子どもがパクパク食べられて家計にも優しいもやしレシピをご紹介♪

オールシーズン手に入りやすくカサ増しも狙えるもやしは、淡白な味わいで何にでも合わせやすいので主菜にも副菜にもどんどん活用したいですね!
子どもが喜びそうな炒めものからご飯もの、お酒にも合う絶品ナムル、お弁当のボリュームアップにひと役買えるおかずまで、食べ盛り家庭に嬉しいレシピを集めました。
【子どもが喜ぶもやしレシピ3選】いつも脇役のもやしを今夜のメインに!
【子どもウケ◎もやしで作るメイン料理3選】「坦坦もやし炒め」
最初にご紹介するのは、ピリ辛味がクセになる、坦坦麺ならぬ坦坦もやし。にんにくとしょうがの効いた肉ダネの旨味がシャキシャキしたもやしに絡んで絶品です。白いごはんが進みそうですね!
【子どもウケ◎もやしで作るメイン料理3選】「豚肉ともやしのキムチ炒め
次にご紹介するのもごはんが進むメインディッシュ。大皿いっぱいに作りたい豚キムチ炒めです。たっぷりのもやしでカサ増しするので、おなかいっぱい食べられますね。キムチの量を調節すれば子どもも美味しく食べられます!
【子どもウケ◎もやしで作るメイン料理3選】「豚ともやしのマヨポン炒め」
こちらも豚肉×もやしのモリモリ食べたい大皿レシピです。簡単にできる美味しいマヨポンソースであっという間に食欲をそそる味わいに。大人も子どもも箸が進みます。
【子どもが喜ぶもやしレシピ3選】おかわり必至!子どもが喜ぶご飯もの
【子どもの笑顔が見たいもやしを使ったご飯ものレシピ3選】「もやし入り鶏ご飯」
時間が無いときの夕食準備の救世主が、子どもの好きなご飯もの! これさえあれば、おかずの品数が少なくても一気に豊かな食卓になりますよね。
まずご紹介するのは、刻んだ食材を炊飯器に入れて炊くだけの簡単炊き込みご飯です。鶏肉とたっぷり入ったもやしが食べ応え抜群です。
【子どもの笑顔が見たいもやしを使ったご飯ものレシピ3選】「豚もやしの中華あんかけご飯」
フライパンひとつでできるあんかけご飯レシピは洗い物も少なく済み、時短になって嬉しいですね。シャッキリもやしが旨味たっぷりのとろりとしたあんに絡むと、お値段以上の贅沢な舌触りに変身します! これなら小さな子どもでもペロリと平らげられそうです。
【子どもの笑顔が見たいもやしを使ったご飯ものレシピ3選】「もやしのキムチ炒飯」
続いてご紹介するのはキムチ炒飯です。牛肉と豆もやしの旨味と歯ごたえの虜になります。後から混ぜる炒り卵も存在感がありつつ絶妙に調和しますよ♪
子どもの「おかわり!」の声が今にも聞こえてきそうな、ヤミツキになる味わいです。
【子どもが喜ぶもやしレシピ3選】簡単ナムルでおつまみにもおかずにも!
【子どもも喜ぶおつまみもやしレシピ3選】「もやしの絶品豚肉ナムル」
韓国のお惣菜の定番・もやしナムルは、サッと作れてお酒によく合うのでおつまみにもおすすめです。おつまみにぴったりのナムルに子どもの好きなお肉をミックスアレンジした、家族みんなが楽しめるレシピをご紹介します。
茹でて和えるだけで簡単にできて、あと1品欲しいという時にも便利なおかずです。
【子どもも喜ぶおつまみもやしレシピ3選】「もやしハムナムル」
電子レンジ加熱のみでサッと作れる簡単ナムルです。もやしが熱いうちに和えて下さいね♪子どもの大好きなハムの脂と塩気をもやしが存分に吸収し、絶品の美味しさです。お酒にもよく合って最高のお供になりますね!ついつい食べ過ぎてしまいそうです。
【子どもも喜ぶおつまみもやしレシピ3選】「ささみときゅうりの和風ナムル」
おつまみにぴったりなもやしナムルのレシピの最後にご紹介するのは、ちょっと和風のささみ入りのナムルです。ナムルのシンプルな味付けを邪魔しないささみときゅうりの組み合わせなので、ごま油の香りが際立ちます! ビールにもお酒にもよく合いますよ。食べ応えがあるのに脂肪の少ないささみは、食欲旺盛な子どもにも、カロリーが気になるパパとママにも嬉しいですね。
【子どもが喜ぶもやしレシピ3選】もやしでお弁当のおかずをボリュームアップ!
【子どものお弁当にも使えるもやしレシピ3選】「豚こまもやしだんごの照り焼き」
食欲旺盛な子どものお弁当にも、カサ増しが狙えるもやしレシピは万能選手です。リーズナブルな豚こまともやしをぎゅっと丸めた照り焼きは、香ばしくて見た目もわくわくするおかずです。食べ応えがあって家計にも優しいので家族みんな大満足ですね。
【子どものお弁当にも使えるもやしレシピ3選】「もやし春巻きスティック」
中身はもやしだけ! なのに抜群の美味しさの春巻きです♪
スティック状で軽くつまめるので、遠足や運動会のお弁当にも合いそうですね。まだ上手には噛みづらい小さな子どもには、もやしを折ったり刻んだりしてから作ると食べやすくなります。
【子どものお弁当にも使えるもやしレシピ3選】「もやし円盤ギョウザ」
ユニークな丸い形が見た目も可愛い円盤ギョウザは、子どもと作るのもおすすめの楽しいレシピ。もやし、挽き肉、チーズの組み合わせが調和して止まらなくなる美味しさです。にんにく無しだからお弁当にも安心して使えるギョウザです♪
もやしを活用してリーズナブルで、子どもも喜ぶバラエティ豊かな食卓を♪
すぐにでも使えそうな「子どもも喜ぶもやしレシピ」をご紹介しましたがいかがでしたか?
シーズン問わず、どこででも安価に手に入りやすいもやしを活用すれば、家計に優しいながらも普段のおかずがボリュームアップして、子どもも大人も大満足ですね。今すぐ作れるメニューばかりなので、毎日の食卓にぜひお役立てください♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。