いつもmogunaをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
レシピ動画メディアとして運営してまいりましたmogunaですが、2023年6月30日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、ご登録いただいた会員情報はモグナ株式会社にて、責任を持って消去いたします。

■提供終了サービス moguna WEB・iOS・Android
■サービス終了日 2023年6月30日
■お問い合わせ先
モグナ株式会社
メール:info@moguna.com

レンジで手軽に作れる!キャベツを使ったレシピ5選

忙しい時は、できるだけ手早く料理を作りたいもの。今回は、レンジで作れる、キャベツを使ったレシピを集めてみました。材料や工程がシンプルなものが多いため、料理に対して苦手意識のある方にもおすすめですよ。

キャベツをたっぷり使った「キャベツとささみのピリ辛和え」

盛りだくさんのキャベツも、レンジでまとめて調理してしまえば簡単。余ったキャベツを消費したい時にもぴったりのレシピです。
一口大に切ったキャベツをボウルに入れ、ラップをしてレンジで加熱します。同じように鶏ささみと酒を、火が通るまでレンジで加熱してほぐしましょう。キャベツ、鶏ささみ、合わせ調味料を混ぜ合わせたら完成。器に盛ったら、仕上げに白ごまと大葉の千切りを飾って召し上がれ。
醤油とラー油ベースの合わせ調味料で、食欲がそそられる味に仕上げました。ご飯のおともにおすすめですよ。ラー油の量はお好みに合わせて調整してくださいね。

後引くスパイシーさ「ツナとキャベツのスープカレーご飯」

料理初心者さんにもおすすめの、ツナとキャベツのスープカレーご飯です。鍋やフライパンを使わず、レンジだけでサッと作れますよ。
水、カレー粉、塩、胡椒を混ぜてご飯にかけ、キャベツとツナをのせて、レンジで加熱すれば完成。
熱いうちに粉チーズを加え、全体をよく混ぜながらいただきましょう。作り方は簡単でも味は本格派。ツナの旨みを上手く活用することで、少ない調味料でも奥行きのある味に仕上がります。
胡椒が効いたスパイシーな味付けで、つい箸が進みますよ。洗い物を極力減らしたい時は、キャベツをキッチンばさみでカットするのがおすすめ。包丁とまな板を使わずに済みますよ。

青じそで爽やかに「キャベツの肉みそ和え」

キャベツの肉みそ和えは、あっという間に作れて、しかもヘルシーな節約メニュー。
粗くみじん切りにした豚肉をタレにもみ込んでから、耐熱ボウルにはり付けて、ラップをかけてレンジで加熱します。粗熱をとったら一口大にちぎったキャベツと青じその葉を混ぜるだけ。キャベツの芯の堅い部分はあらかじめ薄く切っておくのがポイントです。
生姜と青じその香りが食欲をそそり、ごはんもグングン進みます。しっかりとした味付けながら、とても食べやすいので、食欲がわかないときにもオススメですよ。
必要な材料も少ないので、時間が無いときに、ぜひ試してほしい一品です。

しっかりとした食べごたえ「茹でキャベツのおひたしサラダ」

様々な献立に活用できる便利なおかずをご紹介します。お酢が入っているので、さっぱりとしていてあまり食欲がないときにも食べやすいですね。
最初に醤油、みりん、酢、ごま油、水でタレを作り、千切りにした生姜を混ぜ合わせておきます。くし形に切ったキャベツをボウルに広げて、ラップをしたら電子レンジで加熱。粗熱を取り、タレにつけて裏返しましょう。よく焼いた油揚げを5ミリ角に切り、キャベツに散らしたら完成。
冷めたら冷蔵庫でカンタンに保存もききますし、焼きうどんや焼きそばの具としても活用できますよ。

キャベツの甘みを生かした「キャベツとじゃこの和え物」

好みに合わせたアレンジも自由自在な、万能料理がキャベツとじゃこの和え物。もちろん作り方も簡単。料理初心者さんも、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
一口大に切った春キャベツを耐熱皿に入れ加熱します。粗熱をとっている間に、ちりめんじゃこをごま油で強火で炒めましょう。カリカリになったら、キャベツを入れて、塩・こしょう、麺つゆで味付けして完成です。
ごま油でいためたじゃこの香ばしさがたまりません。お好みで柴漬けなどを加えてもアクセントに。作るたびに具材をアレンジすれば、マンネリ知らずです。もう一品なにか食べたい時に、サッと作れるのも嬉しいですね。

レンジで作れる、キャベツを使ったレシピを5つご紹介しました。レンジを上手く使うことで、普段の献立の幅が一層広がります。時短レシピは、忙しい時だけでなく、品数を増やしたいおもてなしの時にも有効活用できそうです。今回の記事も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「料理をたのしく、みんなをしあわせに」レシピ紹介中!

記事ランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1玉ねぎSOS★玉ねぎを大量消費したい時のお助けレシピ15選あっつぁん
  2. 2おでんの日の副菜はこれ!今日の献立が瞬時に決まる簡単レシピ集小春
  3. 3「鮭のムニエル」に合う副菜・汁物はこれ!使える献立特集ななお
  4. 4今夜は餃子!もう1品に迷ったときにおすすめの絶品副菜11選itsuko ato
  5. 5パスタと一緒に食べたい♡簡単副菜レシピ11選moguna編集部