栄養満点のスープで心もお腹も大満足♪

食卓に温かいスープがあるとホッとしますよね。鍋1つでできて、野菜もたっぷり摂れるスープは忙しい人の味方です。
今回は基本のスープからおつまみになるものまで、12個の人気スープレシピをご紹介します。シーンに合わせて絶品スープを作ってみましょう!
【人気のスープレシピ3選】覚えておくと便利な基本のスープ
【基本のき!人気スープレシピ1】「野菜たっぷりコンソメスープ」
まず覚えておきたいのはシンプルなコンソメスープ。野菜をたっぷり使ったコンソメスープで素材のうまみを味わいましょう。こちらのレシピは切った具材を鍋で煮込むだけの簡単調理です。
1人前の味付けの目安は【水分150ml:コンソメキューブ1/2個】。この割合を覚えておけば、ミネストローネやオニオンスープなどに簡単に味付けしたいときにも役立ちますよ。
バラエティに富んでいてさまざまな味わいを楽しめるスープ。その中でもコンソメスープは定番ですよね。
mogunaではたくさんのコンソメスープレシピをご紹介しています。気になる方はこちらをチェック♪
【基本のき!人気スープレシピ2】「簡単ミネストローネ」
次にトマト缶を使って、お手軽にできるミネストローネスープのレシピをご紹介。さわやかな酸味のトマト風味のスープは、子どもにも人気があるスープの代表ですね。
隠し味にカレー粉をプラスすることで、味がグッと本格的になりますよ。
【基本のき!人気スープレシピ3】「かぼちゃのポタージュ」
ポタージュスープは【玉ねぎ・かぼちゃ・牛乳】の3つの食材で作ることができます。
薄切りにした玉ねぎとかぼちゃをバターで炒め、しんなりしてきたら水を加えましょう。野菜が柔らかく煮えたら牛乳を加えて、ミキサーにかけるだけ。
かぼちゃをじゃがいもやさつまいもに置き換えるだけで、レパートリーもグッと増えるので、ご家庭にある食材で試してみてくださいね。
【人気のスープレシピ3選】食べ盛りの子どもには具だくさんのスープを!
【子どもに食べさせたい人気スープレシピ1】「アスパラとじゃがいものミルクスープ」
野菜が苦手な子どもも、クセのないアスパラのスープなら食べてくれるかも。こちらのレシピは具材を炒めないので、忙しい朝にもおすすめです。
口当たりの良いミルクスープに仕上げるには、牛乳を加えたあと、煮立てないようにするのがコツですよ♪
【子どもに食べさせたい人気スープレシピ2】「肉団子とキャベツのスープ」
こちらのレシピは、肉団子が入ったボリューム満点のおかず系スープ。食べ盛りの子どもにおすすめです。
くたっとしたキャベツが鮮やかですね。キャベツの甘みとカレー風味のふわふわ肉団子が食欲をそそります。
【子どもに食べさせたい人気スープレシピ3】「パスタ入りトマトスープ」
トマトベースのスープにショートパスタが入っているこちらのレシピ。食べ応えもある1杯です。チーズ×トマトは子どもにも人気の組み合わせですね。
パスタを、色のついたものやキャラクターの形のものにすれば、子どももさらに喜んで食べてくれるのではないでしょうか。
トマトを使ったスープは酸味が効いていてクセになる味わい。人気の高いトマトスープのレシピをもっと知りたい方は、下のリンクをチェックしてみてくださいね!
【人気のスープレシピ】濃厚なスープはおつまみにおすすめ!
【おつまみにもなる人気スープレシピ1】「オニオングラタンスープ」
来客のときには本格的な味を出したいオニオンスープ。手間のかかる飴色玉ねぎは、冷凍玉ねぎを使って時短調理をしましょう。
冷凍されることで甘みが増した玉ねぎは、カレーやポトフなどの煮込み料理にもおすすめです。冷凍庫にストックしておけば玉ねぎを切る手間も省けて便利ですね。
楽しておしゃれな料理をふるまいましょう!
【おつまみにもなる人気スープレシピ2】「豚もやし豆乳スープ」
ごまと豚肉のコクが深く、お家飲みの〆にもおすすめのレシピです。
マイルドな豆乳とかつお節のだしが合わさり、まるでラーメンのスープのような味わい。カロリーの気になる方はもやしでヘルシーに、少し物足りない方は中華麺やご飯を加えれば、がっつりした1品になりますよ。
【おつまみにもなる人気スープレシピ3】「濃厚甘エビのビスク」
ビスクといえば、オマール海老をイメージする方も多いのではないでしょうか。難易度が高そうなレシピもミキサーを使えば簡単に。今回は手に入りやすい甘エビでビスクを作ってみましょう。
特別な日のディナーに、白ワインとともにいかがですか?
【人気のスープレシピ3選】スープジャーがあればお弁当にも
【お弁当にもぴったりの人気スープレシピ1】「豚肉のカルビクッパ風スープ」
スープジャーを持って出かければ、いつものお弁当がちょっと特別に。こちらはコチュジャンとごま油で人気の韓国料理、「クッパ」風に仕上げたスープレシピです。
1杯で野菜もタンパク質もしっかり摂れるメニューは、忙しい人にとって嬉しいですね。
【お弁当にもぴったりの人気スープレシピ2】「ほくほく味噌ミルクスープ」
こちらは野菜がたっぷり入った、和風ミルクスープのレシピです。
具材は小さめに切ると調理時間が短くなりますよ。
味噌が入っているので、洋食の献立にはもちろん和風の献立にも
おすすめ。
【お弁当にもぴったりの人気スープレシピ3】「鶏肉と白菜のとろとろスープ」
すりおろしたれんこんでとろみをつけたこちらのスープ。
とろとろのスープに卵も入って、満足感も◎。鶏もも肉のうまみがぎゅっと詰まったスープと、白菜の食感が絶品です。
バラエティ豊かなスープで食卓をもっと楽しく
いかがでしたか。今回は人気のスープレシピを12個ご紹介しました。
スープは具材によっていくらでもアレンジが楽しめます。冷蔵庫に少し残った野菜などもスープにしてしまえば、無駄なく美味しく食べられますね。
基本をマスターした人はこれらのレシピを元に、自分だけのオリジナルスープを作ってみてはいかがですか。