家族みんなが嬉しい「もやしのおつまみ」

もやしはさっとゆでてポン酢をかけるだけで立派な副菜になりますが、さらに味つけなどにひと工夫すれば、美味しい「おつまみレシピ」に変身します!
ガツンと美味しいナムルから、さっぱりした和え物、お弁当にも使える肉巻きまで、献立のラインナップに合わせて選べる「もやしのおつまみレシピ」を取り揃えました。
家計も助かって美味しいおつまみレシピは、家族みんなが笑顔になりますよ♪
【もやしのおつまみレシピ】10分で完成!ごま油が決め手のもやしレシピ
【簡単!もやし×ごま油おつまみレシピ1】「ラー油でピリ辛もやしのおつまみ」
最初にご紹介するのは、ラー油とにんにくを効かせて、インパクトある美味しさのナムルです。
鶏ささみが入って食べ応えもあり、メンマも味と食感のアクセントになります。
【簡単!もやし×ごま油のおつまみレシピ2】「もやしのおつまみナムル」
次にご紹介するのは、電子レンジで簡単に作れるもやしとハムのナムルです。白すりごまを入れることでコクが生まれ、ごま油の風味も程よく、箸が進みますよ。
【簡単!もやし×ごま油のおつまみレシピ3】「もやしと塩昆布のおつまみ」
もやしをゆでて、塩昆布や調味料でサッと和えたらでき上がり。簡単に作れる1品ですが、塩昆布の塩気がクセになる味わいです。辛さは豆板醤で調整してくださいね。
【簡単!もやし×ごま油のおつまみレシピ4】「もやしとカニカマのおつまみ」
カニカマともやしで作れる簡単な和え物です。ごま油の豊かな風味にマスタードの辛みがアクセントになり、ビールにも日本酒にもよく合うおつまみに仕上がります。
【もやしのおつまみレシピ】ビールにもご飯にも!子どもも喜ぶもやしのおつまみ
【子どもウケ抜群!もやしおつまみレシピ1】「おつまみもやし餃子」
ビールと餃子の相性は抜群!今回はもやしとチーズを使って、いつもの餃子とは違うおつまみ餃子に仕上げます。円盤餃子は包むのも簡単なので、子どもと一緒に作っても楽しいですよ♪
【子どもウケ抜群!もやしおつまみレシピ2】「おつまみもやし春巻き」
具材は「もやし」だけという思い切りの良いレシピですが、パリッと揚がった春巻きの中にシャキシャキとしたもやしが入り、手が止まらない美味しさです。
【子どもウケ抜群!もやしおつまみレシピ3】「豚肉ともやしのカレー炒め」
スパイシーなカレー風味の料理は、子どもにもウケて、ビールにもよく合います。豚肉とピーマンも入って食べ応えも満点です!
【子どもウケ抜群!もやしおつまみレシピ4】「豚肉ともやしのケチャップ醤油炒め」
ケチャップ味も子どもに人気の味つけの1つ。醤油を加えることで香ばしさが増し、大人も満足できるおつまみレシピになりますよ♪
【子どもウケ抜群!もやしおつまみレシピ5】「もやしのかき揚げ」
もやしとにんじん、枝豆を使ったシンプルなかき揚げです。めんつゆや塩など、お好みの調味料をつけてどうぞ。大人は七味唐辛子や山椒をつけて、ピリ辛風味で楽しんでも良いですね。
【もやしのおつまみレシピ】作り置きでお弁当にも!もやしのおつまみレシピ
【お弁当にも使えるもやしのおつまみ1】「もやしの豚肉巻き焼き」
豚バラ肉でもやしを巻いた、パンチのある美味しさの肉巻きレシピ。しっかりとした味つけなので、おつまみにはもちろん、お弁当にもぴったりです。
【お弁当にも使えるもやしのおつまみ2】「もやしとささみの中華ポン酢和え」
もやしと鶏ささみを電子レンジで加熱して、千切りにしたきゅうりと和えるだけで簡単に作れる、お手軽レシピ。ポン酢が効いてさっぱりとした後味も魅力のおつまみです。
【お弁当にも使えるもやしのおつまみ3】「もやしとパプリカのピクルス」
作り置きにぴったりのピクルスをもやしとパプリカで作ります。にんにくを効かせることで、お酒にも良く合うおつまみになります。お弁当の彩りにも使えますよ。
【もやしのおつまみレシピ】食べ応え十分!おかずにもなるおつまみ
【定番人気のもやしのおつまみ1】「もやしのとんぺい焼き」
ソースとマヨネーズの黄金コンビが食欲そそる「とんぺい焼き」は、ビールにもご飯にも良く合うおつまみレシピ。チーズを加えて、美味しさもレベルアップし、食べ応えも十分です。
【定番人気のもやしのおつまみ2】「もやしとにらのひき肉炒め」
ひき肉ともやし、にらを炒めた風味豊かな炒め物です。おつまみとしてそのまま食べても、ご飯にのせて丼仕立てにしても美味しいですよ。
【定番人気のもやしのおつまみ3】「もやしのねぎ塩チャンプルー」
具材をササッと炒めて作る「チャンプルー」は、時間がないときにも重宝するメニューの1つ。豚肉や豆腐、もやしを炒め合わせ、特製「ねぎ塩ダレ」をからめれば、絶品おつまみレシピの完成です。
もやし活用で、簡単美味しいおつまみのでき上がり
バラエティに富んだ「もやしのおつまみレシピ」をご紹介してきましたが、いかがでしたか。
もやしはアク取りや皮むきなどの手間もかからず、扱いやすいのも魅力なので、どのレシピも手早く作れて重宝します。ちょこっとつまめる小皿料理からボリューム満点のレシピまで、普段の食卓にぜひお役立てください。