけすぎないようにしてくださいね。生地をスプーンで揚げ油に落としていき、程よく色がついたら油を切って出来上がりです。
多めに作って、冷凍しておけば食べたくなった時にいつでもサッと食べられますよ。
子供も大好き!フワフワ『イカ入りお好み焼き』
イカ入りで食べ応えのある、フワフワなお好み焼きのレシピです。捌いたイカを使った贅沢なお好み焼きは絶品ですよ!
イカは下処理をして、味はみじん切り、耳と胴は短冊切りにします。キャベツは粗みじん切り、万能ねぎは小口切りにしましょう。ボウルにイカ、キャベツ、ねぎ、天かす、卵を入れ、空気を含ませるようによく混ぜます。ホットプレートに生地を落としたら片面を焼き、鰹節をまんべんなくかけてひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにします。蓋をとってもう一度ひっくり返して焼いたら完成です。
お好みで、青のり、ソース、マヨネーズをかけて召し上がれ。
まごころをこめて作る、子供が喜ぶアイデアレシピをご紹介しました。イカの歯ごたえを生かして子供が食べやすい味付けにしたメニューや、ミキサーにかけて食感を柔らかくするメニューなど、すぐに試してみたくなるレシピばかりです。是非ご家族でイカ料理をお楽しみ下さい。