おもてなしシーンで使える「おしゃれなおつまみ」をどうぞ♪

今回ご紹介するのは、そんなおもてなしシーンで使える
「おもてなし向きのおしゃれなおつまみレシピ」です。
定番人気の料理に特別感のある食材をプラスしたり、盛り付けをおもてなし仕様にアレンジしたり、
ちょっとした工夫で、いつものおつまみを「おもてなしおつまみ」に格上げしましょう!
また、あらかじめ作っておける便利な「作り置きおつまみ」もご紹介します。
【おもてなしに◎おしゃれなおつまみレシピ】おもてなしに最適!簡単おしゃれな洋風おつまみ
【洋風おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ1】簡単チーズフォンデュ
まず最初にご紹介するのは、まさにおもてなし向きのおつまみレシピ「チーズフォンデュ」です。
このレシピの魅力は、ピザなどに使うミックスチーズを使って気軽に作れること。
白ワインとにんにくの香りで奥行きのある美味しさに仕上がりますよ。
チーズフォンデュに使う食材はトマトやブロッコリーのほか、エビやマッシュルームなど、
華やかさのあるものをチョイスすると一層おもてなし感が高まりますね!
【洋風おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ2】スモークサーモンのポテトサラダ
定番人気のポテトサラダにも、スモークサーモンとクリームチーズをプラスすれば、
おもてなしレシピに早変わり。半熟卵をのせて、パセリを散らして、おしゃれな雰囲気を演出しましょう。
【洋風おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ3】餃子の皮でおもてなしカナッペ
餃子の皮をカップに見立てて、おしゃれな前菜に仕上げます。
エビや卵、アスパラなど、彩りの良い具材をのせて、最後にディルを飾れば、さらにおもてなし感満載の1品になります。
【洋風おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ4】チーズかぼちゃのクラッカーのせ
こちらのレシピは、クラッカーにかぼちゃサラダをのせるだけという超簡単おつまみです。
美味しさの秘訣は、カマンベールチーズ、粉チーズの2種の異なるチーズを入れること。
香りとコクに奥行きが生まれ、おもてなし向きのおつまみに仕上がります。
【おもてなしに◎おしゃれなおつまみレシピ】おもてなしで人気!おしゃれな和風おつまみ
【和食おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ1】まぐろのカルパッチョ
ここからはビールにも日本酒にも合う和風なおつまみレシピをご紹介します。
日本酒党の人が来るときに重宝しますよ!
1品目はまぐろのカルパッチョ。
まぐろの刺身をカルパッチョ仕立てにして、ボリューム感や華やかさをプラスし、
おもてなし感を高めましょう。
【和食おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ2】エビの香味ポン酢炒め
彩りの良いエビはおもてなしにぴったりの食材です。
今回は、ポン酢しょうゆ、マヨネーズ、青じそを使ったソースとからめて、お酒によく合うおつまみレシピに仕上げます。
【和食おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ3】とろとろ豆腐の和風サラダ
豆腐サラダは居酒屋でも定番人気のおつまみメニューですが、盛り付けと合わせる食材を工夫すれば、
おもてなし料理になりますよ。
豆腐はスプーンでくずして、おぼろ豆腐のような食感を作り、
いつもの食卓にはあまり出ないトレビスを使うことで特別感を演出します。
トレビス以外にも、ルッコラなどもおもてなしレシピに重宝します。
スーパーなどでも手に入るベビーリーフのパックを使っても気軽に作ってもOKです。
【和食おつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ4】おもてなしいなり寿司
いなり寿司は手土産などとしても人気のメニューでよね。
こんなおしゃれで気の利いたいなり寿司なら、おもてなし向けの華やかさがあります。
ちょっと小腹が空いた時にも気軽につまめて満足感があるので、ゲストに喜んでもらえますよ!
【おもてなしに◎おしゃれなおつまみレシピ】おもてなしに便利!おしゃれな作り置きおつまみ
【作り置きおつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ1】鶏肉と野菜の彩りテリーヌ
ここからは作り置きできる「おもてなしおつまみ」をご紹介していきます。
ホームパーティの1品として、持ち寄りレシピとして重宝します。
1品目は断面が美しい「鶏肉と野菜のテリーヌ」です。
ラップを活用して洗い物を減らし、電子レンジで加熱して簡単に作れる優れたレシピです♪
【作り置きおつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ2】卵とカニのアボカドサラダ
本色味もきれいで女性にも人気のアボカドは、
おもてなし料理に重宝する食材です。
カニ缶と合わせて、風味豊かなレシピに仕上げましょう。
小見出し【作り置きおつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ3】レバーのパテ
次にご紹介するのは、焼き鳥のレバー串を活用して作る裏ワザ活用の「レバーパテ」です。
レバーの下処理などの手間も省けて、しっかり美味しいお得なレシピです♪
【作り置きおつまみ編♡おしゃれな「おもてなし」レシピ4】カラフルピクルス
箸休めなどにもぴったりなピクルスをあらかじめ作っておくと、パーティ当日にもバタつかずにすみますね!
美味しい「おもてなしおつまみ」でおしゃれな雰囲気を演出♪
おもてなしをする時は楽しさもありつつ、メニューが決まるまではそわそわと落ち着かないものです。
今回ご紹介した「おしゃれなおもてなしレシピ」をご活用いただければ、ホームパーティの準備も簡単にすみます!
テーブルに花を飾ったり、いつもよりも少し華やかな雰囲気を演出すれば、
さらに「おもてなし感」が高まるのでおすすめです♪
※調理器具の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※料理の感想・体験談は個人の主観によるものです。