
キャベツの甘みとごま油の香ばしさが絶品「焼きキャベツガーリックサラダ」
あと一品欲しいという時に、簡単にできるレシピがこちら「焼きキャベツガーリックサラダ」です。
熱したごま油でざっくり切ったキャベツを焼き、にんにくの効いた甘酢ダレをかけて完成です。焼いたキャベツの甘みとごま油のコクに甘酢ダレがからみ、やみつきになります。
熱いうちに甘酢ダレをかけ、冷やして味をなじませましょう。この時に甘酢ダレを混ぜてしまうと、キャベツから水分がでて水っぽくなってしまいますので、かけるだけにすることがポイントです。
キャベツ一つでできる簡単ヘルシーサラダ。日本酒のおつまみにも合いそうですね。
ごま油の香ばしさがやみつきに「無限湯通しキャベツ」
なんと千切りキャベツにごま油をかけるだけで、箸がすすむ一品ができあがり。それがこちらの「無限湯通しキャベツ」です。
なんとお湯をかけるだけという嬉しい調理方法。ザクザクと千切りにしたキャベツをお湯に通し、よく水分を絞ってしらすとごま油を混ぜるだけで完成!調理時間も5分という超時短でうれしいレシピです。
ごま油のコクとシャキシャキとしたキャベツの食感がやみつきに。ちょっぴり塩気のあるしらすがアクセントになっていて、ご飯のおかずとしても合いそうです。ダイエット中の方の満腹レパートリーにもおすすめ。
家によくある食材がごま油でコクのある一品に「キャベツと玉ねぎのふわたまごま油炒め」
キャベツとたまねぎと卵があればできるレシピがこちら「キャベツとたまねぎのふわたまごま油炒め」。いつも冷蔵庫にありそうな組み合わせで、食べ応えのあるおかずが作りたいという時に活躍しそうなレシピです。
味の決め手はごま油のコク。淡白な食材が、ごま油とオイスターソースで濃厚な味付けにまとめられているので、ご飯にもパンにも合いそうです。
卵とキャベツの淡い色合いが食卓を明るく飾ってくれますね。節約レシピとしても活用してみてください。
ごま油と塩昆布が味の決め手「キャベツと豆苗の塩昆布サラダ」
あと一品増やしたい時、難しい味付けをするのが苦手という方に、ごま油と塩昆布を利用したさっぱりサラダはいかがでしょう。ごま油と塩昆布は味付けに大活躍するアイテムで、ごま油でコクを、塩昆布で旨味をプラスすることができます。
レンジで加熱した鶏ささみ肉と豆苗をざく切りしたキャベツと和え、塩昆布やごま油、マヨネーズと和えるだけで出来上がり。調理して少し置いてから盛り付けて出すと、キャベツや鶏ささみ肉に旨味が馴染みます。
しっとりした鶏ささみとキャベツのシャキシャキ感の相性がよく、お酒の席の小鉢にもぴったりですね。
ごま油の香りが食欲をそそる「しらすとキャベツのピリ辛チャーハン」
キャベツをおかずだけでなく、主食に使ってみてはいかがでしょう。ごま油とにんにくのパンチの効いた味付けに、シャキシャキとしたキャベツの食感が新鮮なチャーハンのレシピがこちら「しらすとキャベツのピリ辛チャーハン」です。
チャーハンというと色々な具材を用意して、手間がかかるイメージがありますが、こちらはとても簡単。材料もとてもシンプルで、残りご飯・しらす・キャベツだけ。
こってりしたチャーハンに飽きた時に、キャベツを使ったこのチャーハンはさっぱりと食べられそう。キャベツよりボリュームを落としたい時には、レタスで代用してもよさそうですね。
シンプルなキャベツとごま油の相性は抜群で、レシピも幅広くあります。メインのおかずから副菜、主食まで色々活用できますね。まるごと一玉買って上手に美味しく活用してみましょう。