辛みがクセになる「ししとうおつまみ」で晩酌を♪

ししとうは、時折「ロシアンルーレット」のように辛いものが入っていて油断ならない食材ですが、なぜか惹きつけられるという人も多いのではないでしょうか。
子どもの頃には、「なぜ大人はこんなものを食べるだろうか……。」と不思議でならなかったはずの食材を、いつしか美味しいと感じるようになったとき、ちょうどお酒も美味しく飲める年頃になっていたりするものです。
つまりは、「ししとう」はお酒のおつまみにぴったりの食材。今回は、お酒と良く合う「ししとうおつまみ」をご紹介します。
甘さやうま味、辛みなど、さまざまな味覚が同時に楽しめる、辛ウマな「ししとうおつまみ」をどうぞ♪
【人気のししとうおつまみレシピ】チャチャっと作って、簡単辛ウマ!
【簡単♪辛ウマ♡ししとうおつまみレシピ1】「豚肉とししとうのピリ辛炒め」
まず最初にご紹介するのは、うま味の強い豚バラ肉とししとうを炒め合わせたおつまみレシピです。豆板醤を加えて、2つの異なる辛みでより奥行きのある味わいに仕上げます。
ビールや焼酎などのお酒にはもちろん、ご飯にもよく合うので、お弁当のおかずにもぴったりです。
【簡単♪辛ウマ♡ししとうおつまみレシピ2】「かじきとししとうの梅風味炒め」
かじきは、バターソテーや煮魚など、決まった調理法で食べられることも多い魚ですが、こんな風にししとうと炒めると、あっさりとたんぱくな美味しさが際立ちます。
麺つゆと梅肉を混ぜ合わせたタレもどこか懐かしい味わいで、箸が進みますよ♪
【簡単♪辛ウマ♡ししとうおつまみレシピ3】「なすとししとうのしょうが煮」
ししとうと相性の良い食材のなす。今回は甘辛仕立ての煮物で味わいましょう。少量の酢を加えることで、ほのかな酸味が生まれ、甘さと辛み、酸味などの味覚のバランスが整います。
上にのせたみょうがとかつお節もアクセントになり、ビールや日本酒に良く合います。
冷めても美味しいので、作り置きおかずにもおすすめです。
【簡単♪辛ウマ♡ししとうおつまみレシピ4】「ししとうとこんにゃくのピリ辛炒め」
ごま油でこんにゃくと大根、ししとうを炒め、豆板醤を効かせたタレをからめたら完成という簡単おつまみレシピです。
チャチャッと簡単に作れるので、あと1品欲しい時にも重宝しますよ。ししとうとこんにゃくだけで作ってもOKです。
【簡単♪辛ウマ♡ししとうおつまみレシピ5】「ししとうとじゃこの山椒炒め」
パプリカとししとう、ちりめんじゃこを炒め合わせた色鮮やかなひと皿です。食卓の彩りにもぴったりですし、お弁当にも映えますよ。
粉山椒を効かせて、ピリリとしびれる辛さも楽しめます。ビールが進む美味しさですよ♪
【人気のししとうおつまみレシピ】にんにくを効かせてガツンと辛ウマ!
【ししとう×にんにくのおつまみレシピ1】「ししとうベーコン巻き」
ししとうとにんにくは、じつは知る人ぞ知る相性の良さ。ここからは、ししとうとにんにくを合わせた絶品おつまみレシピをご紹介します。
まず最初のレシピは、ししとうにチーズを挟み、ベーコンで巻き、焼き上がりにガーリックパウダーをまぶしたおつまみです。にんにくの風味とベーコン、チーズのうま味がししとうにマッチし、ししとうの新たな美味しさを発見できますよ。
フライパンで焼くときには、ベーコンの巻き終わりを下にして焼き始めれば、爪楊枝などで留めなくてもきれいに焼きあがります。
【ししとう×にんにくのおつまみレシピ2】「ししとうとエリンギのにんにく炒め」
次にご紹介するのは、にんにくとベーコン、エリンギ、ししとうを炒め合わせたシンプルなおつまみレシピです。こうばしいにんにくとカリカリのベーコンがししとうの美味しさを引き立ててくれますよ。
【ししとう×にんにくのおつまみレシピ3】「エビだんごとししとうのチリソース」
エビを叩いて作るプリプリのエビだんごと、ししとうを素揚げし、長ねぎやにんにく、豆板醤を効かせたタレに漬けて作るおつまみレシピです。ビールや日本酒にはもちろん、紹興酒などにも合います。
【ししとう×にんにくのおつまみレシピ4】「なすのししとう肉みそがけ」
次にご紹介するレシピは、ししとうを香味野菜のように活用したおつまみです。斜め薄切りにしたししとうを、みそなどの調味料とともにひき肉と炒め合わせ、炒めたなすの上にたっぷりかけて完成です。ししとうの辛みが肉みその美味しさをレベルアップさせてくれますよ。
【ししとう×にんにくのおつまみレシピ5】「牛肉とししとうのコクうま炒め」
にんにく、バター、しょうゆという相性抜群の組み合わせで、牛肉とししとう、かぼちゃを炒め合わせたご馳走レシピです。
ひと皿で甘辛両方の味わいが楽しめて、箸が進む美味しさです。
辛みであと引く美味しさ♡ししとうおつまみで飲みすぎ注意♪
ししとうを使ったおつまみレシピの数々、いかがでしたか。ここまでご紹介してきたレシピのように、香味野菜としての側面も持ち合わせたししとうは、じつはいろんな食材とマッチします。
辛みがあとを引く美味しさのししとうおつまみは、ついついお酒が進みますよ♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。