野菜をさらに美味しく!野菜の人気おつまみレシピ

おもてなしにも使えるおしゃれなレシピから、ササッと作って家飲み用のレシピなど、簡単に作れる野菜のおつまみレシピを集めました。野菜はドレッシングを使うのが定番というご家庭も、ぜひ参考にしてみて下さい!
彩りきれいに野菜を食べたい!野菜のおしゃれおつまみレシピ
ワインに合う♡おしゃれな野菜のおつまみレシピ1「野菜たっぷりチーズフォンデュ」
あつあつのチーズフォンデュを自宅で作ってみませんか。ピザ用チーズを使って簡単に作れるレシピです。色々な種類の野菜がとれて、ワインのおつまみにも最高ですよ!
フォンデュ用の鍋がなくても、ホットプレートや小鍋で代用できます。おもてなしでも喜ばれそうですね。
ワインに合う♡おしゃれな野菜のおつまみレシピ2「野菜のパン粉焼き」
色鮮やかな野菜のパン粉焼きはいかがでしょうか。パセリとパン粉のサクサク食感が食欲をそそります。野菜はお好みでアレンジして下さい!アルミカップに入れてトースターで焼けば、お弁当のおかずにもピッタリです。
ワインに合う♡おしゃれな野菜のおつまみレシピ3「エビと野菜のアヒージョ」
アヒージョは簡単にでき、おしゃれ感がぐっと上がるおつまみですね。こちらのレシピはトマトやマッシュルームなどの野菜をたっぷり使った、華やかなアヒージョです。バゲットをそえて、野菜とエビの旨味がつまったオリーブオイルも、あつあつのうちにいただきましょう!
ワインに合う♡おしゃれな野菜のおつまみレシピ4「あじと野菜のカラフルマリネ」
おつまみや前菜にピッタリな、あじと野菜のマリネです。彩りのいい野菜を使うと見た目もおしゃれですね。マリネは保存がきくので、前日から仕込んで冷やし、白ワインと合わせても◎。酢の代わりにワインビネガーを使ってもOKです。
ビールや日本酒におすすめ!野菜のおつまみレシピ
ビールや日本酒に!人気の野菜のおつまみレシピ1「ジャンボ餃子」
包むのに時間がかかる餃子も、早く作れたら嬉しいですね。忙しいときにも作れる、1つずつ包まないジャンボ餃子です。野菜も肉も一緒にとれる餃子は夕飯の強い味方ですね! ササッと作ってビールのおつまみにいかがでしょうか。
ビールや日本酒に!人気の野菜のおつまみレシピ2「豚肉と水菜のごまロール」
豚肉で水菜とえのきを巻いた、シャキシャキとコリコリ食感が美味しいおつまみ。油を使わず、ごまだれでさっぱりと野菜がいただけます。電子レンジだけでできるのも嬉しいポイントです。
ビールや日本酒に!人気の野菜のおつまみレシピ3「彩り野菜のごまだれ和え」
なすとパプリカ、相性がいい2つの野菜を使ったおつまみです。しょうがを使ったごまだれは絶品で、おつまみとしてはもちろん、ごはんも進んでしまう1品。是非お好みの野菜も加えてみて下さい!
子どももモリモリ食べられる!野菜のおつまみレシピ
子どもも食べたい!野菜のおつまみレシピ1「和風生春巻き」
蕎麦とクリームチーズが絶妙にマッチした、和風の生春巻きです。野菜は水菜などその時あるものでアレンジしてもOKです。子どもと一緒に、好きな食材を巻いていっても楽しいですね。具材は横向きにそろえて入れると巻きやすく、切り口もきれいに仕上がりますよ。
子どもも食べたい!野菜のおつまみレシピ2「ブロッコリーの肉巻き揚げ」
マヨネーズ、ハーブソルト、粉チーズを使った衣が美味しい、ブロッコリーの肉巻き揚げです。ひと口サイズなので、おつまみはもちろん、お弁当にもピッタリ。衣がしっかり味付けされているので、野菜が苦手な子どもにもおすすめですよ。
子どもも食べたい!野菜のおつまみレシピ3「鶏肉のカラフル野菜ロール」
しっとりとした鶏むね肉で野菜をギュッと包み込んだ、鶏肉の野菜ロールです。野菜はお好きな野菜にアレンジも可能。彩りもきれいなので、おもてなしにも、お弁当にもピッタリですね。
ササッと作って野菜を食べたい!野菜の簡単おつまみレシピ
ママ大助かり!簡単で人気の野菜おつまみレシピ1「枝豆のネギだれ漬け」
おつまみの定番枝豆をアレンジして、ピリ辛のねぎだれに漬け込んでいます。香味野菜と枝豆はおつまみに最高ですね! ピリ辛が美味しく、冷やして食べるとビールも進みそうです。
ママ大助かり!簡単で人気の野菜おつまみレシピ2「香味野菜とちくわの和え物」
韓国海苔とポン酢の風味が食欲をそそる、香味野菜とちくわを使ったおつまみのご紹介。香味野菜は季節や気分により、しそやごまに変えても楽しめます。まずは1品、ササッと作りたい時におすすめのレシピです。
ママ大助かり!簡単で人気の野菜おつまみレシピ3「キャベツと大葉の簡単おつまみ」
手間をかけずサッと食卓にだせる、キャベツと大葉のおつまみです。和風だしとごまの風味が、お酒のおつまみにピッタリ。さっぱりしているので箸休めとしても嬉しい1品ですね。
ママ大助かり!簡単で人気の野菜おつまみレシピ4「小松菜のごま和え」
和食の定番小松菜のごま和えは、おつまみはもちろん、毎日の食卓にも、お弁当にも使いたいメニューですね! 甘めの味付けなので、野菜が苦手な子どもにもおすすめ。つくりおきの副菜としても活用していただきたいレシピです。
ママ大助かり!簡単で人気の野菜おつまみレシピ5「ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴら」
フライパンで簡単に作る、ピーマンとにんじんと卵の洋風きんぴらです。彩りも綺麗なきんぴらは、ピーマンのほかにパプリカも使うと彩りがいっそうよくなりますよ。ケチャップの甘みが効いたしっかりとした味付けなので、お酒のおつまみやごはんのお供にどうぞ。
いろいろな野菜を使って、野菜のおつまみを楽しもう!
野菜のおつまみレシピを紹介しましたが、いかがでしたか。晩酌のおつまみとして楽しめるものから、おなかいっぱい食べられるものまで、バラエティー豊かですね。野菜のおつまみレシピで、家族みんなで野菜を楽しんでください!
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。