
ダイエットによし『こんにゃく入りつくね』
つくねにこんにゃくという異例のレシピですが、実は食感がとてもよく、美味しいつくねに仕上がります。
こんにゃくを入れることでかさ増しになり、肉等の他の材料を減らすことができるので、ダイエットにもぴったり。
ダイエットを考えていない方は甘ダレをしっかりかけてもらうとご飯がすすむおかずになりますよ!
こんにゃくのかさ増しレシピは家計にも優しいので、主婦の味方です。これでやりくり上手な主婦になりますよ。
ちゅるちゅる美味しい『麻婆しらたき』
中華を食べたいけどカロリーも気になるという方に作ってほしいしらたきを使った中華料理レシピをご紹介します。
しらたきを沢山使うのでお腹も満たしてくれる救世主ご飯になるかもしれません。
とても簡単にできて、作る時間も短いのでお料理初心者さんにもオススメのレシピです。
麻婆の辛さがビールにも合うので、お酒のおつまみにも良いでしょう。
これなら、ついつい食べ過ぎてしまっても安心ですね。
ぜひ作ってみてくださいね。
唐揚げなのにダイエット『こんにゃくの肉巻き唐揚げ』
ダイエット中の方にオススメしたい人気メニューの唐揚げをなんとこんにゃくで作るレシピをご紹介します。
ニンニクを使わないのでお弁当のおかずになる優れものです。
こんにゃくを包むお肉のカリカリ感と中のこんにゃくのプリプリ感、2つの食感が楽しみながら食べることができますよ!
こんにゃくレシピが沢山あれば、ダイエットも無理なく続けることができそうですよね。
こんにゃくは他の食材に代用しやすく、さらにカロリーが低い、ダイエット料理にお役立ちの食材ですね。
ネギを美味しく『ネギ塩こんにゃく』
ネギを1本使ってつくるネギ塩こんにゃくのレシピをご紹介します。
こんにゃくとねぎで作るこのメニューは、ヘルシーでかつ家計にも優しいメニューです。
こんにゃくは、そのままだとなかなか味が染み込まないので、包丁で切り込みをいれてあげるといいといいですよ。
味が染み込んだこんにゃくは美味しいですよね。
ネギ塩ダレとの相性が抜群なので、作ってみてください。
ごはんがすすむ一品ですよ。
ピリ辛の味が、ビールにも焼酎にも日本酒にも合いますよ!
やっぱり和食♪『こんにゃくと根菜のきんぴら』
ダイエット中の方に作ってほしい副菜メニューの一品です。
きんぴらは、ごぼうとにんじんだけで作っても美味しいですが、こんにゃくを入れると食感も加わるのでオススメです!
こんにゃくはカサ増しにもなりますし、低カロリーなので安心して食べることができますね。
れんこんやきのこ類等を加えてアレンジしても美味しいですよ。
こんにゃくは最初に煎っておくと味が染み込みやすくなるので、実践してみてください。
お酒のおつまみとしてもイケますね♪
こんにゃくを主役にした料理を作るもよし、普段食べている料理をこんにゃくでアレンジするもよし!
こんにゃくは、和食から中華まで色々な料理に使うことができます。
工夫次第でいろいろな食べ方ができるこんにゃくを使って、楽しみながらダイエット料理を作ってみてくださいね♪
食事はしっかり、元気にダイエットに取り組ましょう!