好き嫌いの多い子どもにおすすめの小松菜レシピをどうぞ♪

子どもの好き嫌いはママの悩みのタネ。なんとか野菜を食べてもらおうと苦労している方も多いことと思います。
そんなママにぜひおすすめしたいのが、小松菜のおかず。今回は、野菜嫌いの子どもでも食べやすいように工夫した「人気の小松菜レシピ」を集めてみました。子どもがモリモリと元気に食べる姿を見たら、ママもパワーがみなぎってきますね!
定番人気のレシピからお弁当に使えるおかず、おつまみにもなるものまで、バラエティ豊富な小松菜おかずをどうぞご活用ください。
【子どもに人気の小松菜レシピ】子どもウケ抜群♪美味しい小松菜レシピ
【子どもが好きな小松菜おかずレシピ1】小松菜のクリーミーチーズグラタン
小松菜はもともとクセが少ない野菜ですが、苦手意識を持っている子は、緑の野菜を見るだけで料理に箸をつけようとしないことも……。
そんな野菜嫌いの子でも、食指が動くのが、好物の中に野菜がこっそり入ってる時。
まず最初にご紹介するのは、小松菜が入ったグラタンです。子どもが大好きなグラタンの中に小松菜を入れれば、濃厚でクリーミーなソースの美味しさで完食してくれるはずですよ。
【子どもが好きな小松菜おかずレシピ2】豚肉と小松菜のカレーミルク煮
「カレーに入っている野菜なら食べる」というのも、野菜嫌いな子どもにありがちな話です。
毎日カレーを出すわけには行きませんが、普段のレシピにカレー粉を活用するというのは、ぜひ実践していただきたいワザです。
今回のレシピのように、ミルクの優しい味わいのスープであれば、適度なカレー風味が食欲をそそり、大人も子どももきっとご満足いただけますよ♪
【子どもが好きな小松菜おかずレシピ3】小松菜とコーンのカラフル炒め
見た目の美しさというのも、子どもウケレシピのポイントの1つです。
小松菜とコーン、ベーコンを炒め合わせただけのシンプルなレシピではありますが、カラフルな見た目で子どもを魅了してくれますよ!
【子どもが好きな小松菜おかずレシピ4】えび団子と小松菜の中華スープ
次にご紹介するのは、えび団子と小松菜を入れた中華スープ。スープ好きのお子さまには、スープに入れるというワザで、野菜を食べてもらいましょう。子ども向けに小松菜はもっと小さく刻んでもOKです。仕上げに加えたオイスターソースのコクある風味で、美味しく食べてくれますよ。
【子どもに人気の小松菜レシピ】お弁当にも使える♪子どもも喜ぶ小松菜レシピ
【子どもウケ◎お弁当に使える小松菜おかず1】小松菜の肉巻き
ここからは、お弁当に使える小松菜レシピをご紹介します。小松菜は緑の色味もキレイで、お弁当の彩りにも活躍してくれます。
まず1品目は、小松菜の肉巻きです。子ども向けのおかずは、食べやすいことも大事なポイントです。ひと口サイズの肉巻きであれば、パクっと口に入れやすく、子どもが好きな甘辛味で仕上げるので、モリモリ食べてくれますよ♪
【子どもウケ◎お弁当に使える小松菜おかず2】小松菜とツナの卵とじ
次にご紹介するレシピも、カラフルな見た目で子どもウケ抜群です。ツナが入ることで食べ応えも味わいもレベルアップ。
子どもには糸唐辛子は添えずにどうぞ。
【子どもウケ◎お弁当に使える小松菜おかず3】小松菜のマヨチーズ炒め
カレー味と並んで子どもウケが良いのが、チーズ味。マヨネーズとチーズという最強の組み合わせで、小松菜も美味しく食べてもらいましょう♪
電子レンジで簡単に作れるのも、うれしいポイントですね。
【子どもに人気の小松菜レシピ】おつまみにも最適♪パパも子どもも嬉しい小松菜レシピ
【おつまみにも♪子どもが好きな小松菜おかず1】豚肉と小松菜の中華炒め
ここからは、子どもにもウケて、お酒にも合うおつまみ向けのレシピをご紹介します。
まず1品目は、豚肉と小松菜の中華炒め。下味をつけた豚肉をマヨネーズで炒めて、小松菜と合わせて、コクある風味に仕上げます。しっかりとした味でご飯にもビールにもよく合いますよ。
辛さは豆板醤の量で調整してくださいね。
【おつまみにも♪子どもが好きな小松菜おかず2】小松菜のカレー風味おひたし
次にご紹介するのも、子どもが好きなカレー風味のひと皿です。いつものおひたしをスパイシーにアレンジして、美味しくいただきましょう。
子ども向けには、小さく切ってから盛りつけるのをおすすめします。
【おつまみにも♪子どもが好きな小松菜おかず3】小松菜となめこのさっぱりおひたし
最後にご紹介するのも、アレンジおひたしレシピです。
トロッとした口あたりが子どもに人気のなめこを合わせて、さっぱり仕立てで楽しみます。
ご飯にも日本酒にも合うひと皿です♪
子どもでも食べやすい小松菜おかずでママも笑顔に♪
子どもでも食べやすい「小松菜レシピ」をご紹介してきましたが、いかがでしたか。
育ち盛りの子どもの野菜嫌いは、ママにとっては頭が痛い問題です。野菜に苦手意識を持っている子どもには、つい食べてみたくなるメニューだったり、見た目というのが大事なポイントです。
美味しい小松菜レシピで、子どもが野菜嫌いを克服して、ママも笑顔になれますように。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。