子どもの献立作りもばっちり!そうめんはアレンジ自在の万能麺

毎日ゆでたそうめんを出して、子どもたちから「今日もまたそうめん?」とブーイングを受けた経験はありませんか。
おいしいそうめんも、毎日同じレシピでは飽きてしまいますよね。
実はそうめんはアレンジ自在の万能麺。工夫次第でさまざまな料理を作ることができます。
余ったそうめんを活用して、子どもが喜ぶメニューを作ってみましょう。
【子どもが毎日食べたい!そうめんレシピ】1年中おいしいあったかそうめん
【子どもが食べたくなるあったかそうめん料理1】キノコたっぷりにゅうめん
そうめんは夏の食べ物と思っていませんか。
あたたかくしていただくそうめんも、また違った味わいでとてもおいしいですよ。
こちらのレシピは、きのこたっぷりで、体にやさしいにゅうめんです。
育ち盛りの子どもが食べるなら、ゆでた豚肉を加えると満足度がさらにアップしますよ。
【子どもが食べたくなるあったかそうめん料理2】鶏むね肉の中華風にゅうめん
普段はそうめんを和風の味付けでいただくことが多いかもしれませんが、こちらは中華風に仕立ててみました。
鶏がらのスープに、つるっとしたそうめんがよく合います。
子どもがパクチーが苦手な場合は、水菜にアレンジしてみましょう。
大人が食べるときはラー油を加えると、ピリ辛風味になっておいしいですよ。
【子どもが食べたくなるあったかそうめん料理3】簡単ピリ辛豆乳そうめん
あったか豆乳スープでいただくピリ辛そうめんは、家族の定番になりそうな絶品メニューです。
すりごまの風味が効いていて、コクもたっぷり。子どもたちの「そうめんおかわり!」の声が聞けそうです。
調理時間はわずか10分。時間がないときでも子どもを待たせることなく作れるのがうれしいですね♪
【子どもが毎日食べたい!そうめんレシピ】トマトの酸味とそうめんはナイスコンビネーション
【トマト好きの子どもにおすすめトマトといただくそうめん料理1】トマトと卵のそうめん入りスープ
そうめんに野菜を合わせるなら、さわやかな酸味がおいしいトマトがおすすめです。
こちらはそうめん入りのスープにトマトと卵を加えて作りました。
朝ごはんや、晩ごはんにいかがですか。
【トマト好きの子どもにおすすめトマトといただくそうめん料理2】フレッシュトマトとツナのそうめん
暑い日にいただきたい、さわやかな味わいのひと皿がこちら。
そうめんにトマトとツナを加えてグレードアップしました!
味付けはポン酢とごま油。ポン酢のさわやかな風味にごま油の香ばしい香りがあいまって、子どもたちの食べる手が止まらなくなりそうですね。
【トマト好きの子どもにおすすめトマトといただくそうめん料理3】豚しゃぶサラダそうめん
肉好きの子どもには、豚しゃぶ風のそうめん料理をどうぞ♪
こちらは肉も野菜もたっぷりとれるので、栄養満点。ひと皿で満足してもらえそうなレシピですよ。
タレはごまとマヨネーズで作っているので、とてもクリーミーな口当たりに仕上がっています。
【子どもが毎日食べたい!そうめんレシピ】そうめんを衣として使えばおつまみにもぴったり
【揚げ物は子どもの大好物!揚げていただくそうめん料理1】ぱりぽりおいしいアレンジコロッケ
子どもたちが大好きなコロッケ!
どこにそうめんが? と思われるかもしれませんが、こちらも衣にそうめんが使われています。
いつものパン粉ではなく、そうめんを衣にしているので食感がとても新鮮!ぱりぽりした歯ごたえがくせになりそうですね。
晩ごはんのおかずだけではなく、子どものおやつや、パパの晩酌のおともにもどうぞ♪
【揚げ物は子どもの大好物!揚げていただくそうめん料理2】鶏ミンチの変わり衣揚げ
こちらは、鶏ミンチをそうめんと食パンの衣で包んで揚げた変わり揚げ。
パリパリとした食感と、サクッとした食感どちらも楽しめますよ♪
たねにははんぺんも入っていて軽い食感なので、子どもたちもパクパク食べてくれそう。
食パン衣の場合は短め、そうめん衣の場合は長めに揚げることがおいしさのポイントです。
【子どもが毎日食べたい!そうめんレシピ】お弁当の主役級!アイディアそうめんレシピ
【子どものお弁当で使えるそうめんレシピ1】そうめんいなり寿司
そうめんは子どものお弁当作りにも大活躍!
こちらのおいなりさんは、お米の代わりにそうめんを使った驚きのレシピ。
梅肉が入っているのでさわやかな味わいです。
彩りをプラスしたいときは、錦糸卵を加えてみてくださいね。
【子どものお弁当で使えるそうめんレシピ2】そうめんのチーズチヂミ
外はサクサクで中はふわふわのこちらのチヂミ。そうめんとチーズが入っているのでボリューム満点です。
食材を混ぜ合わせて焼くだけなので、時間がなくてもパパパッと作ることができますよ。
お弁当にはもちろん、コクがあるのでお酒との相性もGOOD!
そうめんは夏だけじゃない!1年中食べたい便利な食材
今回登場したのは、子どもにもうれしい、目からウロコのアイディア料理ばかりでしたね。
そうめんといえば夏、というイメージがあるかもしれませんが、アレンジ次第で1年中使える食材です。
お値段もリーズナブルなので、ぜひそうめんを1年を通じて献立作りに活用してみてくださいね。
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。