塩焼きだけじゃない!さんま料理のレパートリー広がる

さんまといえば、「塩焼き」のイメージが強すぎて、ほかの料理のレパートリーが広がらないという方も少なくないと思います。もともと魚が好きな子どもであれば、塩焼きでも十分美味しく食べてくれますが、魚に苦手意識がある子どもだとそうはいきませんよね。そんな子どもたちが、喜んでさんまを食べられるレシピを集めてみました。和食の定番レシピに「さんま」を活用したものや、おしゃれな雰囲気が出る洋食レシピなど、ついつい子どもが食べたくなる料理の数々です。
さんま料理のレパートリーが広がれば、さんまが旬の時にもドンドン活用できますね。美味しくて家族も笑顔になる「さんまレシピ」をどうぞお役立てください。
【子どもに人気のさんまレシピ】王道の美味しさ!子どもも好きな定番人気のさんまレシピ
【子どもも喜ぶ♪定番人気のさんまレシピ1】さんまの蒲焼き丼
まず最初にご紹介するのは、定番人気のさんまレシピです。
1品目は、甘辛いタレが子どもの心をグッとつかむさんまの蒲焼きをご飯にのせて、丼仕立てで楽しめるレシピです。
さんまはうろこや皮を取る手間も必要ないので、3枚におろしさえすれば、じつは意外なほど簡単に作れますよ!
【子どもも喜ぶ♪定番人気のさんまレシピ2】さんまのおかか煮
圧力鍋で煮たさんまがふっくらとやわらかい「さんまのおかか煮」です。パサついた魚が苦手な子どもでも、しっとり美味しいさんまであれば、箸がどんどん進むはず。
梅干しを加えることで適度な酸味がアクセントになり、味がしみたさんまが一層味わい深いひと皿です。
【子どもも喜ぶ♪定番人気のさんまレシピ3】さんまの南蛮漬け
和食の定番「南蛮漬け」をさんまで作って、美味しくいただきましょう。
筒切りにしたさんまに下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げたあと、甘酢に漬けてしばらく置いておくことで味をしみ込ませます。
中までしっかり味がしみ込むので、薄味仕立てだと満足しない子どもでも喜んで食べてくれますよ。
【子どもも喜ぶ♪定番人気のさんまレシピ4】さんまの混ぜご飯
焼いたさんまの骨を取って、ご飯に混ぜ込んだ「さんまの混ぜご飯」です。味つけは、しょうゆと塩、白ごまだけとシンプルながら、さんまのうま味が引き立って絶品です。
ご飯に混ぜる前に、くずしたさんまの身の中に骨が入っていないか確認すれば、子どもにも安心して食べさせられますね!
【子どもに人気のさんまレシピ】アレンジ料理で子どもの心を掴む!さんまレシピ
【子どもウケ◎アレンジが楽しいさんまレシピ1】さんまのカレー春巻き
さんま料理の概念をガラリと変える、こんな楽しいレシピはいかがですか。
パリパリとした食感が楽しい春巻きに、さんまを入れて、子どもたちが大好きなカレー風味でいただきます。普通の中華春巻きかと思ったら、さんまが入っているという意外性も、サプライズ好きな子どもたちにウケますよ!
【子どもウケ◎アレンジが楽しいさんまレシピ2】さんまのみそ煮
魚料理の定番人気「さばのみそ煮」を「さんま」にアレンジすれば、さんまの新しい魅力を発見できますよ。にんにくと豆板醤を加えることでパンチが効き、甘いだけじゃない奥行きのある美味しさを体感できます。
辛いものが苦手な子どもには、豆板醤の量を調整してください。
【子どもウケ◎アレンジが楽しいさんまレシピ3】さんまのガーリックオイル煮
和食だと食指が動かない子どもにぜひおすすめしたいのが、洋風レシピにさんまを活用する方法です。こちらの「ガーリックオイル煮」はにんにくの良い香りが食欲をそそり、おしゃれな見た目で子どもにもウケますよ。
にんにくの香りをしっかりと引き出したオリーブオイルで煮たさんまのしっとりとやわらかい食感に、大人も魅了されますよ。
【子どもウケ◎アレンジが楽しいさんまレシピ4】さんまの香草パン粉焼き
次にご紹介するのも、おしゃれな雰囲気漂う、洋風アレンジレシピです。鼻孔を抜ける香草の良い香りと、サクサクしたパン粉の食感が良いアクセントになり、子どもたちの箸も進みます。
【子どもに人気のさんまレシピ】お弁当に使える!子どもウケの良いさんまレシピ
【お弁当にも♪子どもに人気のさんまレシピ1】さんまの梅しそ巻き揚げ
ここからは、お弁当にも使えるレシピをご紹介します。
1品目は、開いたさんまに下味をつけ、青じそ、梅マヨネーズをのせてくるくると巻いて、油で揚げて仕上げます。
梅の酸味と青じその香りがさんまに絶妙にマッチし、ついつい手が止まらなくなります。お弁当に使う分は、先に取っておきましょうね!
【お弁当にも♪子どもに人気のさんまレシピ2】揚げ焼きさんまの香味ソース
にんにく、しょうがが効いたソースがガツンとした美味しさの1品です。ご飯との相性も抜群なので、お弁当に入れたら、きっと喜ばれますよ♪
美味しいレシピでさんまの魅力を再発見!
和食から洋食まで、さまざまな「さんまレシピ」をご紹介してきました。塩焼きに限らず、その魅力をいかんなく発揮してくれるのが「さんま」の強みです。
塩焼きだけでは食指が動かない子どもでも、見た目が変わればついつい箸を伸ばしてくれるはずですよ。新しい定番になりそうな予感の「さんまレシピ」をどうぞおためしください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。