コンロもレンジも要らない!火を使わない「チーズの簡単おつまみ」をご紹介♪
お酒のおつまみに、大人気のチーズ。チーズにもいろいろ種類はありますが、プロセスチーズやクリームチーズは、手に入りやすく、そのまま食べてもおいしい、使い勝手のよいチーズです。
今回は、そんなプロセスチーズとクリームチーズに注目し、火を使わない超簡単なチーズのおつまみレシピを取り揃えました。ガスコンロや電子レンジ、トースターさえ使わない、加熱が一切要らないレシピです。
作るのが簡単なのはもちろんのこと、あと片付けもラクチンにすむ嬉しいオマケもついてきます。チーズのコクやうま味を生かした、簡単でおいしい「チーズのおつまみレシピ」をどうぞご活用ください♪
火を使わず簡単♪「プロセスチーズ」のおつまみレシピ3選
【火を使わず簡単♪プロセスチーズの人気おつまみレシピ1】アボカドとチーズのマリネ
まずは「プロセスチーズ」を使った、おつまみレシピからご紹介します。
1品目は、アボカドとトマト、プロセスチーズをオリーブオイルやバルサミコ酢などと和えただけの簡単おつまみレシピです。
はちみつのほのかな甘みとチーズの塩気が絶妙にマッチして、さっぱりとしているのにコクがあるサラダに仕上がります。
【火を使わず簡単♪プロセスチーズの人気おつまみレシピ2】梅しそチーズのり巻き
プロセスチーズと青じそ、梅肉をのりで巻いただけの超簡単おつまみレシピです。
梅肉には、かつお節を混ぜて、香りとコクをプラスします。和の食材とチーズが意外なほどマッチした絶品おつまみを召し上がれ。
【火を使わず簡単♪プロセスチーズの人気おつまみレシピ3】チーズとサラミの冷奴
おつまみの定番の冷奴に、チーズやサラミ、オリーブをのせれば、あっという間におしゃれな洋風冷奴のでき上がり!
具材をトマトやバジルに変えてもおいしいですよ。
火を使わず簡単♪「クリームチーズ」のおつまみレシピ7選
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ1】クリームチーズとミニトマトの梅しそ和え
ここからは「クリームチーズ」を使ったおつまみレシピをご紹介します。
1品目はミニトマトとクリームチーズを、ごま油や白ワインビネガーなどで和えただけの簡単おつまみレシピです。梅肉や青じそを効かせて、さっぱりといただけます。
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ2】クリームチーズとスモークサーモンのサラダ
次にご紹介するのは、クリームチーズと相性の良いスモークサーモンを合わせたおしゃれなおつまみサラダです。
スモークサーモンやトマト、新玉ねぎを合わせたサラダにクリームチーズを加えることで、濃厚なコクと適度な酸味がプラスされ、一気にご馳走感がアップしますよ♪
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ3】大根とクリームチーズのサーモン巻き
せん切りにした大根とクリームチーズをスモークサーモンでクルクルと巻いただけで作れる簡単おつまみです。
スモークサーモンを生ハムに変えてもOKです♪
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ4】クリームチーズと納豆のからし和え
クリームチーズと納豆は、ちょっと意外な組み合わせですが、じつは相性抜群!
一度食べたらクセになる味です。お好みでキムチを加えても◎。
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ5】クリームチーズのピンチョス
たった10分で作れる簡単おつまみですが、クリームチーズを使うことで華やかな雰囲気になります♡
ローストビーフはハムに変えてもOK。かわいいピックで刺せば、おもてなしにもぴったりです。
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ6】クリームチーズのディップ
濃厚なコクとうま味があるクリームチーズを使えば、おしゃれなディップも簡単に作れます!
はちみつのほのかな甘みやにんにくの香りが絶妙で、パンやクラッカーに付けて食べれば、手が止まらなくなるおいしさです♪
【火を使わず簡単♪クリームチーズの人気おつまみレシピ7】クリームチーズとサバ缶のポキ
最後にご紹介するのは、人気のサバ缶を使ったおつまみレシピです。
クリームチーズとアボカドを合わせて、ピリ辛味に仕上げます。
話題性のあるおつまみレシピは、おもてなしシーンでも活躍しますよ♪
火を使わない「簡単チーズおつまみ」で、楽しい晩酌時間を♡
プロセスチーズとクリームチーズを使って、火を使わず作れるおつまみレシピをご紹介してきました。
ガスコンロや電子レンジを使わず、パパッと簡単に作って、お好みのお酒と一緒にお楽しみください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。