かぶとかぶの葉レシピ満載!【簡単おいしい】レシピ23選

和風かぶレシピや、洋風かぶレシピ、かぶの葉レシピ、かぶのおつまみレシピなど、かぶとかぶの葉のレシピを23選ご紹介します。お気に入りのかぶレシピを見つけてくださいね♪

かぶとかぶの葉を余すことなく食べつくそう!

かぶ料理というと、かぶのみそ汁やかぶの浅漬け、焼きかぶなどを作ることが多くないでしょうか? クセがなくあっさりとした中に甘みのあるかぶは、どんな料理にも合う食材です。
かぶの旬の時期は、春と秋。旬のおいしい時期にたくさんのかぶ料理を作ってみてはいかがでしょうか?
今回は、かぶの料理とかぶの葉を使ったレシピを多数ご紹介致します。お好みのかぶレシピを見つけてくださいね♪

<簡単おいしい>和風かぶレシピ6選

簡単おいしい♪ 和風のレシピをご紹介します。ポリ袋で作る簡単浅漬けや、かぶのそぼろあんかけ、かぶのきんぴら等ご紹介します。

【簡単おいしい♡かぶレシピ1】かぶの浅漬け

簡単にできるかぶの浅漬けをご紹介します。鷹の爪を切り、かぶとかぶの茎を下処理をします。調味液と共にポリ袋に入れ揉みこんで1~2時間冷蔵庫で冷やせば、おいしい浅漬けの出来上がり♡
とっても簡単にできるので、スーパーで浅漬けを買わなくても良くなりますね!

【簡単おいしい♡かぶレシピ2】かぶとれんこんの浅漬け

こちらの浅漬けは、昆布茶を使ったかぶとれんこんの浅漬けです。
こんぶ茶のうまみをふんだんに感じます。
カリカリとしたれんこんとの相性はバツグンですよ♪ かぶの葉も使うので彩りもキレイ♡
かぶの浅漬け同様、ポリ袋に入れて簡単にできる浅漬けです。

【簡単おいしい♡かぶレシピ3】かぶのそぼろ煮

かぶと厚揚げのそぼろ煮をご紹介します。やさしい味付けに柔らかく煮たかぶが、ほっこりとした気持ちにさせてくれます♪
鶏ひき肉と厚揚げが入るので、うまみもグンとアップしますよ。たっぷりと作れば、作り置きにもなりますね。

【簡単おいしい♡かぶレシピ4】かぶとカニカマのそぼろあんかけ

こちらのかぶのそぼろあんかけは、カニカマが入りますよ。カニカマが入るので、子どもも喜ぶひと品です。
かぶをひと玉丸ごと使うので、見た目にもかわいらしいです♡ やわらかくなるまで、しっかりとかぶを煮て食べてくださいね。

【簡単おいしい♡かぶレシピ5】焼きかぶの柚子こしょうのマリネ

ゆずこしょうがアクセントでおいしい♡ 焼きかぶのピリ辛のマリネをご紹介します。
かぶを焼くことでうまみが引き出される上に、ゆずこしょう入りのマリネ液で漬け込めば、
さっぱりとした中に、味わい深いかぶのマリネの出来上がりです! おつまみにも◎。
かぶを焼いてからすぐにマリネ液に漬け込んだほうが、味がしみ込みやすいですよ。

【簡単おいしい♡かぶレシピ6】かぶとツナの塩きんぴら

ツナのうまみがかぶにたっぷりとしみ込み、とてもおいしいひと品です。
かぶを皮つきのまま使うので、下ごしらえもとっても簡単で、ママにも嬉しいレシピです。
かぶとツナを少し炒めてから、調味料を入れて蒸し焼きににして出来上がり♡

<人気おいしい>洋風かぶマリネレシピ3選

簡単でおいしいマリネレシピを3品ご紹介します。

【人気おいしい♡かぶレシピ1】かぶのマスタードマリネ

砂糖ではなく、メープルシロップで作った斬新なかぶのマリネをご紹介します。
マスタードと、メープルシロップがマッチしたひと品ですよ。

【人気おいしい♡かぶレシピ2】かぶと生ハムのマリネ

見た目にも豪華な生ハムとかぶ、ルッコラの入ったマリネです。
レモン果汁でさっぱりと仕上げ、ハーブソルトでハーブの風味を出したさわやかなひと品ですよ。おしゃれカフェに出てきそうなマリネですよ♪

【人気おいしい♡かぶレシピ3】かぶとりんごのマリネ

かぶとりんごを薄くスライスしてマリネ液につけたら完成♪ カッテージチーズが入り、
ワインにも合うひと品です。とっても簡単に作れるのでサクッと作って、ワインのお供にいかがですか?

<うまみたっぷり>かぶ×豚肉の炒め物レシピ3選

かぶと豚肉レシピ2品と、かぶとベーコンのレシピ1品をご紹介します。

【うまみたっぷり☆かぶレシピ1】豚バラ肉とかぶの炒め物

トロリとしたあんがおいしい♡ 豚バラ肉とかぶの炒め物をご紹介します。
程よく脂がのった豚バラ肉を使うことで、コクのある炒めものができますよ。
おいしくてごはんが進むひと品です♪

【うまみたっぷり☆かぶレシピ2】かぶと豚肉のしょうゆ炒め

しょうゆの香ばしさと、かつお節が香るかぶと豚肉のしょうゆ炒めです。
豚バラ肉を使うと、よりおいしいです。
味付けは塩、こしょう、しょうゆととてもシンプルながらも、味わい深いひと品です♪

【うまみたっぷり☆かぶレシピ3】かぶとベーコンのガーリック炒め

にんにくの香りと風味が、食欲をそそる♪ かぶとベーコンのガーリック炒めをご紹介します。
にんにくに火をかけよい香りがしてきたら、かぶとベーコンを焼いていきますよ。かぶは焼き色をつけて、ベーコンは香ばしく焼くとよりおいしくできます♡ おつまみにももってこいのひと品です。パクパクと食べてしまう後をひくおいしさですよ♪

<ほっこりおいしい>かぶのスープレシピ5選

ほっこりと温まるかぶスープレシピを5選ご紹介します。
和洋中とバラエティー豊かに取り揃えました。

【ほっこりおいしい♡かぶレシピ1】かぶと油揚げの豆乳みそ汁

ほっこりとした味わいの、豆乳入りのかぶのみそ汁です。
みそと豆乳は、相性バツグン! 豆乳を入れると、クリーミーになり、
食べやすくなりますよ。豆乳は火を入れすぎると分離するので注意してくださいね。

【ほっこりおいしい♡かぶレシピ2】豚肉とかぶのスープ

豚肉とかぶのスープをご紹介します。豚肉を炒め、しめじが入ることでうまみが増します。
とろみをつけるので冷めにくく、寒い日に食べたいスープです♪ 飲むと体が温まり、ほっとするひと品ですよ。

【ほっこりおいしい♡かぶレシピ3】かぶのポタージュスープ

かぶのポタージュスープをご紹介します。みそと牛乳、バターが入り和と洋のコラボスープです。みそと牛乳も相性が良いです! 出来上がったスープに黒こしょうをかけて、お召し上がりくださいね♪

【ほっこりおいしい♡かぶレシピ4】かぶと鶏手羽の中華スープ

花椒(ホワジャオ)がアクセントに! かぶと鶏手羽の中華スープです。中華料理のスパイスの1つ花椒。よくマーボー豆腐に使われています。入れると本格的な中華味になりますよ。スーパーに売っているので、ぜひ試してみてくださいね♪

【ほっこりおいしい♡かぶレシピ5】かぶの豆乳スープ

かぶのほかに、にんじん白菜など野菜がたっぷりと入った豆乳スープです。
しょうがが入り、冬の寒い日に食べたいひと品ですね!

<おつまみにも合う>☆かぶレシピ3選

お酒のおつまみにも合うレシピ3品をご紹介します。

【おつまみにも☆かぶレシピ1】かぶとツナの塩こんぶサラダ

食べたらまとまらないおいしさ♡ かぶとツナの塩昆布サラダをご紹介します。
居酒屋さんでは、きゃべつの塩こんぶ和えをよくみかけますが、かぶで作ってもとってもおいしい! おつまみにもってこいのひと品です。ささっと作れるのもうれしいですね♪

【おつまみにも☆かぶレシピ2】かぶのアンチョビ炒め

おつまみにも合う、かぶのアンチョビ炒めです。
アンチョビの塩辛く濃厚な味がアクセントになり、かぶに絡めることで風味が増しワンランクアップした炒め物です。晩酌のおともにいかがですか?

【おつまみにも☆かぶレシピ3】かぶとハムサラダ

薄くスライスしたかぶをふんだんに使った、かぶのサラダをご紹介します。粒マスタードのピリッとした辛さと酸味を加えた手づくりドレッシングでいただくサラダです。シャキシャキのかぶの歯ごたえがおもしろく、さっぱりとしておいしいひと品ですよ♪

<かぶの葉っぱを余すことなく使う>かぶレシピ3選

かぶの葉をおいしく食べるレシピを3品ご紹介します。

【かぶの葉レシピ1】かぶの葉とベーコンチャーハン

かぶの葉を使ったチャーハンをご紹介します。かぶの葉は炒めもや、かぶの葉ナムル、かぶの葉のふりかけなどいろいろな料理ができます。今回はかぶの葉やベーコン、油揚げを入れたチャーハンをご紹介します。チャーハンに緑色が入るときれいな色合いになりますよ♪

【かぶの葉レシピ2】かじきとかぶのカレーマリネ

カレーとにんにくの香りにそそられる♪ かじきとかぶのカレーマリネです。
かじきのやわらかい食感とかぶのカリッとした歯ごたえが良い、食べ応えのあるひと品です。
子どもも大好き♡カレー味なので、魚嫌いの子どもにも良いですね♪

【かぶの葉レシピ3】かじきの梅みそ

かじきの梅みそマヨ焼きに、塩もみしたかぶとかぶの葉を添えますよ。
かじきのみそマヨ焼きはソースにマヨネーズと梅干しが入り、さっぱりとした中にコクのあるひと品です。

<子どものはしが止まらなくなる♡>かぶレシピ

かぶのポトフやクリーム煮など、子どもが食べやすいかぶレシピをご紹介致します。
参考にしてみてくださいね♪

<子どももパクパクと食べる♡>小松菜レシピ

ここでは、小松菜のレシピをご紹介しますが、小松菜の代わりに、かぶの葉で代用できますので、かぶの葉が余りそう!なんて時に参考にしてみてくださいね♪

バラエティー豊富なレシピで!かぶとかぶの葉をおいしく食べつくそう♡

バラエティー豊かに、かぶとかぶの葉レシピをご紹介いたしましたがいかがでしたか?
かぶは、シンプルな味なのでいろいろな料理との相性バツグンです!
和洋中かぶレシピ、かぶの葉レシピ、スープやおつまみに合うかぶレシピなどご紹介しましたので、いろいろなかぶ料理を堪能してみてくださいね♪

※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。
※お弁当に入れたり、作り置き保存したりする際は、食中毒対策として、保存期間や保存方法、衛生管理などに十分注意してください。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1「副菜は何がいい?」ロールキャベツにぴったりな副菜レシピ11選よこさん
  2. 2「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  3. 3玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  4. 4おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  5. 5今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato