
小洒落た朝食に『サーモンとアボカドのカップパン』
サーモンとアボカドのコンビは色も綺麗で味も濃厚です。この二つを食パンで囲んでアレンジカップパンを作ってみました。
ニンニクと塩こしょうがピリっと効きながらもヨーグルトによってさっぱりとした仕上がりです。
オリーブオイルとつけて食べることで、食パンの美味しさが引き立つので贅沢な朝食になりますよ!
ちょっと大人の朝食なのでブラックコーヒーと一緒に食べたいです。
ぜひ作ってみてくださいね。
これぞホテル朝食『クロックマダム』
ホテル朝食のようなクロックマダムレシピをご紹介します。
チンして混ぜるだけのホワイトソースを使うので、トーストにちょっと手を加えるだけでの感覚で簡単に作れますよ!
目玉焼きのとろっとした食感と味がコーヒーと相性抜群です。
もちろん、お子様も美味しく食べることができますよ!
パンの耳が苦手な方もこれなら最後まで食べたくなるかも。
甘いフレンチトーストもいいですが、コンソメ味のパンチの効いたパンメニューもおススメです!
食パンを少しアレンジするだけなので週末にでも早速作ってみてくださいね。
手間いらず『ふわとろ厚焼き卵サンド』
レンジだけで作るので調理から片付けまで簡単!
厚焼き卵サンドの食パン朝食レシピをご紹介します。
レンジ時間の間、お掃除や洗濯など家事をすることもできます。
とても楽ですよね。
厚焼き卵をフライパンで作ると難しいのにレンジを活用することで悩みも解決です。
サンドだけでなく、卵焼きとしてお弁当や朝食のおかずにすることができるので、おススメできる調理手法です。
卵焼きにマヨネーズを加えることで硬くなりにくいのでぜひ入れて作ってみてくださいね。
レトルトで作ろう『カレーパングラタン』
レトルトカレーを使い、簡単カレー味のパングラタンを作ってみました。
休日の朝ぐらいは、主婦の方もゆっくりしたいですよね♪
レトルトカレーの辛さを甘口にすればお子さんも美味しく食べることができますよ!
辛口にすることでビールのおつまみにもなるのでいろんなシチュエーションに対応できるレシピです。
食パンの厚みは6枚切りがベストですよ。
前日のカレーの残りをアレンジして使って作っても美味しく簡単に出来上がりますね。
食パンで簡単に『食パンパニーニ』
食パンを少しアレンジすることでお洒落なパニーニを作ることができますよ。
挟んで焼くだけので、旦那さんに朝食を作ってもらっても良いですね♪
トマトの甘みとベーコンの旨味をバジルが引き立ててくれます。
オリーブオイルにバターを加えることで、カリっとしつつ旨味もプラスされるのでオススメの調理方法です。
食パンを半分に切ると断面が綺麗に見えるので、お洒落に仕上げることができますよ!
トマトを潰しすぎないようにしてくださいね♪
食パンをアレンジして作る朝食レシピはいかがでしたか。
ひと工夫するだけで思っていた以上に豪華で華やかなメニューになるレシピが揃っています。
難しくないレシピも多いので、休日の朝家族と一緒に作ってみるのも楽しいと思います。
食パンをアレンジするだけで、ちょっと優雅な朝食になりますよ。
ぜひお試しください。