
クリスマスの定番お菓子!シュトーレンをホットケーキミックスで手軽に作れるレシピ
クリスマスのお菓子として人気の高いシュトーレン。
ナッツやドライフルーツ、シナモンが入っているので、少し大人でリッチな味わいが楽しめますね。そんな人気のシュトーレンを今年は手作りしてみませんか。
ホットケーキミックスでお手軽に作ることが出来ますよ。
作り方は、ホットケーキミックス、シナモン、砂糖をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜダマを無くします。
次に、卵、牛乳を加えて全体がポロポロになるまで混ぜ、砕いたナッツ、ドライフルーツを混ぜてまとめます。生地を30分程寝かせたら、20cm角程になるように伸ばして、少しずらして半分に折りたたみます。予熱したオーブンで焼いたら、溶かしバターをたっぷりと塗り、最後に粉砂糖をかけて完成です。
時間を置くほど味が馴染んで美味しいですよ
プレゼントにおすすめのクリスマスのお菓子 スノーボールクッキーのレシピ
クリスマスには、友人や大切な方へお菓子をプレゼントするのも良いですね。
こちらは、ほろほろした食感の丸いクッキーに、ふんわりまぶした粉砂糖がクリスマスにぴったりの、スノーボールクッキーレシピです。コーヒーとシナモンの風味が上品で、特に大人の方に喜ばれそうなクッキーです。
作り方は、ボウルに薄力粉、コーンスターチ、上白糖、アーモンドプードルを入れ、ダマを無くすように泡立て器で混ぜます。次に、インスタントコーヒーを加えてさらに混ぜ、サラダ油を加えて、粉っぽさが無くなるまで手で混ぜます。
生地を12等分程にして丸め、予熱したオーブンで焼いていきます。
クッキーが完全に冷めたら、ポリ袋で粉砂糖をまぶして、シナモンを振りかけて完成です。
お子さまも喜ぶ!クリスマスにぴったりの、いちごを使ったお菓子レシピ
いちごを使ったお菓子は、クリスマスにぴったりですね。
こちらはフレッシュいちごを贅沢に使った、甘酸っぱい風味を生かしたクッキーです。ホワイトチョコレートとの相性抜群。お子さまと一緒作って、お友達やパパにプレゼントするのも良いかも知れませんね。
作り方は、ボウルに無塩バターを入れ、なめらかになるまで混ぜたらグラニュー糖と塩を加えて混ぜます。
次に、5mmに切ったいちご、粗く刻んだホワイトチョコレートを加えて混ぜ、直径3cm程の大きさに整えて、オーブンで焼き色がつくまで焼いたら完成です!
仕上げにクリスマスらしいラッピングをすればとても可愛らしいプレゼントになりますね。
クリスマスのお菓子の詰め合わせにはこれ!人気のチョコ味焼菓子
寒い季節は、チョコレート味のお菓子が人気ですね。
クリスマスも、チョコレートを使ったお菓子が定番です。
こちらは、クッキーなどと一緒に詰め合わせてプレゼントにするのにおすすめの、チョコレートブラウニーレシピです。
くるみやドライフルーツも絶妙で、良いアクセントになっています。
作り方は、ボウルに無塩バター、きび砂糖を入れ混ぜたら、溶き卵を加え混ぜます。
そこへ、ふるっておいた大豆粉、アーモンドプードル、ココアパウダー、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ、みじん切りしたくるみ、ドライフルーツを混ぜます。生地を型に入れてオーブンで焼いたら完成です。
くるみやドライフルーツの食感が楽しめそうですね。
クリスマスの定番お菓子!ジンジャーとココアのクッキーレシピ
クリスマスのお菓子といえば、ジンジャークッキーもその一つですね。
こちらは、ココア味なのでお子さまでも食べやすいですよ。このレシピはアイスボックスクッキーですが、ジンジャーマンや星などの型で抜いて焼くとクリスマスムードが盛り上がりそうですね。
ボウルにバターを入れてほぐし、粉砂糖を加えて混ぜます。
白っぽくなったら卵黄を加えてまぜます。合わせてふるった薄力粉、ココアパウダー、シナモンパウダーと、ジンジャーパウダーを加え、ひとかたまりになるまで混ぜます。
棒状にしてラップに包み、冷凍庫で冷やし固めたら、5mm程度にカットして、予熱したオーブンで焼いたら完成です。
ジンジャーパウダー入りの生クリームと合わせても美味しいですよ。
クリスマスにおすすめのお菓子レシピをご紹介しました。
クッキーやブラウニーなどは、詰め合わせてプレゼントにするのにもってこいですね。今年のクリスマスは美味しい手作りのお菓子を作って、家族や友人を喜ばせてみませんか。