
スモークサーモンとアボカドを詰めてお洒落かわいい「カップパン」
パンをカップに見立てて、中に具材を入れる「カップパン」をサーモンとアボカドで作りましょう。
ヨーグルト、レモン果汁、すりおろしにんにく、塩胡椒を混ぜ合わせ、その中に一口大にカットしたスモークサーモンとアボカドを入れます。これで具材は出来上がり。食パンの四辺それぞれの中心に、切り込みを入れ、耐熱容器に入れ込み、オーブントースターで焼きます。表面が軽くトーストされたら、中に具材を盛り付け、オリーブオイルをかけたら完成。
お洒落なカフェに出てきそうなほど可愛らしい見た目なので、SNSに投稿したらたくさんいいね!がもらえそうですね。特別なテクニックいらずなので、週末のブランチやお家女子会におすすめです。
二種類のサーモンとイクラを使った「サーモンとイクラのカナッペ」
続いても、パンと合わせたサーモンのお洒落メニューです。このレシピの秘訣は、火を通したサーモンとスモークサーモンを二種類使うことです。
生サーモンにイタリアンパセリを乗せ、レンジで火を通したものと、みじん切りにしたスモークサーモンを混ぜ合わせます。玉ねぎ、ヨーグルト、レモン果汁、
バター、塩胡椒も加え、冷蔵庫へ。味が馴染んできたら、スライスしたバゲットにいくらと共に乗せましょう。お好きな野菜と一緒にお皿に盛り付けて、召し上がれ。二種類のサーモン、ヨーグルトベースのソース、旨味がつまったイクラが、口いっぱいに広がります。ワンハンドで食べられる手軽さもあって、気づけば三個目、四個目…と止まらなくなってしまいそう。
いつものポテトサラダにサーモンをプラスしてリッチな味わいに。「サーモンポテトサラダ」
いつものポテトサラダの具材にサーモンを加えて、深い味わいにしてみませんか。
じゃがいもはレンジで火を通し、フォークで潰します。この時、形が残る程度にザクザクと潰すのがコツ。カットしたスモークサーモン、きゅうり、マヨネーズ、塩胡椒を加え、混ぜ合わせましょう。スモークサーモンのコクが、じゃがいもに馴染んでリッチな味わいを楽しめます。
お魚嫌いのお子さんも、これなら無理なく食べられそうですね。ボリュームもあるので、軽く済ませたいお家でのランチにも重宝します。
まろやかサーモンソースとアスパラの甘みが絶妙!「アスパラのサーモンマヨ焼き」
あともう一品あれば食卓が賑わうのに…そんな時は、サーモンソースを使ったお洒落おかずを作りませんか。
すりおろした玉ねぎ、マヨネーズ、みりん、グリルしたサーモンを混ぜわせます。アスパラをオリーブオイルと塩に絡め、耐熱皿に並べましょう。サーモンソースに牛乳、片栗粉を加え、アスパラの上からかけてオーブントースターへ。軽く焼き色がつくまで、加熱したら出来上がり。
サーモンとマヨネーズのまろやかなソースとアスパラの優しい甘みが絶妙なバランスです。焼き上げるときは、サーモンソースが焦げやすいので、注意しながら加熱してくださいね。
大皿に盛ってみんなでワイワイ食べよう「サーモンとレモンのクリームパスタ」
サーモンはクリームソースに絡めるスパゲッティとの相性も抜群。
バターと薄力粉を中火で炒め、牛乳を少しずつ入れクリームソースを作ります。薄切りにしたサーモンを加え、茹でたスパゲッティを全体に絡めましょう。塩と黒胡椒をかけて、レモンを添えたら完成です。クリーミーな味わいなのに、さっぱりとしたレモンのおかげで胃に重く感じませんよ。たまには家族全員分をどーんと大皿に乗せて、ビュッフェスタイルでワイワイと食べてみてはいかがですか。酸味が苦手なお子さまがいるご家庭は、最後に盛り付けるレモンを外してくださいね。
いかがでしたか。今回はサーモンを使ったレシピをご紹介しました。どれもこれも華やかで目移りするレシピばかりでしたね。それでいて、深いテクニックいらずなので、時間が無い時でも取り掛かりやすいものばかり。週末は白ワインを片手に、サーモンづくしパーティなどいかがですか。