
焼いた鮭が香ばしい「鮭とじゃがいもの和風サラダ」
焼いた鮭を加えて、一味違った味わいに仕上げた和風のポテトサラダはいかがでしょうか。野菜のシャキシャキとした食感と、柔らかい鮭の相性はとても良く、すし酢が入っているので、ほんのりとした酸味と甘さがたまりません。
焼いた鮭と白ごまの香りがアクセントになり、マヨネーズのコクがプラスされて、とても美味しいですよ。じゃがいもは、熱いうちにすし酢を混ぜると味が一発で決まり、臭みも抑えられます。白ごまは、そのまま加えても美味しいですが、すりつぶして加えるとさらに香りが良くなりますよ。
カリカリ食感がたまらない!「鮭のじゃがいも挟み焼き」
こんがりときつね色に焼いた、カリカリのじゃがいもの食感がたまらない一品。ローズマリーの香りが移ったバターが、じゃがいもにしみ込んで香りもとても良いですよ。
蒸し焼きにして具材に火を通しているので、火加減に注意しながら焦げないようにきつね色に色づくまで焼きあげましょう。有塩バターを使っているので、そのままでも美味しく食べられますが、ケチャップなど好みの調味料をつけても美味しく食べられますよ。
ローズマリーは生のものがない場合は、乾燥のものを使って調理しましょう。
ご飯がすすむ絶品おかず「鮭とじゃがいもの味噌炒め」
味噌とバター醤油の二重の旨味で、ついつい箸がすすんでしまう炒め物レシピ。ホクホクのじゃがいもが入っていて、濃いめの味付けなので、ご飯を沢山食べられます。夜ご飯のおかずやお弁当のおかずにもおすすめですよ。
切った鮭は、片栗粉をまぶして焼くことで、カリッとした食感になり、味をしっかりと吸収してくれるので、下味をつけなくても大丈夫です。
他の野菜を加えても美味しく食べられるので、余っている野菜がある時は、加えて調理しましょう。味噌の種類は、どの種類のものでも美味しく食べられるので、好みのものを使ってくださいね。
ヨーグルトの酸味がアクセント「鮭とじゃがいものポトフ」
鮭を使った、野菜の美味しさを存分に楽しめる一味違ったポトフレシピをご紹介。
鮭と野菜の旨味がスープに染み出し、味噌を使っているのでコクがあります。ヨーグルトの酸味がアクセントになり、食欲がない時にも美味しく食べられそうですね。たっぷりの野菜が入っているので、ボリューム感があり、軽めのランチにもぴったり。今回のレシピでご紹介した塩ヨーグルトでは、塩とヨーグルトを混ぜ合わせるだけで簡単に作れるので、他の料理にも使ってみてくださいね。
オリジナルソースで美味しさ倍増「鮭とじゃがいもの重ね蒸し」
味噌・マヨネーズ・酢で作るオリジナルソースが味の決め手の一品。
蒸し焼きにした具材は、ふっくらと仕上がり、ソースとの相性抜群です。フライパンで簡単に調理できるので、忙しい時にも役立ちそうですね。鮭は、有塩のものを使う場合は、塩気が多くなってしまうので、塩抜きしてから調理するのがおすすめです。
ソースを作る時に、味噌は混ざりにくいので、ダマが残らないようしっかりと混ぜましょう。オリジナルソースは、他の具材にかけても美味しく食べられるので、好みでかけてみてください。
あっさりと食べられる朝食におすすめのレシピから、ご飯が進む濃いめのおかずまで、鮭とじゃがいもで作れるレシピをご紹介しました。どんな味付けでも美味しく食べられる鮭とじゃがいもの組み合わせで調理を楽しみましょう。